今日は友達の内定祝いで飲んできます。

2005-06-16 09:03:29 | Weblog
同じ学科の友達が今頃内定もらったらしいのでとりあえずいわっとけって感じで飲んできました。

僕を合わせて3人。

もう一人は、まだ4年生やってるんですよ。どうも自分に甘いようで。

まずは、生ビールで乾杯。

早速、僕以外の2人がスロットの話で盛り上がり始めた。(2人はヘビースロッター)

なんか専門用語バンバンでてわけ分からんでーー。

まあしばらくしてやんだけども、いくらでも話すねたはありそうでした。

内定した彼は、あまり会社受けてなくて、一応内定は確保してたらしいんですが、今回推薦の順番が回ってきて今頃決まったのだとか。

決まったとこがでかいわー、日本を引っ張っているといってもいい自動車メーカー。

すげー。よう受かったなー。

まあ、僕が所属してたサークルの先輩も行ってるけど。

ほんとにおめでとう。


もう一人のほうがかなりフィーバーして声でかいんだー。

しかも卑猥な言葉連発。客が少なくてわりと静かだったからかなり店中に響いてたわー。

まあなんだかんだで楽しかった。

人生これからです。

未来は分かりませんが、努力次第でなんとでもなる。

はい、そう信じてわが道を行くのみです。

雨降り続くよあじさい通りを

2005-06-15 23:37:42 | Weblog
かさささづに‥‥  全部ごちゃ混ぜにする水しぶきー。

愛というよりもまじめな‥‥

(スピッツ あじさい通り より)

今日は雨でしたねー。

でも蒸し暑いよりはましかなー。

涼しくて快適でした。


今日は寝坊して起きたら9時半だったー。

急いで支度して10時学校着。

思えば早起きして、英語を勉強しようとして無理に6時に目覚ましセットしたのが間違いだったー。

結局普段より遅くおきちゃったし。

明日は遅刻しません、神に誓います。

今日は例の分析機器をつかってずっと測定していました。

なんか同じものを測定してるのに再現性がなくて??????

どないでしょう?機械が悪いのか?サンプルが悪いのか?僕の頭が悪いのか?

今週はこの機器に専念します。



あと今日TOEICの受験票が届きました。

場所が自転車で5分くらいのとこでよかったー。

よく遠くまで受けに行く羽目になるので、今回はラッキー。

てなわけで環境はばっちり、あとは実力があればいうことなし。




ウィルスソフトかって来ました。

2005-06-13 23:14:38 | Weblog
今日は5時半におきました。

理由は土日に英語の勉強がはかどらなかったから、それを取り戻そうと。

眠かったけどしばらく勉強してると目が覚めてきました。

まあ結局そんなに多くの問題はこなしてないけど、朝は頭がさえていい。


その後9時半までに学校に行きセミナー開始。

密室にエアコン着いてなかったのでえらいあつかったー。

そして眠気がピークにきた。


午後からは、新しい分析装置DLSがお試し品という事でやってきた。

この分析装置結構高いんです。

いいやつは1000万こえるらしい。

今日来たのは展示品みたいなやつなので安いらしいが、でも高い。

使ってみて、すごいきかいだなーって思いました。

高分子の大体の大きさが分かるんです、簡単に。

これは買う事になればかなり有益になるに違いない。

ほしーーーぃ。



昨日のはなし

ウィルスに感染したんで、ソフトかってきた。

で、インストールしようとしたんだけど、マカフィーのお試し版が入ったたので、アンインストールしないといけなくて、それも中々苦戦したー。

で、何とか成功。

インストールはすんなりいったー。

それで、スキャンしたんだけど、なんとウィルスが

40個も出てきたとです。

びっくりー。

自動駆除してくれるだろうとオモッたんだけど、駆除できないものが3個あった。

なんかウィンドウズのシステムファイルに寄生してるらしく駆除できんらしい。

ガーーーーん、死亡。

結局、windows初期かセナあかんのかなー。

めんどくせーーぃ。

どうしよう。

名案募集!!!!

and I love you のメイキング映像みました

2005-06-12 17:04:50 | Weblog
今日13時からSSTVのゴゴイチでやってたメイキング映像見ました。

なんかかなり手の込んだPVだなーって思いながら、興味深くみてました。

天井からカメラが下をスライドしながらとってて、下に人が寝ころんで手をつないでいくみたいな。

桜井さんが水の中の月をすくい上げてるとこが非常に印象的でした。

あと、この曲もギターがギブソン使ってました。

最近はギブソンがお気に入りなのかなー。

まあともあれ、「and I love you 」はかなりいいです。

未来より好きです。

はやくMステみたいなー。

昨日のMステ

2005-06-11 23:09:59 | Weblog
良かったって言う人が多かったけど、僕はあまりいい曲とは思えんかったなー。

なんかあの曲は生放送には合わないような。

桜井さんの歌唱力が生きてないというかなんというか。

CD版はまあまあいいかなって感じだったんですが。

あと桜井さんの声が微妙にかれてましたね。

最近レコーディングとか、ライブのリハーサルとかで結構歌ってるのかなー。

それにしても、夏のイベントに3つもでるとはちょっとがんばりすぎかと。

まあファンとしてはうれしいけど桜井さんの体が大丈夫かと。

あと昨日のギターはギブソンでしたね。

桜井さんはたいていマーチンのギターでテレビ出るからなんか新鮮な感じが。

そして自分も使ってるメーカーだからうれしかったっす。

まあ何はともあれ健康に気をつけて素敵なライブを届けてほしいです。



今日は、掃除と英語の勉強してました。

じめじめしていややなー。

ついでにパソコンがウィルスに感染してまった。

てなわけで古いパソコンで書き込んでます。

誰かお勧めの安いアンチウィルスソフトがあれば教えてちょ。








またまたミスチルが野外に出ちゃいますか?

2005-06-11 15:31:00 | Weblog
ミスチルがROCK IN JAPAN FES.2005に出演します。

詳細は
 
ROCK IN JAPAN FES.2005

日程:2005.8.6.(土) ※雨天決行(荒天の場合は中止)

会場:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)

開場: 9:00 開演:10:40 終演:20:30(予定)

チケット一般発売:2005.7.2(土)

問い合わせ先:ROCK IN JAPAN FESTIVAL事務局
0180-993-611(24時間テープ対応)

今年のミスチルはめちゃくちゃ飛ばしてますね。

でも体には注意していただきたい。


日本代表ワールドカップ出場おめでとう。

2005-06-08 23:45:32 | Weblog
いやー。よかったよかった。

まあ勝つとは思ってたけど改めて本当になると嬉しいものですね。

まあほんとの戦いはここからですよ。

来年はあつい感動ください。

頑張れ日本代表



今日の出来事

いきなりおきたら9時半で寝坊してしまいました。

急いで用意して学校着いたの10時ちょいすぎ。

たるんでますなー自分。

明日は頑張って起きよう


今日の昼飯のときの話

昨日A君が内定先の研究所見学に行ったらしいので、その話を聴きました。

全国からきた色んな人がいてすごく面白かったようです。

うらやましーなー。

社員さんともはなす機会があったらしいんですが、入ってからの事ははいってから考えればいいので学生のうちは遊んどけ見たいなこといわれたらしいです。

研究室の先輩もそんなこといってたし、やはり社会人は大変だから今のうちに最後のバカンスを味わっとけということでしょうか?

僕はまに受けやすいので忠実に守っちゃおうかなー。研究そっちのけで。

うんそうしよう。

ではでは。

何かいいバイトないかなー

2005-06-07 21:42:56 | Weblog
今日はいつもどおり学校に行き実験してました。

今日はなんだか人が少なかったなー。

僕が来た時点で3人しかM2がおらんかったとです。

結局、昼の時点で8人中5人でした。

ちょっとたるんでる?

まあいっかー。


 
お昼は生協のほうへ昼飯かいに行って、ついでにバイトの掲示板見てきました。

家庭教師の募集も多少あったのですが、遠いー、募集が女の先生でだめでした。早く次のカテキョ見つけなければ。

他のバイト見ると、近くのカラオケ店の募集がでてました。

でも週3だった。

週3はちょっときついなー。場所と時間はちょうどいいんだがー。残念ー。

そんなわけでいいバイト見つからず。

早く見つけるぞー。

今日も晴天なり

2005-06-06 22:24:45 | Weblog


今日は毎週恒例のセミナーがありました。

いつもなら9時半になると、誰かの発表が始まるわけですが、今日は先生のお話が。

内容は


研究費が少ないんで節約しましょうってな内容です。

国立大学が独立行政法人になったおかげでくにからもらえるお金が減り、研究室の研究費用がもろに打撃受けました。

公費というやつなんですが、

半分以下です。ビックらこいたー。

おいおい減りすぎだろーー。

まあそんなわけで色々節約を強いられるのでした。

そのうち国立大の存在意義はなくなるなー。

なんていらない事をしてくれるーおくにさまーー。






きのうの事

昨日は東京に行ってきました。

理由は、親が会社の慰安旅行で東京にきたから。

ちょいと渡すものもあって。

まずは上野で待ち合わせ。

初上野上陸。

着くと出口がたくさんあって迷っちゃいました。

多分15分くらい費やした。

会うと妹もいるではないですかーー。

妹は東京在住です。

まあそんなわけでアメ横?歩きました。

活気があっていいっすねー。

少しだけ買い物して、飯食って、浅草に向かう。

そんで雷門くぐって、お祈りしといたー。

あげ饅頭も食ってみました。

甘すぎでしたー。

そのあとまだ行ったことないんで東京タワーに行ったとです。

エレベーターで昇るんですが、高所恐怖症の僕にはきつかったー。

でも上に上がればいい景色ーー。お台場やら、恵比寿やら全部見えるー。すごかったー。

そんなこんなでお別れしましたとさ。

たのしかったっす

ミスチルが野外イベントに2つも出ちゃう?

2005-06-05 18:56:32 | Weblog
ミスチルの夏フェス出演が決定! 2005/06/05
Mr.Childrenが夏フェス
「SETSTOCK'05」および「HIGHER GROUND 2005」
に出演することが発表された。
ap bank主催の「ap bank fes'05」に続いての音楽野外イベントへの参加となる。

この夏のミスチルは野外でファンを魅了する。国営備北丘陵公園(広島)で開催される「SETSTOCK'05」に7月23日(土)、海の中海浜公園(福岡)で開催される「HIGHER GROUND 2005」には7月30日(土)に参加する予定だ。

【関連サイト】
 SETSTOCK'05
 http://www.yumebanchi.com/setstock05/index2.htm
 HIGHER GROUND 2005
 http://www.kyodo-west.co.jp/higherground2005/index.html

びっくりニュースですなー。

せっかく僕の地元広島でやるのに時期が時期だけにいけそうにない。

残念。

行く人は楽しんできてね。

それにしても今年のみスチルの勢いはすごーい。

ファイトー。

幸せのカテゴリー

2005-06-04 21:04:50 | Weblog
通り過ぎる愛の言葉

唇を重ねたって 孤独な風    胸を吹き抜ける

出会った日の弾む鼓動は

日常という名のフリーザーの中で    とうに凍り付いてる

夢のような毎日が 手を伸ばせばそこにたってる

そんな風に自分に  言い聞かせて過ごしてたけど

傷つく事 傷つける事が  互いになんとなくめんどくさかっただけ

形だけの目を奪われて   ただスマートにおさまっていようとした二人

今となっては  消え行く幸せのカテゴリーー。



ひゅうさんのブログに影響されて 幸せのカテゴリー について取り上げてみました。

この曲はミスチルのアルバムBOLEROにはいっています。

自分が高校生の頃出た曲で、メロディーがミスチルとしては独特でかなり印象的でした。

「恋人同士ではなくなったら 君のいいとこばかり思い出すのかな? 当分はそうだろ  でも君といるのは懲り懲り」

という詩が印象的です。なんかかなりどこにでもありそうなリアルな詩ですよね。

あと最後の懲り懲りのメロディーが印象的です。

こんな事書きながらギターで弾き語りしてみました。

結構いい歌ですね。

これからレパートリーに加えるかなー。

7月1日にミスチルが「僕らの音楽」(フジテレビ)に出ます。

2005-06-04 19:46:49 | Weblog
この番組、たまーに見るんですが、他の音楽番組と一味違った感じで中々いいです。

そんな番組に、いつかは出るだろうと思っていたミスチルがでるそうな。

うれしいっす。

テレビにいっぱいでて嬉しいなー。

お見逃しなく!!


そういえばミスチルの新曲 未来 のPV見た人います。

僕は見たんですが、なんか歌との関連性がゼロです。

綾瀬はるかが高校生役?で通学して学校にいくまでをとってる感じで??????なかんじです。

まあかわいいから許す。

同じ広島出身だから許しちゃう。

これは綾瀬はるかのPVですかって感じです、ファンには嬉しいかも。


英語の勉強

ただいまTOEICに向けてお勉強中です。

最近の学習は、文法を中心に、会話の短文を暗記したり、リスニング対策をしてます。

着々と近づく中々はかどらない。

でも目標はクリアしてみせる。


今日の夕方の雨すごかったー。