マッシー淺野の暇つぶし

お絵描きはボケ・ヒマ潰しと見つけたり。

シドニー・オペラハウス

2014-12-26 | 水彩・パステル
午前中にスリー・シスターズの観光を終え、市内に戻ってきた我々はワイン付パスタの昼食を済ませてから市内観光です。
O夫妻と相談して、シドニーに来たからには、やはり敬意を表してオペラ・ハウスには行かねばなるまいと早速シドニー港に向かいました。
オペラ・ハウスはそばで見るとそのデカさは相当なものでいたく感激し、写真でおなじみの建物を前にして、我がかみさんとO夫妻の3人は手前の階段を舞台に見立てて、ポーズを取ってみたという次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の子供

2014-11-07 | 水彩・パステル
杉田靖子さんの作品です。
今回、杉田さんは作品展の案内はがきを飾った空を舞うスノーボードを描いた4点の小品<翔ぶ>と、大全紙に描いた<夏の子供>を出品されました。
どちらの作品も動きのある題材で、その瞬間をとらえるのは大変難しいと思われますが、暑い夏の草むらの中を虫を追って嬉々と駆け回るお子さん(少年、少女)が表情豊かにとらえられていて、幼い日の自分の記憶が重なり、懐かしい気分にさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と黒

2014-10-23 | 水彩・パステル
絵画用品が雑然と入っている段ボール箱や古いスケッチブックを整理していたら、以前描いた
人物画が一枚出てきました。
プロのモデルさんが黒いハットをかぶり、黒のキャミソール、黒の網タイツに黒のハイヒール
、赤いスカートで豊かな身体を包み、伏し目がちに椅子に座っています。
久しぶりに眺めていたら「赤と黒」という題名が頭に浮かんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母方の祖母と何やら相談

2014-09-09 | 水彩・パステル
初孫もお座りが出来る様になりました。
狭いところがお好みのようで、おばあちゃんと膝付き合わせて
何やら相談事をしているみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の聖母子像

2014-09-09 | 水彩・パステル
初孫がハーフバースディーを迎えた頃の
<嫁が膝の上に我が子を抱き、子は母親をじっと見上げる>
という構成の「我が家の聖母子像」です。
孫の髪の毛がまだ短いので男の子の様に見えますが、実は女の子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする