マッシー淺野の暇つぶし

お絵描きはボケ・ヒマ潰しと見つけたり。

彼岸花

2022-09-15 | 毛筆
この時期いつも忽然と茎を伸ばし、花を咲かせる彼岸花、別名曼珠沙華とも呼びますが我が家の小さな庭にも昨日何本か花を咲かせました。
 早速二本だけ切花にして胴細の花瓶に生けて仏花にしました。

 午前中時間もあったのでスケッチし、文字も入れて書画にしました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の盆

2022-09-03 | 習字

 立春から数えて210日目、9月2日前後を「風の盆」と言うらしいです。
「風の盆は農家などでは厄日とされていますが、この詩は風が少し吹くくらいの穏やかな二百十日の一日が過不足なく描かれていて良い」と昨日の毎日新聞のこころの歳時記に記されていました。
 尾崎紅葉作のいい詩だなぁと胸に染みたので詞とおわら盆の踊りの絵を描いてみました。


 9月3日の朝、矢田川の堤防には去年もワインレッドの実をたくさんつけていたローゼルの花が咲き始めていて風に揺られていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする