マッシー淺野の暇つぶし

お絵描きはボケ・ヒマ潰しと見つけたり。

酷暑の朝

2024-07-23 | 写真
名古屋は連日の猛暑で昨日の最高気温は37°c、今日は38度まで行きそうとの予報です🌞
朝7時前だというのに気温はもう30°C、いつもでしたら 何人かの同好の士が散歩している筈なのですが今朝はさすがに誰も見当たりませんでした。

手前の 影は日傘をさしながら写真を写している私です。

矢田川河川敷は人っ子と1人 猫1匹も見当たらず全く閑散としており朝から熱中症で倒れてもまずいのでショートカットで帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2024-07-18 | イラスト
孫も今年小学6年生、秋には修学旅行があるようです。
行き先は今も京都、奈良のようで、その修学旅行のしおりを制作するにあたってしおりに掲載する イラストレーションを6年生全員が1人1枚以上描いて提出することになり、内容はお寺や鹿だけでなくバスの中の様子や旅館で友達と過ごす様子など修学旅行に関連していれば何でもよく優秀作品はしおりに掲載しますとのことです。
小生の孫も東大寺の建物のイラストなど 2点を提出したようです。




細かいところまでよく描けたと思いましたが、孫が言うには「他にもっと上手な人がいるから採用されるのは難しいかも?」とのこと、6年生ともなるとなかなかレベルが高いようです😳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃもんじゃの木

2024-07-04 | 写真
何年か前に 名城公園に白い花をいっぱいつけた名前のわからない 大きな木が何本もあるという新聞記事を見た記憶があります。

地元の人も名前がわからず「不思議な木 じゃのう、名前はいったい何じゃろうのう? なんじゃもんじゃ?」と言ったかどうかは定かではありませんが苦労して調べてみると 「なんじゃもんじゃ 」という名前だったようです。

正式名は「ヒトツバダコ」とも言うようでいずれにしても不思議な名前の木です。

矢田川 河川敷にも白い花をいっぱい咲かせた大きな木があったので写真に撮って調べてみるとなんとその木が「なんじゃもんじゃ別名ヒトツバダコ」でした😳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする