![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/b413ad00c9eb77ae1c7f0907ab22aec7.jpg)
可憐な水仙の花?と思って写真を撮り、帰宅してからネットの花図鑑で調べてみると
「ヒガンバナ科タマスダレ属」とヒットしました。
「水仙の一種ではなかったのかな?」と次に水仙を調べてみると水仙はヒガンバナ科に属すると記されています。
このタマスダレなる花はヒガンバナの一種であっても水仙の仲間ではないのかしらん?
ヒガンバナ科には多くの種類が属するようですがどうも腑に落ちません。
ヒガンバナの画像を検索してみると色もとりどりで赤や白以外に黄色やオレンジもあり青色や紫まであってビックリしました。
ちょっとお見せしたくなってて図鑑の写真を拝借しました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/87cf4f8d8cd2fde2b9645a8b290303c3.jpg)
ただ今日撮したタマスダレがこの彼岸花の一種とは・・・不思議だなぁ〜