マッシー淺野の暇つぶし

お絵描きはボケ・ヒマ潰しと見つけたり。

遊歩道脇の野草

2024-05-06 | 写真
昨日は鶴舞公園の色とりどりの バラの写真を掲載しましたが毎日散歩する 矢田川の遊歩道脇にもひっそりと自己主張をしている 野草があります。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴舞公園のバラ園

2024-05-05 | 写真
5月連休の後半の一日家内と二人で 鶴舞公園のバラ園に行ってきました。
雲ひとつない 5月晴れの中、目に障害のある小 生にとっては日差しがやや強すぎましたか、それでも美しい 色々な種類のバラを堪能できました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ バイオリン

2024-04-20 | 写真


現役の頃大阪出張の際梅田あたりの土産物屋さんで見つけたミニ バイオリン、手のひらに乗るほどの小さなものですが精巧な造りで気に入っていました。
手に入れてからは小生の書斎の本棚の片隅に大事に飾っていましたが、ある日孫が見つけて「可愛い!」と欲しそうに言うのでプレゼントしました。
先日そのことを思い出して「あのミニバイオリン まだ持っている?」と尋ねたら
「大事にしてるよ!」とすぐにLINEで画像を送ってくれました。
大切にしてくれていたことがとても嬉しかったので孫が撮った画像を早速ブログにUPしました😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と花ニラ

2024-04-08 | 写真

この画像は吉野桜の黒い太い幹から 小枝の芽が出て花が咲いたものです。


こちらは地面に咲いている花ニラの花です。
上に咲いていた桜の花が地面に落ちて散ったように、、見えませんか?


今朝の遊歩道は小雨 交じりでアーチ状になった桜のトンネル下を散歩する人影も見当たりません。


昨日の雨で落下した花びらも美しい模様を描いています。


固まって張り付いた 花びら


今日 4月12日は 葉桜になりましたが 少し花びらも残っていて新緑とのバランスが美しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城のしだれ桜

2024-04-03 | 写真
春の天候に恵まれた 昨日、かみさんと二人で 名古屋城の桜を見に行ってきました。
普通の吉野桜などはまだ五分咲きから7分咲き程度でしたが入り口付近のしだれ桜は濃いピンクの花をほぼ満開に咲かせていました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする