ぼちぼち歩くか!

急がずあせらずのんびりと

レスキューならず 「天山」

2017-02-15 20:09:00 | 山歩き

2月11日(日)は久々の大雪
週末の冷え込みを利用して、難所ヶ滝へ行こうと思いましたが
朝起きると高速道路がとっても静か!
「これは雪のために通行止めだな!」と判断し、県外登山はやめにしました

また、いきなり天山に出かけても、周囲の道路も混乱しているでしょうから
しばらく市内の雪景色鑑賞をしてから出発することに

 

 

 まずは西溪公園へ

 






まだ雪が降っています 






 

モノトーンの世界ですね~






 

寒鶯亭は工事中のようですね~






 

多久聖廟に移動






 

孔子様の頭にも雪が!  






 

雪の多久聖廟






 

そうか!  今は受験シーズンか!






 

天気は回復、時々青空ものぞくようになってきましたよ 






 

モミジに着いた雪が樹氷のようになっています 






 

なかなかきれいでじゃないですか~ 






 

庭の植木鉢にも雪が 

でも、昨年の超大雪はすごかったですね~  植木場にお饅頭が乗っているようでしたから







 

雪をかぶった天山 !  今から行きますよ~






 

今日は、新しく買ったチェーンのデビューです 






 

 

しかし、おかしい? こんなに道がきれいなはずは……、

この雪だったら、もう私の車では無理なはずなんですが?

何故かスイスイ登っていきます?






 

何かある!? 






 

スキー場に向かっていた観光バスが、迷い込んでいたのです。そして、ここで立ち往生!! 

この大きなタイヤが通っていたので、道路は走りやすくなっていたのか(納得)






 

乗っていたお客さんはタイの方で、現在は気温34度くらいあるそうです。
そりゃこの寒さは堪えるだろうな! 
と思っていたら、楽しそうに雪だるまを作っていました。

でも、タイの方が作った雪だるまは、日本人が作るのと違いますね~

何となく仏教的な???






 

スコップで雪を削ったり、チェーン巻きの手伝いをしたりしてレスキューしましたが、
やはり人の力でどうにかなるものではありませんでした( ;∀;)
結局お客様にはスキー場まで歩いてもらうことに。

 







ようやく登山開始です!






 

 登山口に着いて、山頂へと歩き出すと…… 







何と! 登山道はノートレースでした(驚)






 

これを見た息子が不安がり、「本当に行くの?」と聞いてきます。

えっ、ノートレースの幸福感を知らないんだ!






 

しかし、思ったより雪は深い






 

そして、雪道に慣れていない息子が何度も転倒! 

やはりこれだけ深いと、雪慣れしていない登山者はうまく歩けないんですね~  ここで登山断念! 







 先に続くノートレース! 未練が残りますが…







でも、雪山って美しいですね~







次々と写真を撮りたくなります 







脊振山も積もったんだろうな~






 

まるで樹氷のような美しさです 






 

天川駐車場は、たくさんの方が遊ばれた跡が残っています 

 




 

駐車場のU字溝に、お饅頭のような雪が(笑) 







バスには、もう運転手さんだけでした (お疲れ様です)







 別なところではJAFが出動!   みなさん、雪道には用心しましょう(うん)

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノートレースの天山 (へこさん)
2017-02-16 07:14:00
おはようございます、マッスルさん
ノートレースの天山、いいですね〜
ほんの少しの距離でいいので、私も歩きたかったです(=^ェ^=)

タイの方たちにとって、思い出深い天山になったことでしょうね。レスキューに成功していたら、日タイ友好に貢献したいうことでタイに招待されていたかも、、、
返信する
ノートレース (マッスル)
2017-02-17 18:54:00
こんばんは
佐賀県の山は、登る人が少ないので
少し早めに出発すればノートレースの道を歩くことができますよ
次の機会がたぶん来ますよ

>タイに招待されていたかも
そうなっていたら国賓だったかも
返信する
Unknown (豊津の信ちゃん)
2017-02-17 21:41:32
こんばんは~
レスキュー、お疲れ様でした。
きれい・きれい!!
おんなじ写真を何枚も撮りたくなりますよね(^^♪
息子さんも雪まみれになりつつも、バージンスノーを歩けて大満足ではなかったのでしょうか。
返信する
美しい雪景色 (マッスル)
2017-02-18 14:24:36
こんにちは~
レスキュー残念でした
普通車だったら何とかなったんでしょうが
バスでしたからね~

>きれい・きれい!!
雪山は美しいですよね~
これがあるから冬山はやめられません(はい)
息子も雪の深さに感動していましたが
足が付いて行かなかったようで、何度もすってんころり(笑)

足の調子が良かったら、「英彦山」まで出かけたいのですが……(残念)
返信する

コメントを投稿