彼女はセクシー・スターとして日本でも知られているようですが、私が知ったのはつい最近…例のジョン・ロイド・ヤング主演の映画OY VEY, MY SON IS GAY!(ここでも取り上げています)に、共演者として名前が出ていたからです。
で、この映画なんですが
秋に全米公開と言われてはいるけれど、いまだ正式に公開日は発表されていないし、アメリカ以外の国での公開の予定も上がっていないし(IMDBによれば)…こりゃ、日本で公開の可能性は極めて(JERSEY BOYS来日よりも)低そうですね。
ジョンはFacebookで盛んにPRしてるんで、私も「日本で公開されますように~!」とメッセージを送ったりしといたんですけどね…アメリカの公開日も決まらないようでは、それを目当てに(?)渡米しようにも、予定も立ちませんわ。
ただ、トレーラーはずっと前に公開されているんですが、これはこれで面白そうです。しかし、限られたトレーラーのシーンだけでは判断できないだろうけど…ジョンはちょっと精彩を欠いているような印象…っていうか、お母さんが濃すぎる(!?)レイニー・カザンという名女優さんのようなんですが…
ジョンは、父親が大学教授で裕福なユダヤ系家庭の息子という設定らしい。で、ある日「実は大切な人がいるんだ」と親に告げるのですが、なんか表情が暗い。で、お母さんは「もしかして、相手は黒人なのかしら?」「いや、私ほどの年齢の女なのかも?」「少なくとも、同じユダヤ系なんでしょうね…」いやいや、こんなことで悶々としているくらいなら、母は行動を起こすべし!!
…で、真相を知った母は
Oy Vey! My son is GAY!!
となったのでありました。
なんか、コテコテのJewishコメディな香りがします。私は嫌いじゃありません。ママはカウンセラー(だと思う)に向かって「私は3歳まで息子に母乳を与えていたというのに、息子がゲイになった責任が私にあると言えるでしょうか!?」なんて息巻いています。
でも、喚くだけ喚いて、ある程度気が済んだ両親は、次の段階として、現実を受け入れるしかないと悟り、相手の男性の両親と会うのですが、相手の両親は典型的なワーキングクラスで、上流家庭の彼らとはセンスが合わない。結局、どこへ向かっても「摩擦」ばかり~まぁ、コメディとしては面白いテーマだと思う。
ジョンのパートナー役はジェイ・ロドリゲスで、彼はTHE PRODUCERSのカルメン・ギア役をしているのを実際に見ています。映画ではサブーの役をやっていましたね。まぁ、なんとも可愛いゲイカップルで、(それも、二人とも本物を見ている)ちょっと喜んでしまう私がおります(笑)
で、トレーラーを見ていると、親たちが、何とか女性に目を向けさせようと、セクシーなカルメン・エレクトラを送り込むという設定のようです。彼女がバスルームで下着姿で誘惑しているというのに、ジョンが知らん顔で歯を磨いているシーンが可笑しくて笑ってしまった。
でも、後半は社会的なメッセージも含んだシリアスな展開になっていくようですね。
で、この映画、日本で公開するとしても、名前の知られているスターはカルメン・エレクトラぐらい(?)ジェイ・ロドリゲスもQeer Eyeとかに出ていたので、知っている人は知っていると思うけれど…ジョン・ロイド・ヤングで客を呼べそうにはありませんよね(苦笑)小劇場系での公開になるか、或いはまた、LGBT映画祭などの場で上映されことになったりするんでしょうか?
そうよね~あり得るかも。
実は、2年前の東京LGTB映画祭で上演された映画の一本に、私贔屓の「あの彼」が出ています!(現シカゴ・プロダクションのU/Sも)それで、その2年前イベントのHPがまだ存在していまして(そろそろ削除してもいいでしょうがw…汗)数枚の写真も載っております(!)でも、俳優名などは記載されていないので、それが「どこの誰か」知っているのは、私ぐらいではないかと思っております。(しかし、相変わらず、絶品の演技をしているんですよ!やはり、タダものじゃない、って感じ!…一時期、yo○t○beで全編公開されていたことがあったんで、見たんですが)
まぁ、ジョンが出るこの映画も、日本では、そういう場での上演になるのかな?観に行くことができなければ、Amazon USAでDVDを購入か…
前述の2年前に東京で上映された映画のDVDも、まだ購入する勇気がないことですし(笑)この際、2枚まとめて購入したら、その後、Amazon USAからどんなにステキなご案内メールが来ることか~想像しただけでも楽しすぎて汗が噴き出るのですが

それにしても、「フランキー・ヴァリ役」と「ゲイ・ムービー」の切っても切れない関係~
2009 Film Trailer: Oy Vey! My Son Is Gay!!