
ここ3週間程、週末は紀泉歩きをしている。
和歌山市周辺でも、ようやく木の葉も色づき始めて、歩いていても飽きない。

いつもの駐車場から歩いて、見返り山で11:30昼食。


今日は天気も良く、最高の眺望だ。

昼飯を食っていると、何人かの方が景色を眺めて通り過ぎて行った。
皆さん、陽気が良いのでテンション高めだった。
今日の行き先を思案中だったが、とりあえず泉南飯森山に決めて歩き始めた。

見返り~札立山まで25分。小休憩をしようと考えていたが7人パーティの宴会中だったので
そのまま飯森山へ。
札立から飯森山への尾根道は熊笹が生い茂り、道も荒れていたので少し危険を感じた。


45分程で飯森山着。誰も居ない。
眺望が素晴らしく、神戸や明石海峡大橋が見える。
5分程休憩し、淡輪方面へ下りる。
人の頭位の岩がゴロゴロしており、歩きづらい道を40分程下り西谷(さいこく)寺着。
西谷寺を出て車道を右に向かい、山道を登る。歩きやすい。

途中、知り合いに何人か出会い、話し込んでしまった。
気付けば、陽が傾き始めている。
時刻は14:15。先を急ぐ。
奥辺峠に出た。15:05.
やはり誰も居ない。皆さん、既に山を下りているらしい。
足早に山を下り、六十谷手前で札立で宴会をしていたパーティに追いつく。
朝の場所へ15:55着。
今日は空気が澄んでおり、最高の一日だった。
帰宅すると体重が1キロ減っていた。少し嬉しい。
: