『いいかよく聞け、五郎左よ!』 -もう一つの信長公記-

『信長公記』と『源平盛衰記』の関連は?信長の忠臣“丹羽五郎左衛門長秀”と京童代表“細川藤孝”の働きは?

国立博物館「細川家の至宝」展はこれまたすごい!

2010-04-24 22:32:08 | 陶磁器の世界:歴史展示会
本日ぶらぶらと上野界隈をあるき、国立博物館の「細川

家の至宝」展へ行って参りました!



今回の展示は国宝も含まれた素晴らしいものでした!

さすがに戦国期の荒波を生き抜き、皇族に古今伝授

を指導した家柄は、精神的背景がちがうなと思い

ました。ちなみに今回は、お土産売り場で「細川家

九曜紋の携帯ストラップ」を期待していったのです

が、残念ながら売っていませんでした。


替りにと言っては何ですが、国立博物館の担当の方に

無理をお願いし、参考出品「信長からの書状」について

資料をいただいたので、以下掲載します。



天正3年(1575)と天正6年(1578)、いずれも細川藤孝

に宛てられた書状です。



天正9年(1581)、こちらも細川藤孝(当時、長岡兵部大輔)あて。

本能寺の変の1年前に、信長公と藤孝が頻繁に連絡を

取り合っていたとは!


現代語訳は入手していませんので、見た方はご自身で

読み下しお願いします。ちなみに展示されていた現物は、

上下2つ折り、左右8つ折りの書状でございました!

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶磁器の世界:大徳川展はすごい!

2007-10-11 20:55:47 | 陶磁器の世界:歴史展示会
仕事の途中、我慢できずに国立博物館の

『大徳川展』に行ってしまいました!

Sdscn0996_2
国立博物館の左奥「平成館」で開催中。

10月10日から12月2日までです。

Sdscn0997_2

Sdscn0999_2
展示会場は撮影禁止なので、パンフレットの

写真をアップしておきます。


1579年6月信長が一度惟住五郎左衛門長秀から

(ここからはJoJo風に)

「周光茶碗」を召し上げ、替りに下したという

「カンナ切の腰物(作 長光)」が目の前に展示

されているぅぅぅ(「カンナ」は「金」へんに「斯」)


天下三肩衝といわれている初花・楢柴・新田のうち

初花と新田が目の前にあるぅぅぅぅ


徳川家康は老眼でめがねをかけていたのかぁぁぁ


国宝と重要文化財ばかりではないかぁぁぁぁ


あまりにすさまじい展示で、腰が砕けそうになりました。

皆様も是非、是非、是非!

Sdscn0998_2

思わず『三つ葉葵』のストラップを

買ってしまいました。おしまい!

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする