14日の夜、娘は富士山から帰ってきました。夏休みなので小中学生の子供も登ってくるのではないかと思いました。彼らの体重と筋肉力のバランスは大人以上に優れていると思っています。たいていの中高年は、体の重さにくらべて筋力は小さいと思います。持久力や精神力はあるかもしれません。下山が思った以上に苦しいらしく、5合目までの帰路で、馬に乗ることも、できるそうです。1万円ほどかかるのですが、富士登山のおもしろいところかもしれません。感想をきくと、登頂はできたが、3000米をこえてから頭痛がして、深呼吸と水分補給を欠かさず休憩しながら登ったようです。ガイドの指示がなければ危険かもしれません。当日は7合目で泊まり、翌朝5時に出発したので、ご来光は8合目で見たのだそうです。山頂で休憩中に力のあるものは火口を周りました。下山は思った以上に楽だったそうですが、足をいためた人がいて馬に乗って5合目までおりたそうです。