シンプレAGAブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

髪を育てる栄養素~タンパク質編~:チーズでパスタ”カチョエペペ”を作る!

2020-12-03 17:40:00 | AGA

みなさんこんにちは!

前回の記事は読んでいただきましたか?

今回から新シリーズです!

第1回はチーズ!

↓前回↓

OGPイメージ

新シリーズ:髪を育てる栄養素~タンパク質編~ - シンプレAGA・格安SIM雑多なブログ

みなさんこんにちは!前回の記事は読んでいただけましたか?前回は、紅茶とポリフェノール、でした。今回は新シリーズ!育毛に必要な栄養素についてで...

新シリーズ:髪を育てる栄養素~タンパク質編~ - シンプレAGA・格安SIM雑多なブログ

 

 

カチョエペペとは?

チーズはタンパク質だけでなく亜鉛も含まれ、育毛・増毛共にオススメな食材です

そんなチーズで作るのがカチョエペペ

これはオリーブオイルと胡椒だけであえたスパゲティに沢山のチーズをかけただけの料理なんです。

イタリア料理店で見ることはまずなく、イタリアの家庭では日本でいう卵かけごはんのような、手軽に作って食べるパスタなんです!

その”カチョエペペ”を作っていきましょう!

 

カチョエペペの作り方:材料

~1人前~

・スパゲティ:100g

・オリーブオイル:適量

・黒コショウ:適量

・粉チーズ:たっぷり

・ナチュラルチーズ(パルメザンチーズなど):適量

 

カチョエペペの作り方:下ごしらえ編

①:パスタを茹でるために塩水を作り、お湯になるまで加熱する。

②:ナチュラルチーズはおろし金や包丁などで、削っておく

 

カチョエペペの作り方:調理編

③:①がお湯になったらパスタを入れ、茹で時間ー1分くらい茹で始める。

④:フライパンにオリーブオイルと黒コショウをいれる。

⑤:ぽスタが茹で上がる一分くらいに④を加熱し、泡立ってきたら、パスタの茹で汁を入れて混ぜる。

⑥:パスタをお湯からあげて、⑤と混ぜる。

⑦:⑥をさらに盛り、チーズをドバドバとかけて出来上がり!

 

まとめ!

簡単でしょう?

パンチにかけるなら、ニンニクを入れてペペロンチーノ風にしてもいいでしょう。

手早く簡単に食べたい時におすすめですよ!

また次回!

↓参考サイト↓

OGPイメージ

AGAに効く食べ物って?髪に良い食べ物と食生活以外の改善方法をご紹介

AGAに効く食べ物をお探しのあなた。よく「海藻は髪の毛にいい」なんて聞きますが、本当なのでしょうか? 今回はAGAと食べ物の関係についてまと...

毛髪チャンネル

 

 


小学生にスマホを持たせるメリットとデメリットについて徹底解説!

2020-12-03 16:58:30 | 格安SIM

みなさんこんにちは!

近年ではインターネットが欠かせない生活となっており、小学生にもスマホを持たせる家庭が増えています。

連絡手段としてや、友達も使っているからなど、理由は様々ですが、小学生の子供にスマホを持たせるかどうか迷っている人も多いのではないでしょうか。

本記事では、小学生にスマホを持たせるメリットとデメリットについてや、格安SIMがおすすめの理由、小学生におすすめの格安SIMまでまとめて紹介します。

小学生にスマホを持たせるべきか悩んでいる人や、契約する格安SIMを迷っている人はぜひチェックしてください。

 

小学生にスマホを持たせるメリットは安心と便利な機能

大きなメリットといえば、連絡が取りやすくなることです。小学生でも夜遅くまで習い事するのは珍しくありませんし、何かあればすぐに連絡が取れるという安心感があります。

GPSアプリを活用すれば、連絡が遅くて心配な場合も位置情報が確認できて安心です。スマホがあれば緊急時もすぐ連絡がつくので、災害時にも役に立つでしょう。

スマホの便利なところといえば、気になることやわからないことがあればその場で検索できること。

自発的にあらゆることを覚えたり調べたりするだけでなく、学習アプリなどを使って楽しく学習することもできます。

 

小学生にスマホを持たせるデメリットはあらゆる危険性

スマホの「使いすぎ」を心配してしまう人も多いでしょう。実際に未成熟な子どもの方が依存しやすいと言われており、スマホ依存の可能性はあります。

それに伴い学力低下につながったり、最悪の場合不登校になる可能性もゼロではありません。スマホを持ってないと落ち着かない状態になってしまうのです…。

小学生でもSNSを当たり前のように利用する時代ですし、何が起こるかわかりません。誹謗中傷やいじめなどに巻き込まれる可能性も考えられますよね。 また、ゲームにのめり込むなどして高額請求される場合もあるでしょう。

ゲームはうまく課金させるようになっているので、安易にゲームさせるのは危険です。

↓詳しくはこちらのサイトから!↓

OGPイメージ

小学生にスマホを持たせるメリットとデメリットについて徹底解説!

近年ではインターネットが欠かせない生活となっており、小学生にもスマホを持たせる家庭が増えています。本記事では、小学生にスマホを持たせるメリッ...

金沢くんの格安simニュース