創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する タブレットPCを教える

2013-02-21 08:36:15 | 創業
今日から、また別の話題に移りましょう

いろいろなメーカーから

タブレットPCがだいぶ出揃っていきました

そこで、私が開校しようとしているパソコン教室で

タブレットPCの使い方を教えることを考えてみました

テレビと同じようにボタンを押すだけで

一発で起動して、

さらに終了もボタンを押すだけという手軽さなので

パソコンを使うのに抵抗があるけど

インターネットを使ってみたい方には

パソコンより手軽にインターネットやメールを見られるので

ぴったりの製品だと思います

次回からタブレットPCの使い方を

どうやって教えていくかを中心に考えていきたいと思います

パソコン教室を開校する パソコン関係の資格まとめ

2013-02-20 09:06:02 | 創業
今まで、紹介してきた、パソコン関係の資格をまとめました

【マイクロソフト】
マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト

【日本商工会議所】
日商PC検定試験
キータッチ2000検定試験
ビジネスキーボード認定試験

【(財)全日本情報学習振興協会】
パソコン技能検定Ⅱ種試験
パソコンインストラクター資格認定試験
文書処理能力検定試験Ⅰ種
福祉情報技術コーディネーター認定試験
パソコン検定 タイピング試験
パソコン技能検定ビジネス実務試験
情報セキュリティ管理士認定試験

【日本情報教育検定協会】
日本語ワープロ検定
情報処理技能検定 表計算
情報処理技能検定 データベース
文書デザイン検定
ホームページ作成検定
プレゼンテーション作成検定

パソコンスピード認定試験 日本語
パソコンスピード認定試験 英 文

色々な資格がありますね

パソコン教室を開校する パソコン関係の資格 情報処理技能検定試験 データベース

2013-02-19 08:40:12 | 創業
今日紹介するのは、普通の人は使わないと思われる

【日本情報教育検定協会】の情報処理技能検定試験 データベースです
http://www.goukaku.ne.jp/test_db.html

実際、仕事でもあまり使わないので

実用性に疑問がありますが

HPには

「本検定試験は、パソコンのデータベースソフトの有効な利用を通じて、

情報処理能力を身につけるとともに、

情報化社会の中でコンピュータ活用能力の向上を図ることを目的として実施する。」

と、あります

試験にはMicrosoft社のAccess2003、2007、2010を使用するようです

1級~4級に分かれていて

試験時間は4級が20分、1級~3級が30分です

出題基準は

4級
○ テキストデータの読み込み
○ テーブル定義(主キー・データ型の設定)
○ 複数テーブルの関連付け(内部結合)
○ レコードの抽出
○ レコードの昇順・降順の並べ替え(ソート)
○ 表題・見出し等の入力
○ 表示形式(コンマ・小数点・%・通貨・日付など)
○ 表のレイアウト
○ 罫線処理
○ 印刷処理
3級
○ 4級基準を含む
○ 複数条件によるレコードの抽出
○ 複数条件によるレコードの昇順・降順の並べ替え(ソート)
○ 計算式
○ 関数処理(合計・平均・最大・最小・カウント)
○ グループ化(集計)での合計・平均・最大・最小・カウントの処理
2級
○ 3級基準を含む
○ 複数クエリの作成
○ レコードの更新・追加・削除
○ 項目名ごとのグループ化
1級
○ 2級基準を含む
○ 結合の種類(外部結合)
○ クロス集計
○ NZ関数
○ 重複・不一致レコードの処理
○ クエリによるテーブルの作成
○ その他応用

と、なっています

本格的なデータベースの技術が必要な試験ですね

気になる受験料は

4級が1500円、3級が2000円、2級が2500円、1級が3000円です

このような実技を伴うデータベースの試験は

あまりないですし、受験料も、そんなに高くはないので

一度は受けてみたいですね

パソコン教室を開校する パソコン関係の資格 パソコンスピード認定試験 英文

2013-02-18 08:43:46 | 創業
今日紹介するのは、パソコンスピード認定試験 英文を紹介します
https://www.goukaku.ne.jp/test_pcspeed_eg.html

HPには

「本認定試験は、パソコンの英文ワープロソフトの有効な利用を通じて、

正確かつ迅速な入力技能とコンピュータ活用能力の向上を図ることを目的として実施する。」

と、あります

こちらの試験も、マイクロソフトのワードを使用した試験です

試験の内容は、HPに

試験時間内に問題文どおりに(ストレートに)入力する。

各行末の改行位置も問題どおりとする

(行末でエンターキーを押し強制改行する)

と、あるので、問題文を、いかに正確に早く入力できるかを判定する試験のようです

認定基準は

試験時間内に入力した純ストロークス(純字数)により以下の初段・級を認定する。

初段が、3,000ストロークス以上

1級が、2,000ストロークス以上

2級が、1,400ストロークス以上

3級が、1,000ストロークス以上

4級が、600ストロークス以上

5級が、200ストロークス以上

だそうです

気になる受験料ですが、日本語と同じく、1,200円です

英文ワープロを使用する機会はあまりないですが

仕事で英文ワープロを使用する人はどれくらいの腕前か

受験して、認定するといいかもしれませんね

パソコン教室を開校する パソコン関係の資格 パソコンスピード認定試験 日本語 

2013-02-15 09:00:48 | 創業
今日紹介するのは、パソコンスピード認定試験です
http://www.goukaku.ne.jp/test_pcspeed.html

この試験には、日本語と英語があります

今日は日本語を紹介します

HPには

「本認定試験は、パソコンの日本語ワープロソフトの有効な利用を通じて、

正確かつ迅速な入力技能とコンピュータ活用能力の向上を図ることを目的として実施する。」

と、あります

試験の方法は、マイクロソフトのワードを使用した試験のようです

試験時間は10分間

等級は5級~初段まであって

試験時間内に入力した純字数により以下の初段・級を認定する。

初段が、1,500文字以上
1級が 、1,000文字以上
2級が 、700文字以上
3級が 、500文字以上
4級が 、300文字以上
5級が 、100文字以上

採点方法は、1ミスにつき1文字減とする。(初段・各級とも同じ)
純字数=総字数-ミス数

問題文の書式
用紙サイズ …A3判、見開き
1行の文字数 …40文字
1ページの行数…36行
文字フォント …MS明朝
文字サイズ …10.5ポイント

解答用紙書式…A4判縦

書式の減点…1行の文字数が40文字でない場合、1ページの行数が36行でない場合は減点とする。

この試験は、10分間で、いかに書式どおりに入力できるかを認定する試験です

タイピング試験よりも、よりビジネス文書作成に近いかもしれませんね

気になる受験料は、1,200円です

他の試験に比べれば、安いですね

こちらの試験も腕試しに受けてもいいかもしれませんね