緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog

埼玉県北本市の高齢者通所介護施設
デイサービス松の家の楽しい1日を追ったブログです。

フルーツポンチを作ろう!

2009年05月07日 | 松の家の中

こんばんは。

今日の松の家も無事に1日が終わりました

ご利用者の皆様はご家庭でくつろがれていることでしょう。

今日はご利用者様のご家族からありがたい一言をいただきました。

松の家のブログが更新されていないと寂しいというお言葉をいただき、より一層頑張らなければと思いました

楽しみにされている方々のためにも、やれる限り更新していきたいと思います。

今後とも松の家のブログにご期待ください!!

さて、今日の松の家の様子です。

ご利用者の皆様とフルーツポンチを作りました

包丁に慣れているご婦人方がサクサクと果物を切っていきました。

ベテランですので、難なくこなされておりました

男性のご利用者様も奮闘され、綺麗に作業を進められてました。

 

盛り付けもご利用者の皆様にお願いしました

ここぞとばかりに本領を発揮されるご利用者様もいらっしゃいまして、楽しかったです。

材料はコチラ↓

これらがフルーツポンチに生まれ変わります

サイダーを入れて出来上がり

「フルーツポンチを食べるのも久々」という声が聞かれ、皆様はおいしそうに召しがっておりました

デイサービス松の家 HP


ひ孫を抱く

2009年05月07日 | 松の家の中

先日のことですが、ご利用者様のご家族の家庭に赤ちゃんが生まれました。

その赤ちゃんを連れて、ご家族の方が松の家にお越しくださいました。

赤ちゃんは、ご利用者様のひ孫様にあたります。

ひ孫は英語で訳すとgreat-grandchildになります。

greatとつくのですから、偉大なことですよね。

元気に長生きしたおかげで、ひ孫様を見ることができたのですね。

筆者も、ご利用者様を見習いまして、ひ孫の顔が見れるように元気で頑張らないと!

励みができました

デイサービス松の家 HP


レコードの温もり

2009年05月07日 | 松の家の中

松の家には、レコードプレイヤーがございます。

CDなどのデジタルソースでは出せない温もりのある音をご利用者の皆様と楽しんでおります。

針を落とす瞬間の緊張感がたまらないですね

昔懐かしい音に、時間が過ぎるのを忘れてしまいます。

デイサービス松の家 HP


お焼を作ろう!

2009年05月07日 | 松の家の中

こんにちは。

久々のブログとなりました。

4月は忙しく、バタバタやっていたため、間が開いてしまいましたね

この場を借りて、お詫び申し上げますm(__)m

今日の天気はくもり

ゴールデンウィークも終わり、心機一転で頑張りたいと思います

先日のことですが、ご利用者の皆様とお焼を作りました

料理のベテランの方が多く、スタッフもいろいろとご教授をいただきながら作っていきました!

ご利用者様のアドバイスのおかげで、調度良い焼き加減となりました

おいしく焼けたので、食も進みました

楽しいおやつの時間となりました

デイサービス松の家 HP