緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog

埼玉県北本市の高齢者通所介護施設
デイサービス松の家の楽しい1日を追ったブログです。

関東平野から臨む山々。

2011年10月06日 | etc...

こんばんは。

今日は筆者は東京ビッグサイトで開かれた国際福祉機器展に行ってきました。

そちらの模様は後日ご報告させていただくとしまして、今日は松の家の地域から臨む山々をご紹介いたします。

以前もご紹介しましたが、またご紹介しますね♪

 

秩父連山。

筆者のご先祖様が眠る山々です。

母親の実家が秩父方面ですので、山々が見えましたら、ご先祖様に感謝の気持ちをお伝えしております。

 

筑波山。

松の家の副施設長の実家の方面の山でございます。

 

日光連山。

日光連山の方角を見ると、松の家塩原温泉の皆さんが頑張っているのだなと常に思っております。

山を見ると、凛とした気持ちになります。

今日も頑張らないといけないと励まされます。

山って、いいですね!


カレンダー作り

2011年10月06日 | 松の家の中

こんにちは。

今日の天気は晴れ

昨日の寒さが嘘のように、今日は暖かい陽気となっております。

 

10月5日(水)の松の家の様子をお伝えします。

ご利用者様とカレンダー作りに挑戦しました。

2011年10月カレンダーが完成しましたが、どんな予定が記入されるのでしょう?

今月も楽しいといいですね♪

デイサービス松の家(北本本舗)


申請代行

2011年10月06日 | ケアマネジメント松の家

久々にケアマネジメント松の家情報です。

松の家ではケアマネジャーが2名在籍しておりますが、日夜、皆様のお役に立てるよう奮闘しております。

ケアマネジャーってどんな仕事?というお声を様々な方面からいただいておりますが、このブログを通し、ご紹介していければと思います。

介護認定を受けられたご利用者様が介護サービスを受けられるようにケアプランを立てることもケアマネジャーの仕事の一環ですが、その他に介護認定を受けるための申請代行もケアマネジャーが行なっております。

松の家でも申請代行を行なっておりますので、お気軽にお声掛けください。

なぜ急にこういうことを書いたかと申しますと、介護保険の仕組みが難解でわからないという意見がとても多いので、ブログの記事として書かせていただきました。

わからないことがありましたら、ぜひお問い合わせください。

ケアマネジメント松の家 HP