こんばんは。
今日の筆者は、東京ビッグサイト東ホールにて開催されている「第41回国際福祉機器展」に行ってまいりました。
この展示会は、介護業界に携わる者として、とても興味深いですし、松の家はサービス提供者側になりますが、福祉機器を製作されている皆様の姿を目の当たりにして
とても励みになります。
また、見学に来られている方々が、本当に福祉機器を必要とされていて、サービス提供者側としても、どうにかお役に立てればという思いになります。
筆者が気になった分野としては、人工ロボットの分野が日進月歩の進化を果たされており、これからが楽しみですし、在宅支援の用具のバリエーションの豊富さがとても気になりました。
福祉用具の価格競争もスタートしているように感じますし、この業界がどういう方向に進んでいくのか、注目しております。
いずれにしても、使われる方のためになるものでないといけませんし、我々サービス提供者側も正しい用具の使い方を認識していかないといけません。
松の家としても、理解を深め、皆様のお役に立てるよう頑張りたいと思います。
尚、国際福祉機器展は、10月1日(水)~3日(金)の3日間の開催日程となっておりますので、興味のある方はぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?