VIVA! HOUSEKEEPING

誠に勝手ながら御休みDay.3

   

さて本日は OYASUMI ィ有給消化があるので とりあえず Dr.STOP明けの木曜日には 会社に行けそうだ
influenzaは 治まって来てるものの なんだか 力がはいらず 倦怠感がすごい 

娘が 保育園にイケないのを良い事に 樂しそうにはしゃぎまわっている ソレを尻目に 保育園に連絡
電話の向こうで 保育士さんが ひょえ~!!!っと言っているのが聞こえる ホント ひょえ~だよな

娘と 撮りためた映像を見たりして過ごす ボクが見たかったアマゾンのTrailRunRaceを 一緒に見ると 『カッコイイ!!!』
っと言いだしたので これはまずい… っと思いつつ 『こんなのやってみたい???』 っと恐る恐る聞いてみる

『こんなん できない』 ほっと一安心是… 
まちがっても こういう世界には行って欲しくないので 今度から ィ夜なかにこっそり見よう 

ドロドロのオッチャンたちが 密林を走る光景は さすがに 退屈だったのか 娘は 深く昼寝してしまった
静かに 毒書に入って 数時間集注して 読み進めたが ふとした事で ライブラリから 昔の本を 引っ張り出してくる

今は廃刊の 2000年10月號『OUTDOOR』 特集は『熊野』 
大峯奥駆を整備された 新宮山彦ぐる~ぷの玉岡さんのボランティア記事や 熊野の作家 宇江敏勝先生の文で構成

当時ボクは 幕末の天誅組と十津川郷士について調べていて 妻と二人で 十津川街道~伊勢までMTBで旅した事がある
まぁ 当時はBIKEなので CAMPしながら 舗装道をのんのんずいずい走るだけだったが なかなか壮大な旅だった
その頃から 『なぜ古来より人々は 熊野に魅せられるのか』 って事を ずっと考えていた 

まさか15年後に 自分がここに 再度ADDICTするとは 其の時 思ってもいなかった  
不思議なもんだな っと思いつつも 遠い目をして ページをめくってしまう

2000年代のOUTDOORって 廃刊前で かなり貧窮してたと思う それに世間もすごく冷え込んでて 景気も悪かった
業界的にも動きのなかった時代 BIKEはMessenger文化が爆発 Garry・SnyderやJack・Kerouakっと言ったビートニクや
ヒッピー文化が 再度クローズアップされ ミニマリストとかソロが Featureされはじめた時代だった

モウちょとで "山ガール"が出てきたら儲かる処だったが ほんとうに モウちょとだった ギリギリ景気が悪かった
70年代の "FlamePackでHeavyDuty"時代から哀毒してる独りとしては かわいそうな終わりだった氣がするなぁ

っと 前世紀に脳内TRIPしながら 読む手を止めて おもむろに BaseWeight表 ってのを こしらえてみる

BaseWeightっていうのは ハイキングの装備で 食料や水や燃料や化粧水など 流動的な重さを差し引いて
"これだけは絶対持っていかなきゃイケナイ!!!"っていう装備の事で ULハイキングの本場米国ではツネシキだ(常識ですね) 

まぁカンタンにいえば TentにPadに寝袋Cooker って言う大物から Towelに財布にNoteにPenって小物まで 全部計っちゃう
計るったら計る!!! さすがに体重計では計れないので キッチン用のハカリで コンマ何gまで 計っちゃうワケよ

ちなみに 大まかな定義としては ベースウェイトが 4~5kgならウルトラ・ライト 8~9kgがライト・ウェイトである
ボクの場合 あんまり苦労せずに 5.5kg弱だったので まぁ そこそこバリバリのULハイカー って事になろうか

最近では普通にUL-Goodsをゲトれば 苦労なくこのWeightは達成できるが UltraLightHikingの神髄は GEARにあらず
工夫して一つの道具を多用途に使う事で 發想を豊かにし ミニマムな装備で自分を見つめ直し 自然と強く結び付く事だ

あぁでもないこぅでもない っと 道具をなめまわしながら 悩んでいる時が ボクはスキだ
ちなみに Pack+Tent+寝袋+Padが2.5~3kgが目安だが ボクはPoleをシェルターの骨にして2.7kgっと これも合格

計る事で 見えていなかった事が 色々と 見えてくる 事もある(個人差アリ)

さて 明日は 少しくらいは 外に出れるだろうか


本日の映像:『SKYLIGHT』

XTERRAイタリアのorganizer WOLFがUpdateしてた 空の景色 だたそれだけなんだけど 空すら見れない今は ただただ美しい

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Race」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事