VIVA! HOUSEKEEPING

給湯器復活で久しぶりにニューヨークどぼん


さて本日はブルーマンデイ まぁ移住して2度目の月曜日なんですがァ ブルーといっても独り暮らしなので ミナトマチKOBEに居た時の様に 週末との落差がない だからブルーはブルーでも青空のスカッとブルーね

まぁそれ以外の落差は色々とございますが 其れはソレ カモンレッツゴーゲツヨウビ

今朝イチの仕事は畑を耕す事 お芋を植える事になったので 耕して畝を作って 子どもたちが植えやすいように えっちらおっちら のんのんずいずい

朝の日の下でこんな作業が樂しい 鍬をふるって額に汗する労働者 みたいな 

お芋の植え付けはこの後午後から ってことで本日のお散歩は近所の神社まで っといっても子どもの脚で30分ほどかかりますけども そちらに出向きまして 境内で遊んでお昼を食べて帰園 おやつはチョコブラウニーを焼きました

さてMeetingを終えて帰宅 二つのIHを駆使してィ夕食をこしらえていますと 921クンがお願いしていた新聞紙とT-Shirtsと手ぬぐいを持ってきてくれました 多謝! まぁそれにしても手狭な台所でのィ夕食作りは にゃかにゃか時間がかかります 慣れですね慣れ

さて懸念事案であった お風呂の追い炊きができない問題 真冬じゃないけど 浸かって疲れを癒したいワケです 給湯器メーカーさんとやり取りする中で 新たな疑惑がフジョー!

どうやら真冬の凍結を防ぐために ある個所に水を溜めていたようで 其れが追い炊きの邪魔をしているのではないかと
って事で メーカーさんがお昼に訪問して室外機のお水を抜いてくれていました 

其の連絡を受け 帰宅早々追い炊きボタンをオーン! ボコボコボコボコ… 後はウンを天にマカせるのみ なんまんだなんまんだ… 何万だ?

数十分後 冷たいィ湯船が熱湯で満たされていました ホカホカホー! どぼん! キモチンヨカー!バスタイム(このネタ知ってる人 高齢者ですね) 久しぶりにィ湯船で温まる事が出来ました どうやら追い炊き機能復活です

ィ夕食のメインはハマで拾ったメカブと三浦大根のおろし わかめの味噌汁 鶏こにくの炒め物に キドニービーンズの軽い煮込み 茶色っ! まぁ美味しいお料理は得てして茶色いものでございやす っていうセオリーを忠実に守りまして 今夜もウマウマウー

本日の練習:BIKE ROAD 12㎞
本日のうた:CKB 『La Americana』

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事