さて昨夜は #3のDownBagに 部屋で使ってるDownケットで バルクアップして眠った
特に"激寒"ってワケではなく 外からの物音にビビって 一度など 仙人を叩き起こした
熊が小屋を叩いてる っと思ったからだ しかし実際は 『剥がれカケたトタンが風に叩かれて凄い音が鳴ってる』
っとは 仙人の談 あの音でイビキかいてスヤスヤンな仙人ったら... コリャ熊に揺り起こされても起きないにゃ
衣装について Inner:mont-bellのZEOLINE+patagoniaのCAPLINEに WoolSweaterを今回導入
これは 机で夜突っ伏して寝落ちした時に Woolを着ていると暖かい っていう逆転萬塁ホームラン的な發想から
そこにNIKEのsoftshell+DownJKTっていうLayering Bottom:ウニクロの暖パン FleeceInnerにNylonshell
コイツが暖かかった GWの奥駈では Tight+Shortsの上に RainPantsを重ねたが 今回は コイツ一本でOK
6:00 起床 朝食食べないので 非情に樂 景氣付けに wineいっぱい飲むが 寒すぎて景氣付かず
って事で 本日も 元氣に いってみよー
06:50 START ホンノリ明るくなってきたが 本日も 稜線は コナ雪がマウ 曇天 氣怨は... んまぁイイや
寒過ぎるので DownJacketを着たまま 行動する とりあえずは アツくもなく寒くもなく 白銀の世界を行く
07:35 山上ケ岳に参上ヶ岳!!!1719m これを言ってみたかったのだ!!! わおわお!!!
山上ヶ岳は 大峰山寺というのが建ってて よくまぁコンな処に建てたな っと想わせる大伽藍がある(冬季閉鎖中)
誰もいない伽藍の前で 小休止 Downを脱いで 荷物整理する 荘厳な世界が広がっている 言葉なし!!!
08:15 "ダラニスケ茶屋"分室 ダラニスケは陀羅尼助と書き 役行者が作った丸薬とされる 成分はキハダと黄檗
分室って事は本家もあるのだろう 修験者の多くは"講"というTeamで活動するが 多い時は30~50人以上にもなる
その講を御接待するのが この茶屋で Seasonになると おうどんやお酒をゲトる事が出来 休憩所となっている
本家ダラニスケを越えて 08:25 洞辻茶屋 ホントは昨日ココまで辿りついて 軒先をかりようかと思っていた
折角なので小休止 中のお店は閉鎖されているが とても広く風も防げる 壁には講のPosterとか絵馬(???)がいっぱい
入口には 荘厳な面構えの不動明王が モウ怒っている 修験道感一杯の茶店の中で モウ怒って一プク
09:30 鍋冠行者を越えて 09:45 五番関1211m 吉野から南下してきた場合は ココが女人結界になる
ボクらはココで 阿弥陀が森から続く結界を 抜けたワケだ さて ココからお次の山 大天井ヶ岳へのAproach
10:40 大天井ケ岳1439m かなりしんどかった 11:40 Maziちゃんがソロで泊まった 二蔵小屋
12:40 足摺小屋 四寸岩山1235mのあたりで 氣を抜いたワケではないが 滑ってコケた その刹那
氣が付いたら尻モチをついていた 枯葉でスベったのだ しかし 沢山服を着て 重いPackPackを背負っている
コロぶにマカせて 止まるまで コロげた 最期に地面に顔を強打 まぁ 土か倒木に Punchを食らわされた感じね
洞辻茶屋
見ていた仙人の談:『ズルっと滑って 頭から堕ちて ザックで受けとめ その後少なくとも 3回転した』と
頭を打たなかったのが不幸中の幸いだ もし何らかの外傷があったりしたら 携帯も届かないし迷惑をかけた事になる
幸い BackPackを破いたくらいで済んだが BackPackが破れると言うのは これまた致命的な話でもある
前回もコケたので Repair用の専用Tapeを持参していた それを切って 応急処置とした にんともかんとも…
五番関
順調に高度を下げて 青根ケ峰858mのPeakはPassして 14:30 金峯神社へ 近くには西行庵もある
ココで お札をゲトる 軒先で書いてくれたオジサンとしばし談笑 数日前にはThroughHikerがいたそうだ
14:30 修行門を越えた 吉野に戻ってきたのだ ココは奥千本 SAKURAの名所で 一番標高の高い処是
トコトコ歩いて 参道を下る 吉野山は ちいちゃい頃から数えきれないくらい訪れた SAKURAの名所是
15:50 金峯山寺 きんぷせんじ 国宝蔵王堂である 秘宝蔵王大権現を祀る蔵王堂は 本日までが御開帳!!!
なんという幸運 御開帳最期の日にホウモーン!!! 高級参詣料をお支払いして 伽藍の中へ
大権現に 3度に渡る旅が 無事に終わろうとしている事を 感謝しました
EcoBagと木のお守りがセットになってて よいお土産になったね っと仙人とニッコリ お札を書いてもらいました
確か 20年前の御開帳の折にも 結婚前の妻と参詣した事があるので これまた20年ぶりに 良い思い出になった
まぁ 近ごろは 毎年御開帳してるらしいケド!!! でも 大迫力の蔵王権現は 一見の価値アリです!!!
16:45 高級ロープウェイで 駅前へ下山 参道の茶店で 焼餅とBeerでカムパイ 旅が 静かに 終わって行きます
17:07 吉野から阿倍野橋まで 汽車に乗車 StartからGoalまで乗るワケです 2時間弱の旅 爆睡…
19:00 阿倍野Q'sMallのボクのサロン "正宗屋"さんで 打ち上げ OTSUKARE-SAMA!!!
3月 5月 そして 12月と 3度にワケた ボクの大峰の旅が 無事に終わりました 数回コケて 2回Pack破れた旅
当初の仙人が提案してくれた案件では この山中5泊の道のりを 3泊4日で行こうとしてたんだから 笑っちゃう
それほどに 大峰奥駈道は MapのCourseTimeを上回るのが 非情にムズカシイ旅でした
急峻な稜線の 全てのPeakを キッチリTraceしてゆく CourseProfile そこへ 狂風 Toughな旅でした
幼いころからの夢だった 大峰奥駈道 ひとりでは絶対に 結願出来なかったけど 色んな方々のおかげで 達成
一緒に歩いて下さった蓼科仙人 沢山のAdviceとFollowUpをして下さったAOさん 送り出してくれた家族に 感謝
ほんとうに ありがとうございました う!!!れ!!!し!!!い!!! そして 今は結願で ポッカリ感
でも 旅の終わりは 新たな旅の始まり 奥深い大峰を 一度で終わりだなんて MOTTAINAI!!!
禿げしく つづくー!!! Very thanx to All friends & Omine locals!!!
今回の練習:HIKE TRAIL 約34km 累積標高(+2427m)(-2876m)
最近の「Race」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事