撮影会を一足先に脱し、一路坂城に向かいました。
後輩と良い場所はないかと回った結果、それぞれ別のポイントで撮影することに。私は坂城駅より少し戸倉側の小道脇で撮影を試みました。
115系 S7編成
練習がてら定期列車を撮ってみましたが、緩和曲線の区間なので2両ほどしか収まらないという難点はあるものの個人的には問題ないかなと本番に臨みました。
169系 S52編成「169系湘南色号」
通過速度が定期便より速かったこともあり、タイミングがずれてしまいました。上の写真と比べると寄せてしまっているのはトリミングで誤魔化しているためです。
駅周辺で撮影した同業者は少なくとも5名いましたが、みな熱心にかつ紳士的な撮影をしておりました。
屋代方面への列車が入線する直前、スイッチャーによりタキが専用線から出発線へと転線していました。
後輩と良い場所はないかと回った結果、それぞれ別のポイントで撮影することに。私は坂城駅より少し戸倉側の小道脇で撮影を試みました。
115系 S7編成
練習がてら定期列車を撮ってみましたが、緩和曲線の区間なので2両ほどしか収まらないという難点はあるものの個人的には問題ないかなと本番に臨みました。
169系 S52編成「169系湘南色号」
通過速度が定期便より速かったこともあり、タイミングがずれてしまいました。上の写真と比べると寄せてしまっているのはトリミングで誤魔化しているためです。
駅周辺で撮影した同業者は少なくとも5名いましたが、みな熱心にかつ紳士的な撮影をしておりました。
屋代方面への列車が入線する直前、スイッチャーによりタキが専用線から出発線へと転線していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます