20周年記念感謝祭をあとにし、軽井沢へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/f8cdd59fec87b5c4878df8f412452386.jpg)
まず目に入ったのが、この見慣れない車止め。ドイツのRAWIE社製で、ご丁寧にしなの鉄道のロゴまで入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/5f84fc27302222792f75d802b20baa33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/9232bea27384bba232b18c7fba068278.jpg)
旧駅舎への通路も形ができてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/b2e7e4d744f2949bfdba0128e4076090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/c832630cb62c67b3b3a52b40a27bfdf0.jpg)
10月末にオープンとのことですが、完成するのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/4960b4b00751835b4de78bcd26fd2ce5.jpg)
かつて敷かれていたレールは跡形もなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/e12f0482cc74a320648e2d6c0618cf79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/eddb6a4e19eb10dd9bc610fe01e86ca5.jpg)
旧駅舎は工事のため入れませんが、入口付近には工事のための資材が置かれていました。
169系が移動した横川方へも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/5391243451720d132d995021a3e352b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/41169e512e66fd1cf16057731e954fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/3e149e1e097548731fd978e2917254f0.jpg)
ロクサンの面影を感じさせてくれたヤードも生まれ変わるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/627cbbce6eae785547ebfbd413e802cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/c52d6f632992c12b437dd7abb4fe7135.jpg)
169系
Mc車だけ雨にさらされた状態で保存されていましたが、今は横川方に移動しています。ちなみに、私が撮影した位置は駐車場になっており、間違っても線路に入っているわけではありませんので(笑)
碓氷を少しでも知っている世代としては、悲しいというのが本音ですが廃止から20年・・・幾度となく観光活用を模索しては立ち消え月日が大分経ってしまいました。
碓水の記憶は心の中に、新しい時代を迎え入れる心の準備をしつつ軽井沢を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/f8cdd59fec87b5c4878df8f412452386.jpg)
まず目に入ったのが、この見慣れない車止め。ドイツのRAWIE社製で、ご丁寧にしなの鉄道のロゴまで入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/5f84fc27302222792f75d802b20baa33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/9232bea27384bba232b18c7fba068278.jpg)
旧駅舎への通路も形ができてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/b2e7e4d744f2949bfdba0128e4076090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/c832630cb62c67b3b3a52b40a27bfdf0.jpg)
10月末にオープンとのことですが、完成するのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/4960b4b00751835b4de78bcd26fd2ce5.jpg)
かつて敷かれていたレールは跡形もなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/e12f0482cc74a320648e2d6c0618cf79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/eddb6a4e19eb10dd9bc610fe01e86ca5.jpg)
旧駅舎は工事のため入れませんが、入口付近には工事のための資材が置かれていました。
169系が移動した横川方へも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/5391243451720d132d995021a3e352b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/41169e512e66fd1cf16057731e954fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/3e149e1e097548731fd978e2917254f0.jpg)
ロクサンの面影を感じさせてくれたヤードも生まれ変わるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/627cbbce6eae785547ebfbd413e802cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/c52d6f632992c12b437dd7abb4fe7135.jpg)
169系
Mc車だけ雨にさらされた状態で保存されていましたが、今は横川方に移動しています。ちなみに、私が撮影した位置は駐車場になっており、間違っても線路に入っているわけではありませんので(笑)
碓氷を少しでも知っている世代としては、悲しいというのが本音ですが廃止から20年・・・幾度となく観光活用を模索しては立ち消え月日が大分経ってしまいました。
碓水の記憶は心の中に、新しい時代を迎え入れる心の準備をしつつ軽井沢を後にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます