12日に18きっぷの消化をしてきました。
列車を乗り継ぎ、まず降りたったのが大津。
JR大津駅
県庁所在地の駅ですが、新快速などが停車する程度で2駅西に行くと京都です。
今回は鉄分を極力抑え、視点を少し変えてみました。
迷い歩く事10分。京津線の上栄町へとたどり着く。
待つこと10分弱、山科方から水色の小ぶりな列車がやって来る。800系は地下鉄、一般路線、道路とあらゆる路線を走るマルチ車両だ。
道路との併用区間を通り、隣の浜大津で乗り換える。
そして三井寺(みいでら)という駅で下車。
三井寺駅舎
三井寺駅は、琵琶湖疏水第一水門の最寄駅である。
水量こそ少なかったものの、水門の存在はとても大きなものに感じられた。
簡単に見て回った後、三井寺から再び列車に乗り皇子山(おうじやま)で下車する。歩いて1分もしないところにあるJR湖西線の大津京駅へ向かう。
JR大津京駅
この日の湖西線は雪の影響で遅れており、8分ほど遅れてやってきた。
この列車で山科へと向かい、ようやく京都府へと入るのであった。
続く
列車を乗り継ぎ、まず降りたったのが大津。
JR大津駅
県庁所在地の駅ですが、新快速などが停車する程度で2駅西に行くと京都です。
今回は鉄分を極力抑え、視点を少し変えてみました。
迷い歩く事10分。京津線の上栄町へとたどり着く。
待つこと10分弱、山科方から水色の小ぶりな列車がやって来る。800系は地下鉄、一般路線、道路とあらゆる路線を走るマルチ車両だ。
道路との併用区間を通り、隣の浜大津で乗り換える。
そして三井寺(みいでら)という駅で下車。
三井寺駅舎
三井寺駅は、琵琶湖疏水第一水門の最寄駅である。
水量こそ少なかったものの、水門の存在はとても大きなものに感じられた。
簡単に見て回った後、三井寺から再び列車に乗り皇子山(おうじやま)で下車する。歩いて1分もしないところにあるJR湖西線の大津京駅へ向かう。
JR大津京駅
この日の湖西線は雪の影響で遅れており、8分ほど遅れてやってきた。
この列車で山科へと向かい、ようやく京都府へと入るのであった。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます