よそ見見聞録

気ままにのんびりと更新していきます。近場で撮影した写真や動画を不定期にご紹介しております。

6月1日(日)-国鉄色による北越号の運転

2008年06月01日 21時37分08秒 | JR北陸地区・IR・あいの風・日本海ひすい・のと鉄.ハピライン
とまぁ今日待ちに繰り出したついでに行ってまいりました。

先週の土日といい最近結構マニア活動する機会が増えてまいりました。

今日のネタはというと...題名にもあるとおり、先日JR東日本持ちの485系北越号等に使われている編成(T18編成)が、検査を終え国鉄色を纏って出場しました。今回北越として使われているとの情報を後輩が聞きつけ、金沢駅へ出向きました
14時前、当該列車が入線。同業者は4、5人ほどでありました。


金沢側の半室グリーン先頭車

しかし、降りた乗客による記念撮影など、同業者以外の乗客なども珍しかったのか写真を撮る風景が見られました。

新潟側は頭部が2灯式のいわゆる『北海道型(?)』といわれたタイプで、それの珍しさもあったのでしょうか?


新潟側の先頭車


3月当時の同(編成)列車を参考までに


しばらくすると、向かいのホームに雷鳥号が入線。




無理矢理フレームに収めてみました。

その2、3分後に列車は車庫へと引き上げていきました。





今回の小ネタは、出来る限り紹介していけたらいいなとは思っておりますが、正直どうなるかわかりません・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月24日(土)-上田電鉄と四季彩 | トップ | 平行在来線長野以北の話題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR北陸地区・IR・あいの風・日本海ひすい・のと鉄.ハピライン」カテゴリの最新記事