たまには鉄道模型でも・・・ということで、今回は私の地元と何の関係もないJR東海のキハ40系気動車のセットを買ったのでご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/45a34e8daf35f68c2f202be6274a6e67.jpg)
雰囲気作りということで、以前に購入したキハ11と並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/976b293353572d9216b96f8279306f6b.jpg)
まずは正面
窓ガラスの作りが一昔前の熱線ガラスになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/7cd2232f96b453818368623dfad80bf8.jpg)
そして実物です(トイレ付きの車ですが)
エンジンがカミンズ社のものに変わっていたり、台車周りが灰色になっているなど異なる点は多くありますが、ご愛嬌ということで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/0cbce059e246601c65a7511909c5817b.jpg)
キハ40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/da7a37d876736a0a92cda97fb3dffb5c.jpg)
40系の実物を・・・
アイボリーベースの湘南色帯という可もなく不可もなくという絶妙な色合いがJR東海の鋼鉄車の良いところ・・・
こんな調子で、以前に購入した分も順にご紹介していこうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/45a34e8daf35f68c2f202be6274a6e67.jpg)
雰囲気作りということで、以前に購入したキハ11と並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/976b293353572d9216b96f8279306f6b.jpg)
まずは正面
窓ガラスの作りが一昔前の熱線ガラスになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/7cd2232f96b453818368623dfad80bf8.jpg)
そして実物です(トイレ付きの車ですが)
エンジンがカミンズ社のものに変わっていたり、台車周りが灰色になっているなど異なる点は多くありますが、ご愛嬌ということで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/0cbce059e246601c65a7511909c5817b.jpg)
キハ40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/da7a37d876736a0a92cda97fb3dffb5c.jpg)
40系の実物を・・・
アイボリーベースの湘南色帯という可もなく不可もなくという絶妙な色合いがJR東海の鋼鉄車の良いところ・・・
こんな調子で、以前に購入した分も順にご紹介していこうかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます