たけ摩呂☆WORLD

たけ麻呂の世界にドップリ浸かってください

パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300-K で調理してみた

2020年10月25日 09時00分00秒 | 日記

さぁ~ ここからは、前回の続きとなります。

まだ見ていない方は、こちら ↓ からどうぞ!!

https://blog.goo.ne.jp/matt-jr/d/20201023

そんな訳で、今回は、生まれてから1度も調理などしたこともなく、

そもそも包丁すら持ったことのない、この“たけ麻呂”が こちらの SR-MP300-K を使用し

本当に、かんたん楽に調理ができるか検証してみたいと思いま~す。

 

挑戦する料理は、こちらの豚の角煮となります。

用意するものは、豚バラ肉(かたまり)600g・しょうが(薄切り)15gと、

(A)水 200ml・酒 50ml・砂糖 大さじ3杯・みりん 大さじ1杯・濃口しょうゆ 大さじ3杯。

それと、キッチンペーパー 1枚。

 

この企画のために、わざわざ ドン・キホーテで購入してきた包丁で

まずは、しょうがを切ってみました。

15gということで、どのくらいかなぁ??

料理なんてしたことがないので全く見当がつかない…(苦笑)

このくらいかなぁ?? と適当に切ってみた。

あっ、そうだ以前に買った秤があったなぁ~ と、計ってみたら全然多いし…(汗)

実際の15gは、こんなものでした。

さぁ~ お次は、豚バラ肉を切ってみましょう。

ちなみに、なんでこの包丁を購入したかというと、軽いことと、

なにしろ銀ギラ銀のギラギラした包丁だとなんだか怖いので

とにかく光っていないものを購入…(笑) (もしかして刃物恐怖症かも??w)

レシピによると、600gのバラ肉を12等分(50g角)に切ると書いてある。

そんなところで、まずは、このかたまりを6等分に切っていきます。

(ちなみにレシピには600gと書いてありましたが、ちょうどのものがなかったので620gを使用)

あとは、これを各2等分すれば12等分となる。

いちいち計って切ってなんてしてられないので、目分量で切ってみた。

これで12等分が完成!!

尚、生まれて初めて肉というものを切ってみたが、なんだか気持ちが悪い…(苦笑)

また、この豚バラ肉というものは、非常に脂分が多くて、段々と包丁の切れが悪くなってきた。

切るものが切れたところで、水や酒その他を調合して、(A) の調味料を作る。

大さじ何杯とか書いてあったので、計量スプーンを探してみたところ、そんなのうちにないし…(汗)

普段、料理をしている方なら目分量で、どのくらいか分かると思うが、

わたくし、全くの料理初体験につき、まったく分からない…(苦笑)

そんなところで調理を中断し、わざわざ100円ショップまで行き、買ってきた…(激爆)

レシピ通りに調合し、調味料(A) が完成!!

あとは、なべに豚バラ肉、調合した調味料を入れ

こんな感じに。

ここまでできたら、この上からキッチンペーパーで落としぶたをする。

しかし、丸いなべに四角いキッチンペーパー。

なんだか上手く合わないので、合うようにハサミで丸く切ってみた。

そして、落としぶたをしてと…

ふぅ~ あともう少しだ…(笑)

このなべを本体にセットして

ふたを被せ、矢印をしまるに合わせる。

あとは、本体のスイッチを入れ出来上がるのを待つだけのようですが、

その前に、おもりを密閉にして

自動調理 3 に合わせて、調理スタートで~す。

すると、20分という表示がでてきました。

これを見ると、20分で出来上がると思うかもしれませんが、そう甘くはありません…(笑)

実際、この20分という数字がカウントダウンされるまで、10分ほどかかりました。

どうやら、その間は加熱している時間のようです。

 

そして、20分間のカウントダウンも終わり、終了の文字が!!

やっと出来上がったよ~ と思いきや…

そんなに甘いものではありません…(激爆)

このあとは、かまの中にかかっている圧力が抜けるまで待たなければならないようです。

もしこの状態で、できた~ なんてフタを開けたら爆発だなんて…(汗)

 

ちなみに、その圧力が抜けたかどうかが判るサインは、この銀色のピンが下がったら

できあがったというサインのようです。

カウントダウンが終わり、待つこと、約20分…

おぉ~ ピンがようやく下がったようです。

切ボタンを押して、ようやく完成で~す!!

ふたをひらくに合わせ、いよいよ、できあがった料理とご対面です…(笑)

この段階で、メチャクチャいい香りがする!!

でもキッチンペーパーがあるので、なんだかよく見えない…

キッチンペーパーを取り除いて、できあがり~!!

さっそく、器に盛りつけて食してみます。

箸で持ってみたところ、なかなか軟らかく仕上がっているではないかぁ~!!

とりあえず、試食してみたところ、自分で言うのもなんですが

レシピ通りに作っているせいか、なかなか美味しい!!

 

ただ、欲を言えば私にとっては、ちょっと甘すぎたかなぁ…(笑)

あと、豚バラ肉自体に脂が多すぎるので、今度は、もう少し脂分の少ない部位で

調理してみたいものですね。

 

女房共々、美味しくいただいたところで…

説明書を読むと、調理後は必ず各パーツを洗浄してくれと書いてある。

説明書の通りに分解し、各パーツを洗ってみた。

気が付いたことは、まだ新品のせいか、それほど汚れなどは付着していなかった。

また、このゴムパッキンについては、臭いが少々落ちづらいように思える。

さぁ~ ここまで、全く調理したことのないこの“たけ麻呂”が豚の角煮を作れるか??

という企画、結果としては、無事に作ることができました~!!!

パチパチパチ~♪♪

 

しか~し、調理を開始した時間がお昼の12時過ぎ、全て完成したのが夕方4時頃…(汗)

4時間もかかっているじゃないかぁ~(撃沈)

 

まぁ~ 急遽100円ショップへ行ったり、包丁を使うのに苦戦したりと、

いろいろありましたからね~

 

でも、こんな私が作れるということは、これを見ている皆さんなら

もっと簡単にできるかと思いますよぉ~

 

普通、豚の角煮を鍋で調理したら3時間とか、かかるみたいですが、

この SR-MP300-K  なら1時間ほどで仕上がってしまいます。

 

時短料理をするなら、こちらのパナソニック SR-MP300-K アリだと思いますよ!!

 

次は、野菜のスープが好きなもので、ミネストローネなんか作ってみたいですね~

でも、たくさんの野菜を各サイズに切らなくちゃいけないので、

かなりハードルが上がるかなぁ…(苦笑)

 

また、できれば何か挑戦してみましょう!!

 

それでは、また…

 

PS. キッチンもキレイになったことだし、これからは外食は極力避け、自宅での食事を心がけるようにしましょう。

  まだまだキッチンは改良して、どんな料理でも作れる環境にするぞぉ~!!