四字熟語は日々増え続けてる気がする。
元からある四字熟語をもじったりしてできるやつもあれば、
全く新しい形のやつもあるよね。
元からあるのをもじってできたやつとしては
今年の夏を象徴する「電考節夏」とか。
建設中のスカイツリーを道行く人はすべて見上げていったことからできた「全人見塔」とか。
全く新しいものとしては・・・ってここで最近できた四字熟語の例を挙げたかったんだけど
思いつかんかった。
周りにおる国研の二人に聞いてみても
出てこんかった。
あぁ、国語力。
で、今やってるバイトの性質上
「~のことを漢字四字で書きなさい」っていう問題に対する10代の答を採点するんだけど
これがなかなかの名言が生まれる。
「洗心洗礼」。
深い意味は考えるのが面倒だったから書かんけど。
ま、各々でなんかええげに判断してください。
「自我自尊」。
自画自賛をさらに超える自分の能力の買いかぶりっぷり。
尊んじゃうよー。
「愚問散霊」。
パンはパンでも食べられないフライパンはなんだ?
ぐもーん。
「温故知人」
故きを温ねて人を知る。
これはなんかすごい深いこと言ってそうだよね。
あぁ。それぞれについて思うことが本当はもっといっぱいあったけど
眠いのと
めんどくさいのとで
これくらいにとどめておこうと思う。
一番驚きなのはこの名言はすべて同じ問題に対する回答から生まれたってことだよね。
元の言葉が一体何なのか、考えてみてもいいかもね。
あー。ぐだぐだだー。
いつもこのブログを楽しみにしてくれている人にはごめんなさい。
明日のブログはもう少し面白くなります。
以下コメレス
双葉さん>>
日本語の力はそれだけなんだ。
ウルトラマン・・・ックス>>
ごめん。三時間くらい考えたけどコメントの意味が理解できんかった。
元からある四字熟語をもじったりしてできるやつもあれば、
全く新しい形のやつもあるよね。
元からあるのをもじってできたやつとしては
今年の夏を象徴する「電考節夏」とか。
建設中のスカイツリーを道行く人はすべて見上げていったことからできた「全人見塔」とか。
全く新しいものとしては・・・ってここで最近できた四字熟語の例を挙げたかったんだけど
思いつかんかった。
周りにおる国研の二人に聞いてみても
出てこんかった。
あぁ、国語力。
で、今やってるバイトの性質上
「~のことを漢字四字で書きなさい」っていう問題に対する10代の答を採点するんだけど
これがなかなかの名言が生まれる。
「洗心洗礼」。
深い意味は考えるのが面倒だったから書かんけど。
ま、各々でなんかええげに判断してください。
「自我自尊」。
自画自賛をさらに超える自分の能力の買いかぶりっぷり。
尊んじゃうよー。
「愚問散霊」。
パンはパンでも食べられないフライパンはなんだ?
ぐもーん。
「温故知人」
故きを温ねて人を知る。
これはなんかすごい深いこと言ってそうだよね。
あぁ。それぞれについて思うことが本当はもっといっぱいあったけど
眠いのと
めんどくさいのとで
これくらいにとどめておこうと思う。
一番驚きなのはこの名言はすべて同じ問題に対する回答から生まれたってことだよね。
元の言葉が一体何なのか、考えてみてもいいかもね。
あー。ぐだぐだだー。
いつもこのブログを楽しみにしてくれている人にはごめんなさい。
明日のブログはもう少し面白くなります。
以下コメレス
双葉さん>>
日本語の力はそれだけなんだ。
ウルトラマン・・・ックス>>
ごめん。三時間くらい考えたけどコメントの意味が理解できんかった。
最初二つの四字熟語は関心したなー。
「孤軍奮闘」が僕の好きな四字熟語です。
俺もなんか考えてみようかな~。
すげ