▽漫画の嗜好が変わってきた。
少年漫画も好きだけど
最近青年誌の面白さに気づく。
▽少年ノートという漫画を買った。
主人公は中学生。
ボーイソプラノの男の子が主人公。
合唱部。
▽この漫画を読むと
あー、みんな色々考えて生きてるんだなーってことを思い出す。
主人公たちをとりまく大人たちの優しさにもほっとする。
▽お気に入りの登場人物は合唱部副部長の町屋さん。
大人びてる中2。
ずっと大人びたまんまかと思ってたらやっぱりまだ中学生なんだって思わせてくれる。
▽一生懸命になれることとか
夢中になれることとか
挫折とか
友だちとか
仲間とか
守られてる環境とか
いいなぁあのころ楽しかったなぁと思いつつ
これからの活力も少しくれる
そんな漫画。
また、読み返したいなぁ。
と何度も思うであろう漫画。
▽あまり有名でないからこそ
知ってる人がいたら多分ものすごい意欲満々でしゃべるんだろうなと思う。
▽周りの人に読んでほしいような、
けど、ふとした瞬間、
自分で出会ってほしいような、
そんな作品。
少年漫画も好きだけど
最近青年誌の面白さに気づく。
▽少年ノートという漫画を買った。
主人公は中学生。
ボーイソプラノの男の子が主人公。
合唱部。
▽この漫画を読むと
あー、みんな色々考えて生きてるんだなーってことを思い出す。
主人公たちをとりまく大人たちの優しさにもほっとする。
▽お気に入りの登場人物は合唱部副部長の町屋さん。
大人びてる中2。
ずっと大人びたまんまかと思ってたらやっぱりまだ中学生なんだって思わせてくれる。
▽一生懸命になれることとか
夢中になれることとか
挫折とか
友だちとか
仲間とか
守られてる環境とか
いいなぁあのころ楽しかったなぁと思いつつ
これからの活力も少しくれる
そんな漫画。
また、読み返したいなぁ。
と何度も思うであろう漫画。
▽あまり有名でないからこそ
知ってる人がいたら多分ものすごい意欲満々でしゃべるんだろうなと思う。
▽周りの人に読んでほしいような、
けど、ふとした瞬間、
自分で出会ってほしいような、
そんな作品。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます