最近また「まうでこ」って何?っていう質問をよく受け始めたから8月2日の記事を繰り返してみる。
これから3ヶ月に一回くらいこういう企画してもいいかもね。
少しだけ加えたり削ったりしてます。
興味がある人は見比べてみてね。
ネタがないわけじゃないぞ。
需要に応えてるんだ!
ではでは語っていこうか。
ハンドルネーム「まうでこ」のこと。
どういう意味?
って何回か聞かれました。
特に大学入って知り合いになった人から。
たしかに意味わかんないよね。
まー、このハンドルネームにたどり着くまでは紆余曲折な試行錯誤がありましてね。
とりあえず高3のころに
「大学入ってブログ再開したらハンドルネーム何にしよう」
って考え始める。
条件をいくつか。
1.覚えやすい。
2.響きがいい。
3.どこか滑稽。
4.かぶらない。
4は一番重要だね。
できればグーグル検索とかヤフー検索でハンドルネーム打てば一番上に自分のブログが出てくるような、そんな名前が欲しかった。
高3までは「トム・ソーヤー」だったから、そりゃあもうなかなか出てきませんよ。
ちなみにトム・ソーヤーの由来は名字を音読みすると
桑→ソウ、谷→ヤ
となるから。
はじめは「都会のトム&ソーヤ」をもじって
「田舎のトムソーヤ」と名乗っていたり。
よき思い出。
黒歴史って言ってもいいかもしれないね。
閑話休題。
で、最初に思いついたのが鋤込四十路。
すきごめよそじ。
凝ってるっぽいでしょ?凝り具合で中2臭がしたのでやめておいた。
桑
↓
くわ
↓
鍬
↓
農具
↓
鋤(すき)
と変化して
鋤から始まる単語を探したら
鋤込むってのがあったので、名字は鋤込。
四十路のほうはあれです。
「山本五十六」的な。
山本五十六知らないかな。
日本史で出てきたんだけど。
知らない人は自分で調べてください。
そこからいろいろ考えて
今の「まうでこ」に。
実はこれ人生に必要なものの頭文字。
まごころ(真心)
うそ(嘘)
できふんべつ(出来分別)
こい(恋)
・・・ごめん嘘。
すっごい適当なこと書いた。
ホントは自分の好きな歌のサビ部分を切りとったもの。
まけないで♪ も
うすこし♪ さーいーごま
で♪はしりぬーけてぇ♪ どんなにはなぁれーてても♪
こぉこぉろはそばぁにいぃるわ♪ おいーかぁけぇて はーるーかーなーゆーぅめをぉー♪
♪ZARD 負けないで
・・・さすがにこれはひどいな。
そろそろ本当のこと書こう。
元ネタは高校の授業でやった竹取物語。
かぐや姫の昇天の段。
天帝が翁(みやつこまろ)に言ったセリフ。
「みやつこまろ、まうで来。」ってやつ。
カ行変格活用動詞の命令形だから「来」の読み方は「こ」。
発音的には「もうでこ」。
高1の時の授業内容なのにもかかわらず
このフレーズが頭にずーっとこびりついてたから
採用。
前に上げた条件四項目すべて満たしてるじゃん?
この時の古典ご担当山平先生に感謝。
そう、だから「まうでこ」に深い意味なんてないんだよ。
がっかり?すっきり?
どのような感情抱いても責任は持てません。
これでだいたい「まうでこ」の由来が伝わったかな。
以下コメレス
はなおさん>>
おぅ。そこまで気にしてなかったから大丈夫だ。
maxamさん>>
マスクまではやった。そして自分はきな粉餅が好きというよりきな粉が好きなんだと気付いた。
みさきさん>>
そういうこと言わない!!
しょうさん>>
一緒にセンス磨きましょう!
これから3ヶ月に一回くらいこういう企画してもいいかもね。
少しだけ加えたり削ったりしてます。
興味がある人は見比べてみてね。
ネタがないわけじゃないぞ。
需要に応えてるんだ!
ではでは語っていこうか。
ハンドルネーム「まうでこ」のこと。
どういう意味?
って何回か聞かれました。
特に大学入って知り合いになった人から。
たしかに意味わかんないよね。
まー、このハンドルネームにたどり着くまでは紆余曲折な試行錯誤がありましてね。
とりあえず高3のころに
「大学入ってブログ再開したらハンドルネーム何にしよう」
って考え始める。
条件をいくつか。
1.覚えやすい。
2.響きがいい。
3.どこか滑稽。
4.かぶらない。
4は一番重要だね。
できればグーグル検索とかヤフー検索でハンドルネーム打てば一番上に自分のブログが出てくるような、そんな名前が欲しかった。
高3までは「トム・ソーヤー」だったから、そりゃあもうなかなか出てきませんよ。
ちなみにトム・ソーヤーの由来は名字を音読みすると
桑→ソウ、谷→ヤ
となるから。
はじめは「都会のトム&ソーヤ」をもじって
「田舎のトムソーヤ」と名乗っていたり。
よき思い出。
黒歴史って言ってもいいかもしれないね。
閑話休題。
で、最初に思いついたのが鋤込四十路。
すきごめよそじ。
凝ってるっぽいでしょ?凝り具合で中2臭がしたのでやめておいた。
桑
↓
くわ
↓
鍬
↓
農具
↓
鋤(すき)
と変化して
鋤から始まる単語を探したら
鋤込むってのがあったので、名字は鋤込。
四十路のほうはあれです。
「山本五十六」的な。
山本五十六知らないかな。
日本史で出てきたんだけど。
知らない人は自分で調べてください。
そこからいろいろ考えて
今の「まうでこ」に。
実はこれ人生に必要なものの頭文字。
まごころ(真心)
うそ(嘘)
できふんべつ(出来分別)
こい(恋)
・・・ごめん嘘。
すっごい適当なこと書いた。
ホントは自分の好きな歌のサビ部分を切りとったもの。
まけないで♪ も
うすこし♪ さーいーごま
で♪はしりぬーけてぇ♪ どんなにはなぁれーてても♪
こぉこぉろはそばぁにいぃるわ♪ おいーかぁけぇて はーるーかーなーゆーぅめをぉー♪
♪ZARD 負けないで
・・・さすがにこれはひどいな。
そろそろ本当のこと書こう。
元ネタは高校の授業でやった竹取物語。
かぐや姫の昇天の段。
天帝が翁(みやつこまろ)に言ったセリフ。
「みやつこまろ、まうで来。」ってやつ。
カ行変格活用動詞の命令形だから「来」の読み方は「こ」。
発音的には「もうでこ」。
高1の時の授業内容なのにもかかわらず
このフレーズが頭にずーっとこびりついてたから
採用。
前に上げた条件四項目すべて満たしてるじゃん?
この時の古典ご担当山平先生に感謝。
そう、だから「まうでこ」に深い意味なんてないんだよ。
がっかり?すっきり?
どのような感情抱いても責任は持てません。
これでだいたい「まうでこ」の由来が伝わったかな。
以下コメレス
はなおさん>>
おぅ。そこまで気にしてなかったから大丈夫だ。
maxamさん>>
マスクまではやった。そして自分はきな粉餅が好きというよりきな粉が好きなんだと気付いた。
みさきさん>>
そういうこと言わない!!
しょうさん>>
一緒にセンス磨きましょう!
「山本五十六」・・・太平洋戦争で活躍した人程度の認識です。確かに日本史でやったような気が(笑)。。
山本五十六か。映画にもなったよね~(^o^)/
ガチでコメしてごめんなさい。
カカロット、お前がナンバーワンだ