▽2015年も残すところ3,4日。
今年のケリは今年のうちに。
そう意気込んで大掃除や片づけをしている方もいらっしゃるのではないかと思います。
▽断捨離ブームに終わりが見えませんね。
あいかわらず片づけに関する本は好調な売れ行きのようです。
そういった類の本は読んでいないのですが、
いい加減いらないものに居住スペースが押しやられるのが嫌になったので
最近身辺整理を進めています。
▽こっちに作る山がとっておくもの、こっちの山は処分するもの、という風に分けはじめるのですが、
気がつくと山は「いるもの」・「いらないもの」の二つだけでなく、
「いらないもの」の中でも数種類に処分の仕方が分かれるから
結局「いらないもの山脈」が形成され、整理が終わるまで床一面が埋め尽くされている。
そして途中でトイレに行きたくなったり食事休憩をとったりの移動時に難儀する。
▽そういった経験をもとにわたし開発しました。
人生がときめく片づけボックス。
必要もないのに広告風デザインまでしちゃいました。
いるもの:いらないもの=1:7くらいが理想値だろうと思っているので、
自分が使うならこういったスペース割合になるだろうという予想の元デザイン。
もちろん見出しシールを貼る位置は自由に変えられるので、
人によっては一番大きいスペース(B4くらいまでなら入る)に「ときめく(はぁと」が来てもいいわけです。
▽開発しといてなんだけど、
正直自分だったらこの箱自体を真っ先に捨てるだろうなって思う。
けど断捨離できない人って基本いりもしないものを買ってしまう性格だろうから、
商品化したらそこそこ売れそうという恐ろしい予感もある。
ロフトとか商品化に食いつかねぇかな。
今年のケリは今年のうちに。
そう意気込んで大掃除や片づけをしている方もいらっしゃるのではないかと思います。
▽断捨離ブームに終わりが見えませんね。
あいかわらず片づけに関する本は好調な売れ行きのようです。
そういった類の本は読んでいないのですが、
いい加減いらないものに居住スペースが押しやられるのが嫌になったので
最近身辺整理を進めています。
▽こっちに作る山がとっておくもの、こっちの山は処分するもの、という風に分けはじめるのですが、
気がつくと山は「いるもの」・「いらないもの」の二つだけでなく、
「いらないもの」の中でも数種類に処分の仕方が分かれるから
結局「いらないもの山脈」が形成され、整理が終わるまで床一面が埋め尽くされている。
そして途中でトイレに行きたくなったり食事休憩をとったりの移動時に難儀する。
▽そういった経験をもとにわたし開発しました。
人生がときめく片づけボックス。
必要もないのに広告風デザインまでしちゃいました。
いるもの:いらないもの=1:7くらいが理想値だろうと思っているので、
自分が使うならこういったスペース割合になるだろうという予想の元デザイン。
もちろん見出しシールを貼る位置は自由に変えられるので、
人によっては一番大きいスペース(B4くらいまでなら入る)に「ときめく(はぁと」が来てもいいわけです。
▽開発しといてなんだけど、
正直自分だったらこの箱自体を真っ先に捨てるだろうなって思う。
けど断捨離できない人って基本いりもしないものを買ってしまう性格だろうから、
商品化したらそこそこ売れそうという恐ろしい予感もある。
ロフトとか商品化に食いつかねぇかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます