~美味しく 楽しく~ 2

何にでも興味津々・・
ココログさんからこちらへ。。。

ごはんと映画と分布図と。。

2020-10-12 16:03:29 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

今日はまた暑いですな。。さわやかですけど~

いいお天気で汗かいても気持ちいい。

 

先日より探しておりました机のネジ 昨日届いて組み立てました。

なんとかできましたけど。。。

朝起きて 崩れ落ちてたらどおしよ~~なんて。。(笑)

まあかなり重いものなんか乗っけたり もたれかけたりしなければ大丈夫か。。。

いえ ものすごい単純なつくりなんですけどね。。。

やっと落ち着けるかな。

 

 

 

今日は朝から仕事で 一旦お昼戻ってまた夕方に出ます。

で、今家なんですけど~ 今日のお昼 夫が夜勤で午後出勤なのでして。。

お昼ご飯

アジフライ定食(笑)

 

夫が買ってきたアジフライとポテサラ そこに簡単に赤いスパゲティ

 

冷奴はネギとフライドオニオン

お味噌汁はエリンギとレンコン 豚肉にたまご   ごはんはもち麦入り

それに味付け海苔

 

めったに食べないお米ですが なんだか今日は食べたかった。

 

 

昨日は

 

小海老ちり 小海老で作るのメンドー(笑)

 

牛肉とニンニクの芽の炒め物

 

大根とハムのマヨサラダ

 

 

 

朝ごはん

朝サンド たまごやきにカレードレッシング ハムときゅうり

 

 

 

 

昨日 ずうっと観たかった映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」

Amazonprimeで観ました レンタル400円のが14日まで100円なのだ。

蜷川実花監督作品 エロティックで色彩鮮やかで 豪華な映画でしたね。

蜷川実花監督らしいなあ。。って感じ。こういう映画好きです。

この中で 太宰氏の3人の子供の真ん中の男の子がダウン症の子役さんでした。

本当に太宰氏の長男さんはダウン症だったとか。

その辺も蜷川実花監督のこだわりでしょうか。

 

 

そのイキオイで「ボヘミアンラプソディー」もレンタルしたけど。。

途中で寝ちまった。 字幕映画は疲れる(パソコンで観てるからね)

今夜 続きが観られるかな。 帰宅が遅いけど。。。レンタルから48時間以内だっけな。

ちなみにこれは今日まで100円なのだ。

 

 

 

 

学校の教室などで履く履物のことをなんと呼んでましたか?

その呼び方の分布図てのがあったんです

 

ちょっと違いますね 上の2つの分布図。

その他ってなんだろ~~~(笑)

 

あたしが子供のころは「うわぐつ」と呼んでいたけど

売られてる靴には「バレーシューズ」と書かれていた。

ちなみに「ズック」は運動靴のことを言ってました。

息子が小中学生時代は「うわばき」と言ってたような。。。

あたしは大阪市内 息子は大阪でも和歌山に近い河内長野市ですが。

 

みなさんのところはなんていってました?

 

 

 

さ、準備して仕事いこ。

サクサク終わればいいな。。。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする