昨晩、ベランダから撮った半月。
友人から「月と他の物を写した写真もいいよね!?」・・・っと言われ、
夜11時。
マングローブからひょっこり顔を出した月を撮り始めたが・・・
何枚撮ってもうまくいきません。
なんだかんだ、あっという間に月は登ってしまうし。涙
で、
100枚くらい撮ってなんとなく写っていたのは、この1枚のみ。
月の形を出そうとすると周りが真っ暗になってしまうし、
周りの景色を出そうとすると、月が太陽みたいになっちゃうんですよね。
最初の写真と同じデータで撮影。
こちらは月が明るくなりすぎてしまいました。
1枚目のは、
雲が良い具合に減光フィルターになったんですねぇ~!
今日から2泊3日のサファリに出ます!
最近海の写真がないですが、潜って無いわけでもない!?
アメッドで撮ってきたイソバナの中のガラスハゼ。
ポリプが出てませんでしたが、
これはこれでありっ!・・・ですか?