(元)空と線路がつなげる結婚生活

40代ワーキングマザー。仕事、プライベート、子どものことを
出来るだけ前向きに(でも根は後ろ向き)つぶやきます。

幼児科2年目Nov. 3rd

2019-12-06 17:12:00 | 子どもの習い事
兄はヤマハお休み。

長女のグループレッスンに行きました。
まず初めは先生の周りに集まって
○歌う 和音の聞き取りなど。曲名は忘れてしまいましたが、まだぷらいまりーノート3の曲が終わっていません。
○めんどりとひよっこ 後半の両手にチャレンジ。
○まほうつかいのじゅもん CDに合わせて弾く。シール3枚目を貼ったので終わりかと思いましたが、もう少し続く。
○かわいいはなたば メロディー歌う
○まほうつかいのマーチ 初CDに合わせて歌う&手でリズム取り。
○はと 初。先生とあわせて歌う
○ホームレパートリー 娘はライオンのこうしんを弾きました。緊張したらしく、家で弾くよりボロボロ
聴いてもらうのは2回目でもうだいたい弾けているので合格かなあと思ったけど残念。
娘も今日は合格もらってまほうのふえに進みたかったらしくて自分の出来にがっかりしてました。

ついにきました、はと。基礎グレードは1月と聞いているのでそろそろとは思っていましたが。
娘はどんな伴奏をつけるのかなあ。
長男は結構私が教えてしまったので娘には自由に作ってもらおうかな。

和音の聞き取りは口が動いていたのでまあまあ聞き取れるようになったのかと思いきや、
自宅でやってみたらボロボロでした
しばらくは自宅でも聴音の練習かなあ。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。