娘の発音について、
「ま行」と「ぱ行」が
混ざりがち、という記事を
書こうとしていたのですが
ここ最近、高確率で
「ま行」が「ぱ行」に
変換されてしまいます。
今まで言えてたはずの言葉まで!
みかんは、ぴかん。
見てー!は、ぴてー!
見せては、ぴせて。
待ってー!は、ぱってー!
(少し前まではちゃんと
待ってーって言えてたのに)
まあ、今だけだと思いますが。
ちなみに逆バージョンは、
ピーマンがミーマンになるくらい。
昨日はなぜか
「おにぎりさん!おにぎりさん!」
と、おにぎりに敬称を
つけて崇めていました。
…こう見ると
食べ物の単語多い(笑)
最近、「うるさい」とか
「もういい」とか
言うようになって困ってます。
親の真似してんだろーなー。
「ま行」と「ぱ行」が
混ざりがち、という記事を
書こうとしていたのですが
ここ最近、高確率で
「ま行」が「ぱ行」に
変換されてしまいます。
今まで言えてたはずの言葉まで!
みかんは、ぴかん。
見てー!は、ぴてー!
見せては、ぴせて。
待ってー!は、ぱってー!
(少し前まではちゃんと
待ってーって言えてたのに)
まあ、今だけだと思いますが。
ちなみに逆バージョンは、
ピーマンがミーマンになるくらい。
昨日はなぜか
「おにぎりさん!おにぎりさん!」
と、おにぎりに敬称を
つけて崇めていました。
…こう見ると
食べ物の単語多い(笑)
最近、「うるさい」とか
「もういい」とか
言うようになって困ってます。
親の真似してんだろーなー。