ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
まどかの楽しい時間
まどかは絵を描くのが大好き!次の作品はな~に?
友達とお出かけ
2022-07-30 15:16:00
|
日記
今日は午前中からお友達親子とまどか、私の4人でお出かけしました。
その友達は、まどかが中学生の時の個展に来てくれたのが出逢いとなりました。それからアトリエにも通う事になり、気づけば10年近いお付き合い。偶然ママと私は同じ歳なので話も合いずっと仲良し。
朝から六本松の科学館へ行き、その後ランチを楽しみました。
まどかの場合なかなか友達とのお出かけの機会がないのですが、彼女とはずっと仲良くしてもらってとっても有難いなあ〜と思ってます。
コメント
ONGAKU de Gateに行ってきました!
2022-07-18 20:42:00
|
日記
3連休最終日の今日は、福岡女学院ギール記念講堂で開催された、ONGAKU de Gateへ行きました。
いつも福岡での開催には必ず行ってる、テイツィアーナ・ドゥカーティさんのオペラコンサート。久しぶりの歌声に、
まどかと2人感動してうっとり聴き惚れました。
又今回は、ONGAKU de G ate 音のプレゼントでしたので、はじめての音楽会「ドレミきんぎょ」さんの演奏と城南高校和太鼓部の演奏もあり、楽しかったり、迫力があったりとあっという間のステキな時間でした。
それと、もう一つ大きなプレゼントが。息子繋がりのお友達と再会。私がぼーっとしてたら、声をかけてもらってびっくり!とっても嬉しくて、また近いうちにゆっくり会いましょう!とまたお楽しみが出来ました。
先月末に色々あって、珍しく落ち込んで動けなくなってましたが、少しずつ動き出したらだんだん良い事が起こって、この連休は沢山のギフトを受け取れました。やっぱり行動するって大切ですね。まどかの笑顔もいっぱい見れてしあわせです!
コメント
3年ぶりの山笠 3年ぶりの浴衣姿
2022-07-05 00:17:00
|
日記
コロナ禍で2年続けて中止されていた山笠が久しぶりに博多の街に帰って来ました。
そして、まどかも自粛期間は浴衣を着る機会が無かったので、久しぶりの浴衣姿。
おばあちゃんに作ってもらった浴衣はとってもお似合い^_^
実は、私も着物が大好き。それは、小さい頃から母が着せてくれてたから。後5年?10年?たったら、月に一度は着物でお出かけ出来ると良いなあ〜まどかママの夢の一つです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
絵が大好きなまどかとテニスが大好きな息子のママです。2人が私を母親に選んでくれたことに日々感謝しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
大好きな先生とお出かけ
大人だったり、子どもだったり
順調に^_^
まずは下地から
ママの宿題
フィットネスジムスタート
ワクワククッキング
ピュアハートさんのコンサートに行きました^_^
ハッピースカイ
ごめんなさい
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(560)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
mayumama31266/
お仕事2ヶ月経ちました
Fと申します。/
お仕事2ヶ月経ちました
mayumama31266/
お仕事2ヶ月経ちました
Fと申します。/
お仕事2ヶ月経ちました
mayumama31266/
2023アトリエスタートしました!
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年02月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
ブックマーク
e-color design studio
写真撮影からデザインの仕事をしています。