H,Ootaブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6/26(金)『侍ブラックラーメン』@竹岡式インスパイア

2020-06-26 20:56:48 | 日記
千葉市おゆみ野黒崎さん打合せのあと、中々いける
富津の宮醤油、チャーシューの煮汁を麺を茹でた湯で割る竹岡式に、動物のスープで割っているようだ。

郡山ブラックに良く似ている





熱々のスープで、玉ねぎの甘みが増して、更に濃厚スープを上手く仕上げてくる

固めの中細麺が、よく絡み

濃厚醤油に玉ねぎがたまらなく旨い。







6/26(金)元気が出る朝ごはん

2020-06-26 09:37:42 | 日記
市場メシ、地元メシ、ちょいと疲れたり、元気を出したいときに行きたくなる、大好きな市場メシです
船橋市中央卸売市場の中にある行きつけの「福田家」さん

ここの中落ち、オンザライスでたまらない。



大根とワカメの味噌汁もいい。
地元船橋のアサリの時もあります


キュウリの糠漬けの漬かり具合も最高だ、

朝ごはんには目玉焼き、キャベツの千切りとマカロニが付いて200円、







6/25(木)手縫いでマスク作ってみた

2020-06-26 07:57:13 | 日記
家飲みしながら、作ってみた手作りマスク、始めた2ヶ月前は酷いものだったが、中々さまになってきた。

6月からテレワークだけでなく個別の打合せも解禁となり、西村産業大臣のあの立体マスクに挑戦してみました、


手前がダイソーで90×180の端切れ(300)、紐、木製ボタンで作った『男の手作りマスク』です

手縫いですが、自分で言うのもなんですが、まあまあの仕上がりです、

デニム風の生地が鬱陶しい梅雨には、爽快感を感じます


今まで作った中で一番のフィット感、YouTube等でも作り方は拝見できます、