広島市佐伯区五日市のスポーツサイクル専門店です。
NOKO・メカニックピット BLOG
予想外の大雨でした
スタッフ朝日です。
9月25日に開催した「はじめてサイクリング」の様子を掲載いたします。
今回はサポート含めて5名のお客様に、ご参加いただき、大所帯となりました。
コースは宇品港集合で、フェリーで切串港に渡り、三高港へ行く、40キロほどのコースを設定しました。
江田島に軽いサイクリングをしに行く方には、よく使うルートかもしれません。
いつもどおり切串から海岸線を走り、小用港で休憩、そこからお馴染みの「しびれ峠」を登り頂上で休憩。
今回は自転車を納車して数日の方もいらっしゃいましたが、問題なくしびれ峠もクリアして、頂上で記念写真。
撮影休憩後、しばらく走って、昼食場所として決めていた施設に向かおうとしていると、かなり怪しい雲行き。。
スマホのレーダーで検索すると今にも降ることになっていました。
朝まではここまで早く降ることになっていなかったので開催としたのですが、遠くまで行くことは不可能と判断し、急遽一番近くにあった「豆が島」さんで昼食をとることになりました
ここは、豆腐屋さんが直営している施設で商品の殆どに大豆が使われています。
皆でうどんを食べたあとは、名物の豆乳ソフトクリームを食べました。
通常はこのサイズしかないのですが、盛り放題というものもあって、少し金額は高いのですが、上手く盛ると、
このような感じにできます(笑)
江田島に訪れた際はチャレンジしてみてください。
ゆっくり昼食をとっても雨は益々激しくなってきましたので、少し雨が緩んだところで、三高港に向かうことにしました。
30分ほど走行して、三高に到着
雨は一向に止まず、早く引き上げて正解でした。
その後、宇品港にて解散。
今回は予定の半分しか走行できなかった上に、雨の中を走ることになり参加者の皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
本来「はじめてサイクリング」として指南させていただく予定だった内容も全くお伝えできなかったので、今回来ていただいた、参加者の皆様におかれましては、はじめてサイクリングの参加回数カウントに含めないことにさせていただきます。
次回改めてご参加いただければ幸いです。
次回の予定は改めてブログでご案内させていただきます。
9月25日に開催した「はじめてサイクリング」の様子を掲載いたします。
今回はサポート含めて5名のお客様に、ご参加いただき、大所帯となりました。
コースは宇品港集合で、フェリーで切串港に渡り、三高港へ行く、40キロほどのコースを設定しました。
江田島に軽いサイクリングをしに行く方には、よく使うルートかもしれません。
いつもどおり切串から海岸線を走り、小用港で休憩、そこからお馴染みの「しびれ峠」を登り頂上で休憩。
今回は自転車を納車して数日の方もいらっしゃいましたが、問題なくしびれ峠もクリアして、頂上で記念写真。
撮影休憩後、しばらく走って、昼食場所として決めていた施設に向かおうとしていると、かなり怪しい雲行き。。
スマホのレーダーで検索すると今にも降ることになっていました。
朝まではここまで早く降ることになっていなかったので開催としたのですが、遠くまで行くことは不可能と判断し、急遽一番近くにあった「豆が島」さんで昼食をとることになりました
ここは、豆腐屋さんが直営している施設で商品の殆どに大豆が使われています。
皆でうどんを食べたあとは、名物の豆乳ソフトクリームを食べました。
通常はこのサイズしかないのですが、盛り放題というものもあって、少し金額は高いのですが、上手く盛ると、
このような感じにできます(笑)
江田島に訪れた際はチャレンジしてみてください。
ゆっくり昼食をとっても雨は益々激しくなってきましたので、少し雨が緩んだところで、三高港に向かうことにしました。
30分ほど走行して、三高に到着
雨は一向に止まず、早く引き上げて正解でした。
その後、宇品港にて解散。
今回は予定の半分しか走行できなかった上に、雨の中を走ることになり参加者の皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
本来「はじめてサイクリング」として指南させていただく予定だった内容も全くお伝えできなかったので、今回来ていただいた、参加者の皆様におかれましては、はじめてサイクリングの参加回数カウントに含めないことにさせていただきます。
次回改めてご参加いただければ幸いです。
次回の予定は改めてブログでご案内させていただきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シューズ+ペダルお買い得セット!
店主・仲西です。
今回は、シューズとペダルのお買い得セット!のご案内です。
当店一押しのSIDIシューズとSPEEDPLAYペダルの良さを多くのお客様に体験して頂きたいので、数量限定でお買い得価格のキャンペーンを実施します!
シューズとペダルの合計金額でSPEEDPLAYペダルが実質的に定価の半額で購入出来るキャンペーンです!
しかもSIDIシューズも割引きをした状態での超お買い得!価格になっております。
実際の販売価格はシューズによって異なりますので店頭でご確認くださいませ。
この機会にぜひフィット感抜群のシューズと脚に優しいペダルを使ってみてください!
SPEEDPLAYペダルはペロペロキャンディーのような独自の形状をしていますが、シューズ固定時の可動域(フローティング)が非常に大きく膝に優しいペダルです。
加えて、左右の可動域が調整出来るので、お客様の好みやぺダリングの癖に合わせて細かく動きを調整する事が出来ます。
人間が足を固定した状態でペダリング運動を繰り返す際には、足全体に捻じれを起こしながら筋肉を動かしています。
その為、Timeを始め多くのメーカーでフローティング機能を取り入れたペダルが発売されています。
メーカーによって動き方や可動量が違います。(*詳しくは 過去のBLOG記事 を参照ください。)
SPEEDPLAYペダルはロードレースだけでなく、脚に疲れを残したくないトライアスリートのお客様やロングライド楽しむ方に最適です。
*今回は特別価格での販売となりますので、クリート位置測定料金とクリート取付作業料(1,080円)を別途ご請求させていただきます。
*ギヤクランクへのペダル取付、交換作業はサービスさせていただきます。
*完成車と同時購入のお客様はクリート位置測定料金とクリート取付作業料(1,080円)はサービスさせていただきます。
今回は、シューズとペダルのお買い得セット!のご案内です。
当店一押しのSIDIシューズとSPEEDPLAYペダルの良さを多くのお客様に体験して頂きたいので、数量限定でお買い得価格のキャンペーンを実施します!
シューズとペダルの合計金額でSPEEDPLAYペダルが実質的に定価の半額で購入出来るキャンペーンです!
しかもSIDIシューズも割引きをした状態での超お買い得!価格になっております。
実際の販売価格はシューズによって異なりますので店頭でご確認くださいませ。
この機会にぜひフィット感抜群のシューズと脚に優しいペダルを使ってみてください!
SPEEDPLAYペダルはペロペロキャンディーのような独自の形状をしていますが、シューズ固定時の可動域(フローティング)が非常に大きく膝に優しいペダルです。
加えて、左右の可動域が調整出来るので、お客様の好みやぺダリングの癖に合わせて細かく動きを調整する事が出来ます。
人間が足を固定した状態でペダリング運動を繰り返す際には、足全体に捻じれを起こしながら筋肉を動かしています。
その為、Timeを始め多くのメーカーでフローティング機能を取り入れたペダルが発売されています。
メーカーによって動き方や可動量が違います。(*詳しくは 過去のBLOG記事 を参照ください。)
SPEEDPLAYペダルはロードレースだけでなく、脚に疲れを残したくないトライアスリートのお客様やロングライド楽しむ方に最適です。
*今回は特別価格での販売となりますので、クリート位置測定料金とクリート取付作業料(1,080円)を別途ご請求させていただきます。
*ギヤクランクへのペダル取付、交換作業はサービスさせていただきます。
*完成車と同時購入のお客様はクリート位置測定料金とクリート取付作業料(1,080円)はサービスさせていただきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チビッ子トライアスリート集まれ~!
店主・仲西です。
10月16日(日)湯の山ジュニアトライアスロン
湯来サイクルスポーツ実行委員会主催、広島県トライアスロン協会主管の小学生を対象にしたミニ・トライアスロン大会が、10月16日(日)クアハウス湯の山周辺で開催されます!
湯来サイクルスポーツ実行委員会WEBサイト
申込締切:10月9日(日) *スポーツエントリーサイトで申込み
今年はクアハウス湯の山の協力でプールの利用時間が延長になったので、小学生クラスに加えて一般初心者(大人)と中学生のクラスも同時に行われる事になりました。
親子で一緒に大会に参加するのも良いですし、これからトライアスロンを始めたい初心者の方にもお気軽にご参加頂ける大会です。
(*距離は調整しますが基本的に小学生対象の大会ですので、大人の方には少し物足らないかも知れませんので、あくまでも初心者の方のお試し感覚で参加してもらえるとありがたいですね。)
当店(仲西、朝日)も実行委員会のメンバーとして運営のお手伝いをしています。
広島のサイクルスポーツ環境、トライアスロン環境を盛り上げる為に、スポーツサイクルを生業にしている人間として有志の皆さんと協力しながら努力しています。
10月16日(日)湯の山ジュニアトライアスロン
湯来サイクルスポーツ実行委員会主催、広島県トライアスロン協会主管の小学生を対象にしたミニ・トライアスロン大会が、10月16日(日)クアハウス湯の山周辺で開催されます!
湯来サイクルスポーツ実行委員会WEBサイト
申込締切:10月9日(日) *スポーツエントリーサイトで申込み
今年はクアハウス湯の山の協力でプールの利用時間が延長になったので、小学生クラスに加えて一般初心者(大人)と中学生のクラスも同時に行われる事になりました。
親子で一緒に大会に参加するのも良いですし、これからトライアスロンを始めたい初心者の方にもお気軽にご参加頂ける大会です。
(*距離は調整しますが基本的に小学生対象の大会ですので、大人の方には少し物足らないかも知れませんので、あくまでも初心者の方のお試し感覚で参加してもらえるとありがたいですね。)
当店(仲西、朝日)も実行委員会のメンバーとして運営のお手伝いをしています。
広島のサイクルスポーツ環境、トライアスロン環境を盛り上げる為に、スポーツサイクルを生業にしている人間として有志の皆さんと協力しながら努力しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11月6日(日)CEEPO試乗会やります!
店主・仲西です。
当店で新規取り扱い開始しましたトライアスロン専用バイク「CEEPO」。
これまで広島市内に積極的に「CEEPO」を販売している自転車店が無かった事もあり、既に広島県内のトライアスリートのお客様から多数のお問合せを頂戴しております。
やはり、皆さん「トライアスロン専用バイク」という事で興味を持たれている方が多いようですね。
そこで皆さんに「CEEPO」の走りを実際に体験していただけるように試乗会をメーカーと当店が共同で企画しました!多数のご来場お待ちしております!
11月6日(日)広島県中央森林公園(三原市)で開催される「デュアスロンヒロシマ」の会場にブース出展します!
もちろん、CEEPO・田中社長も会場に来て熱く商品説明をしてくれますよ~。
大会に参加される方はもちろん、応援の方もお気軽に「CEEPO」ブースにお立ち寄りください!
試乗会のみのご来場ももちろんOKです!多数のご来場お待ちしております。
当日会場では当店限定のCEEPO完成車・特別割引券を配布させていただきます。
広島でトライアスロン専用バイク「CEEPO」を買うならメカニックピットにお任せ下さい!
当店で新規取り扱い開始しましたトライアスロン専用バイク「CEEPO」。
これまで広島市内に積極的に「CEEPO」を販売している自転車店が無かった事もあり、既に広島県内のトライアスリートのお客様から多数のお問合せを頂戴しております。
やはり、皆さん「トライアスロン専用バイク」という事で興味を持たれている方が多いようですね。
そこで皆さんに「CEEPO」の走りを実際に体験していただけるように試乗会をメーカーと当店が共同で企画しました!多数のご来場お待ちしております!
11月6日(日)広島県中央森林公園(三原市)で開催される「デュアスロンヒロシマ」の会場にブース出展します!
もちろん、CEEPO・田中社長も会場に来て熱く商品説明をしてくれますよ~。
大会に参加される方はもちろん、応援の方もお気軽に「CEEPO」ブースにお立ち寄りください!
試乗会のみのご来場ももちろんOKです!多数のご来場お待ちしております。
当日会場では当店限定のCEEPO完成車・特別割引券を配布させていただきます。
広島でトライアスロン専用バイク「CEEPO」を買うならメカニックピットにお任せ下さい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ご来場ありがとうございました!
店主・仲西です。
昨夜は「COLNAGO・2017年新製品プチ展示会」を開催しました!
ご来場の皆様、ありがとうございました。
まずはご来場のお客様に、COLAGO・2017年新製品をじっくり見ていただきました。
やっぱり皆さんの注目は新製品のエアロモデル「CONCEPT」でしたね~。
その後はプレゼンテーションタイムを設けて、輸入代理店の担当者、元プロロード選手の岡崎さんにご自身の選手時代の経験も踏まえて COLNAGO の魅力と詳しい商品説明をしていただきました。
プロ選手として実際にイタリアのレースをCOLNAGOで走ったいた岡崎さんのお話は説得力がありましたね。
ご来場のお客様も真剣に聞き入っていました。
お客様からの商品対する様々な質問にもお答えさせていただきました。
会場では、千春特製(苦笑)のブルスケッタ、オリーブ、ペリエの炭酸水をご用意させていただきました。
軽く飲み食いしながらリラックスして展示会をお楽しみいただきました。
本当はイタリアンブランドの展示会なので、ワインを提供したいところだったんですが、皆さん、お車でご来場されていたので今回は炭酸水となりました。(笑)
当店は各輸入代理店やメーカーと協力して、今後も「広島で」小規模ではありますが、こうした展示会的なイベントを開催していこうと考えています。
お客様に本物を実際に見て触れて頂き、本当の情報をお伝えする事で、色んな商品に対する知識やご理解をより深めていただいて購入の参考になれば良いなと思っています。
輸入代理店やメーカーの都合(広島に来れる)によって不定期の開催となりますが、今後もドンドン企画していきますのでお楽しみに!
イタリアンレストランで食事をしながら展示会なんてのも良いですね。(笑)
昨夜は「COLNAGO・2017年新製品プチ展示会」を開催しました!
ご来場の皆様、ありがとうございました。
まずはご来場のお客様に、COLAGO・2017年新製品をじっくり見ていただきました。
やっぱり皆さんの注目は新製品のエアロモデル「CONCEPT」でしたね~。
その後はプレゼンテーションタイムを設けて、輸入代理店の担当者、元プロロード選手の岡崎さんにご自身の選手時代の経験も踏まえて COLNAGO の魅力と詳しい商品説明をしていただきました。
プロ選手として実際にイタリアのレースをCOLNAGOで走ったいた岡崎さんのお話は説得力がありましたね。
ご来場のお客様も真剣に聞き入っていました。
お客様からの商品対する様々な質問にもお答えさせていただきました。
会場では、千春特製(苦笑)のブルスケッタ、オリーブ、ペリエの炭酸水をご用意させていただきました。
軽く飲み食いしながらリラックスして展示会をお楽しみいただきました。
本当はイタリアンブランドの展示会なので、ワインを提供したいところだったんですが、皆さん、お車でご来場されていたので今回は炭酸水となりました。(笑)
当店は各輸入代理店やメーカーと協力して、今後も「広島で」小規模ではありますが、こうした展示会的なイベントを開催していこうと考えています。
お客様に本物を実際に見て触れて頂き、本当の情報をお伝えする事で、色んな商品に対する知識やご理解をより深めていただいて購入の参考になれば良いなと思っています。
輸入代理店やメーカーの都合(広島に来れる)によって不定期の開催となりますが、今後もドンドン企画していきますのでお楽しみに!
イタリアンレストランで食事をしながら展示会なんてのも良いですね。(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
はじめてサイクリングは23日金曜日締切です
スタッフ朝日です。
何度かご案内させていている、9月開催の「はじめてサイクリング」は、来週9月23日(金曜日)が締切となっております。
昼食場所の手配のため、締め切り後の申し込みは一切お受けできませんので、ご了承ください。
最低開催人数に達しない場合は「中止」とさせていただきますので、お申し込みはなるべくお早くお願いいたします。
以下の文章をご確認の上ご応募お待ちしております。
*必ず最後まで熟読頂いてからお申し込みください。
実施日時:2016年9月25日(日)
集合時間:AM9:30※10:00のフェリーに乗ります ※16:00に解散予定です。
集合場所:宇品広島港江田島行フェリー桟橋前(有料駐車場複数台有)
MAP :こちらをクリック!
走行距離:30km~40kmの予定 *参加者の状況を見て調整します。
参加費用:無料 *飲食代金、フェリー往復運賃、宇品港駐車場代金は各自負担となります。
参加資格:当店で一台目の自転車をお買い上げ頂いたお客様
申込方法:メールで申し込み → yasuoasahi@gmail.com
*お申込み頂いたお客様には必ず確認メールを返信しますので、必ずGメールが受け取れるアドレスか、ドメイン指定解除を行ってください。
*お電話でのお申込みも受付します。メカニックピット(082-921-1578)までご連絡ください。
申込締切:9月23日金曜日まで *昼食場所に予約を入れますので締切厳守
「はじめてサイクリング」は納車時のご説明だけでは伝えきれない内容を実践しながらお伝えしようという主旨で企画しました。
当店の納車説明は非常に時間が長いので有名ですが(笑)、それでも本当に最低限の事だけで、実際にお客様が独りでも安全・快適にサイクリングが出来るようになる為に必要なこと全部は時間の関係でお伝え出来ません。
「はじめてサイクリング」は納車時の説明で不足している実走の部分を補足する為、言わばメカニックピットの「納車説明の延長」として企画するサイクリングです。
今年から「メカピ・サイクリングクラブ」を立ち上げし、クラブでも毎月一回サイクリングイベントを実施していますので、そちらに参加していただいて慣れて頂くことも可能ですが、クラブサイクリングにはベテランの方も多く参加されますし、距離もそれなりに走ります。
「はじめてサイクリング」は、いきなりクラブサイクリングに参加するのは気が引ける、ちゃんと走れるのか不安がある、という方の為のお試し的なサイクリングでもあります。
「はじめてサイクリング」は参加回数を3回までとさせていただきます。
「はじめてサイクリング」はあくまでも店頭での納車説明では不足してい実走の部分を補う為に実施しますが、同時に自転車に楽しく快適に乗るための基礎的な知識・技術を学んだり、一緒に走る仲間を作っていただくことも目的の一つです。
常に自転車を購入されたばかりの初心者の方を対象にした「慣れるまで」のサイクリングですので、お一人様の参加回数は3回までとさせていただきます。
おそらく3回ほど参加していただければ、ある程度の基礎的な走行技術は身につくと思いますのでその後は、よろしければメカピ・サイクリングクラブに入会して頂いて、クラブサイクリングの方
にステップアップしていってください!
「はじめてサイクリング」の具体的な流れ
「はじめてサイクリング」の具体的な流れとしては、まず最初に集合場所(あるいは移動先で)皆さんのご要望を聞きながら、乗り方、メンテンスなどの講習会を行います。
その後、ゆっくりペースで一緒に昼食場所(人数によって決定します)までサイクリングします。
昼食は時間をたっぷりとって、参加者同士で交流を深めて頂ければと思います。もちろん自転車に関する質問がある場合は昼食時にもスタッフ・朝日にドンドン聞いていただければと思います!
分かり易く丁寧に楽しくお話させていただきます。
サイクリング自体はその日の参加者に合わせて、全員が一緒に走れるゆっくりペースでいきますので、置いて行かれたり、はぐれてしまうような事は絶対にありません。
最後までゆっくり、みんなで一緒に走ります。
参加費無料のイベントですので、万事自己責任でのご参加となります。(*ご自身での傷害保険等の加入をお勧めいたします。)
万が一、事故が起こった場合でもメカニックピット及びスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
必ず保険証のコピーをご持参ください。
完全「初心者限定」イベントですので、すでにある程度の走り込みをされている方向けの内容ではありません。
ペースはスタッフでコントロールして極めてゆっくり走行しますので、物足りない方はメカピ・サイクリングクラブ公式サイクリングにご参加ください。
ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。
女性のお客様のご参加大歓迎です!(笑)
参加申込が少ない場合は中止する事があります。あしからずご了承ください。
(その場合はメカピ・BLOG、参加申込いただいた方に個別連絡でご案内させていただきます。)
何度かご案内させていている、9月開催の「はじめてサイクリング」は、来週9月23日(金曜日)が締切となっております。
昼食場所の手配のため、締め切り後の申し込みは一切お受けできませんので、ご了承ください。
最低開催人数に達しない場合は「中止」とさせていただきますので、お申し込みはなるべくお早くお願いいたします。
以下の文章をご確認の上ご応募お待ちしております。
*必ず最後まで熟読頂いてからお申し込みください。
実施日時:2016年9月25日(日)
集合時間:AM9:30※10:00のフェリーに乗ります ※16:00に解散予定です。
集合場所:宇品広島港江田島行フェリー桟橋前(有料駐車場複数台有)
MAP :こちらをクリック!
走行距離:30km~40kmの予定 *参加者の状況を見て調整します。
参加費用:無料 *飲食代金、フェリー往復運賃、宇品港駐車場代金は各自負担となります。
参加資格:当店で一台目の自転車をお買い上げ頂いたお客様
申込方法:メールで申し込み → yasuoasahi@gmail.com
*お申込み頂いたお客様には必ず確認メールを返信しますので、必ずGメールが受け取れるアドレスか、ドメイン指定解除を行ってください。
*お電話でのお申込みも受付します。メカニックピット(082-921-1578)までご連絡ください。
申込締切:9月23日金曜日まで *昼食場所に予約を入れますので締切厳守
「はじめてサイクリング」は納車時のご説明だけでは伝えきれない内容を実践しながらお伝えしようという主旨で企画しました。
当店の納車説明は非常に時間が長いので有名ですが(笑)、それでも本当に最低限の事だけで、実際にお客様が独りでも安全・快適にサイクリングが出来るようになる為に必要なこと全部は時間の関係でお伝え出来ません。
「はじめてサイクリング」は納車時の説明で不足している実走の部分を補足する為、言わばメカニックピットの「納車説明の延長」として企画するサイクリングです。
今年から「メカピ・サイクリングクラブ」を立ち上げし、クラブでも毎月一回サイクリングイベントを実施していますので、そちらに参加していただいて慣れて頂くことも可能ですが、クラブサイクリングにはベテランの方も多く参加されますし、距離もそれなりに走ります。
「はじめてサイクリング」は、いきなりクラブサイクリングに参加するのは気が引ける、ちゃんと走れるのか不安がある、という方の為のお試し的なサイクリングでもあります。
「はじめてサイクリング」は参加回数を3回までとさせていただきます。
「はじめてサイクリング」はあくまでも店頭での納車説明では不足してい実走の部分を補う為に実施しますが、同時に自転車に楽しく快適に乗るための基礎的な知識・技術を学んだり、一緒に走る仲間を作っていただくことも目的の一つです。
常に自転車を購入されたばかりの初心者の方を対象にした「慣れるまで」のサイクリングですので、お一人様の参加回数は3回までとさせていただきます。
おそらく3回ほど参加していただければ、ある程度の基礎的な走行技術は身につくと思いますのでその後は、よろしければメカピ・サイクリングクラブに入会して頂いて、クラブサイクリングの方
にステップアップしていってください!
「はじめてサイクリング」の具体的な流れ
「はじめてサイクリング」の具体的な流れとしては、まず最初に集合場所(あるいは移動先で)皆さんのご要望を聞きながら、乗り方、メンテンスなどの講習会を行います。
その後、ゆっくりペースで一緒に昼食場所(人数によって決定します)までサイクリングします。
昼食は時間をたっぷりとって、参加者同士で交流を深めて頂ければと思います。もちろん自転車に関する質問がある場合は昼食時にもスタッフ・朝日にドンドン聞いていただければと思います!
分かり易く丁寧に楽しくお話させていただきます。
サイクリング自体はその日の参加者に合わせて、全員が一緒に走れるゆっくりペースでいきますので、置いて行かれたり、はぐれてしまうような事は絶対にありません。
最後までゆっくり、みんなで一緒に走ります。
参加費無料のイベントですので、万事自己責任でのご参加となります。(*ご自身での傷害保険等の加入をお勧めいたします。)
万が一、事故が起こった場合でもメカニックピット及びスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
必ず保険証のコピーをご持参ください。
完全「初心者限定」イベントですので、すでにある程度の走り込みをされている方向けの内容ではありません。
ペースはスタッフでコントロールして極めてゆっくり走行しますので、物足りない方はメカピ・サイクリングクラブ公式サイクリングにご参加ください。
ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。
女性のお客様のご参加大歓迎です!(笑)
参加申込が少ない場合は中止する事があります。あしからずご了承ください。
(その場合はメカピ・BLOG、参加申込いただいた方に個別連絡でご案内させていただきます。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
広島でCOLNAGOの最新モデルが見れます!
店主・仲西です。
イタリアの老舗ブランド「COLNAGO(コルナゴ)」。創業以来、ヨーロッパの自転車レースと共に歩み、数多くのチャンピオン達に愛されてきた生粋のレーシングバイクです。
常に最先端の技術とハイセンスなイタリアンデザインで多くのユーザーを虜にしている憧れのブランドでもあります。
その憧れの「COLNAGO」2017年新製品を広島で見ることが出来ます!
輸入代理店との共同開催でCOLNAGO・2017年新製品プチ展示会を開催します!
2017年新製品の実車が見れるだけでなく、輸入代理店・担当者から詳しい商品プレゼンテーションを聞く事が出来ます。
お客様からのご質問にもお答えします。
憧れのイタリアンバイク「COLNAGO」に興味がある方は是非ご来場ください。
日時:9月22日(木/祝) 18:30~20:00
場所:広島市佐伯区民文化センター 2階 会議室C
〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央六丁目1番10号 ☎ 082-921-7550
http://www.cf.city.hiroshima.jp/saeki-cs/
費用:来場「無料」です。
定員:20名(お申込み先着順とさせていただきます。)
ご来場のお客様にはもれなく、当店「COLNAGO・特別割引券」と「チューブ」を進呈させていただきます。
合わせて、非売品のCOLNAGO・Tシャツ(5枚)のジャンケン大会を行います。
来場希望のお客様は、mechanicpit@gmail.com に お名前、ご住所、お電話番号を明記してお申し込みください。
申し込み先着順となりますので、定員(20人)達し次第、締め切りとさせていただきます。
9月22日(木/祝)は広島西空港でレースイベントも開催されますので、レースの帰りにぜひお立ち寄りください!
イタリアの老舗ブランド「COLNAGO(コルナゴ)」。創業以来、ヨーロッパの自転車レースと共に歩み、数多くのチャンピオン達に愛されてきた生粋のレーシングバイクです。
常に最先端の技術とハイセンスなイタリアンデザインで多くのユーザーを虜にしている憧れのブランドでもあります。
その憧れの「COLNAGO」2017年新製品を広島で見ることが出来ます!
輸入代理店との共同開催でCOLNAGO・2017年新製品プチ展示会を開催します!
2017年新製品の実車が見れるだけでなく、輸入代理店・担当者から詳しい商品プレゼンテーションを聞く事が出来ます。
お客様からのご質問にもお答えします。
憧れのイタリアンバイク「COLNAGO」に興味がある方は是非ご来場ください。
日時:9月22日(木/祝) 18:30~20:00
場所:広島市佐伯区民文化センター 2階 会議室C
〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央六丁目1番10号 ☎ 082-921-7550
http://www.cf.city.hiroshima.jp/saeki-cs/
費用:来場「無料」です。
定員:20名(お申込み先着順とさせていただきます。)
ご来場のお客様にはもれなく、当店「COLNAGO・特別割引券」と「チューブ」を進呈させていただきます。
合わせて、非売品のCOLNAGO・Tシャツ(5枚)のジャンケン大会を行います。
来場希望のお客様は、mechanicpit@gmail.com に お名前、ご住所、お電話番号を明記してお申し込みください。
申し込み先着順となりますので、定員(20人)達し次第、締め切りとさせていただきます。
9月22日(木/祝)は広島西空港でレースイベントも開催されますので、レースの帰りにぜひお立ち寄りください!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
CEEPO 取扱開始!
店主・仲西です。
トライアスロン専用バイク「CEEPO」取扱開始しました!
本日、CEEPO・田中社長にご来店頂き、お話をお伺いして正式契約をしました!
田中社長からはトライアスロン競技についての様々なお話やトライアスロン競技における自転車の考え方などをしっかり聞く事が出来ました。
同時に田中社長は販売店の組立技術についても言及されており、当店のポジションフィッティング理論や上質なメカニックサービスについても理解して頂いた上での取引開始となりました。
トライアスロンに必要な高い巡行性能、ランニングに疲れを残さない快適性を兼ね備えたトライアスロン専用バイクが「CEEPO」です。
実際に私とスタッフ朝日も試乗したのですが、全モデルを通じて「直進安定性」「BB、フォーク周りの剛性感」「低重心の安定性の高さ」という共通の設計思想が生かされており、非常に分かり易い味付けの自転車になっていました。
今後は田中社長とも協力をして、試乗会やイベント出展等で広島のトライアスリートの皆さんに「CEEPO」の走りを実感していただける機会を増やしていく事にしています。
広島で CEEPO 買うならメカニックピットにお任せ下さい!
当店としてもこれまで以上にトライアスリートのお客様に対して、しっかりとサポートしていけるようにトライアスロン競技に特化した商品の提供にも注力していきたいと考えております。
CEEPO 新規取扱開始 特別キャンペーン!
完成車でお買い上げのお客様を対象に「部品代金を20%OFF!」させていただきます!
キャンペーン期間:9月17日(土)~10月20日(木)まで
広島のトライアスリートの皆様に「CEEPO」の走りを体感して頂きたく、超お買い得キャンペーンを実施します!
二台目のステップアップをお考えのお客様、これからトライアスロンにチャレンジしたいお客様、ぜひこの機会にトライアスロン専用バイクをGETしてください。
トライアスロン専用バイク「CEEPO」取扱開始しました!
本日、CEEPO・田中社長にご来店頂き、お話をお伺いして正式契約をしました!
田中社長からはトライアスロン競技についての様々なお話やトライアスロン競技における自転車の考え方などをしっかり聞く事が出来ました。
同時に田中社長は販売店の組立技術についても言及されており、当店のポジションフィッティング理論や上質なメカニックサービスについても理解して頂いた上での取引開始となりました。
トライアスロンに必要な高い巡行性能、ランニングに疲れを残さない快適性を兼ね備えたトライアスロン専用バイクが「CEEPO」です。
実際に私とスタッフ朝日も試乗したのですが、全モデルを通じて「直進安定性」「BB、フォーク周りの剛性感」「低重心の安定性の高さ」という共通の設計思想が生かされており、非常に分かり易い味付けの自転車になっていました。
今後は田中社長とも協力をして、試乗会やイベント出展等で広島のトライアスリートの皆さんに「CEEPO」の走りを実感していただける機会を増やしていく事にしています。
広島で CEEPO 買うならメカニックピットにお任せ下さい!
当店としてもこれまで以上にトライアスリートのお客様に対して、しっかりとサポートしていけるようにトライアスロン競技に特化した商品の提供にも注力していきたいと考えております。
CEEPO 新規取扱開始 特別キャンペーン!
完成車でお買い上げのお客様を対象に「部品代金を20%OFF!」させていただきます!
キャンペーン期間:9月17日(土)~10月20日(木)まで
広島のトライアスリートの皆様に「CEEPO」の走りを体感して頂きたく、超お買い得キャンペーンを実施します!
二台目のステップアップをお考えのお客様、これからトライアスロンにチャレンジしたいお客様、ぜひこの機会にトライアスロン専用バイクをGETしてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トラ専用バイク 新規取扱開始します!
店主・仲西です。
先週末は「湯来ヒルクライム」の運営お手伝いがありましたので、遅くなってしましたが…
カープ 25年ぶりリーグ優勝おめでとう~!!!
土曜日の夜は市内(本通りや流川)では凄い騒ぎになっていたみたいですね。(笑)
そりゃ25年ぶりですもの。ファンの皆さんは長い間、待ちに待った優勝ですからね。
喜びもひとしおでしょう。本当におめでとうございます!
当店でも今週土曜日(9/17)まで
カープ優勝記念!店頭在庫完成車 全品25%OFF!セール
好評実施しています。
既に連日のご来店でドンドンご成約をいただいています!
滅多とない機会です。まずはお気軽にご来店ください。
話は変わって…
当店ではトライアスリートの皆さんの挑戦を「本気」で応援・サポートするべく、YAIMA・フルオーダーウエットスーツの販売や上質な組立作業やお客様に最適なポジションフィッティング、信頼のバイクサポートをおこなっておりますが、今後、更にトライアスロンに特化する為に、トライアスリートの皆さんが今、最も興味を持たれているであろう
「トライアスロン専用バイク」の取り扱いを開始します!
現時点では未だブランド名を明かす事は出来ないのですが、先方とのお話では「トライアスロン系のお店の中には(全てではないが)正直、組立に不安がある場合もある。出来れば組立技術がしっかりしているお店と取引したい。」という意向を聞き、契約をする事になりました。
当店もオリジナルブランドの自転車を企画・販売しているので、先方の立場やお話は理解出来ます。
どんなに自分達が一生懸命考えて、作り出した自転車でも肝心の組立作業が悪いと自転車本来の性能を100%発揮させる事は出来ませんし、メカトラ等が起きるとブランド自体の信用にも傷がつきます。
そうした中で単純にモノをばら撒くのではなく、しっかりと自分達の商品を販売して欲しいという想いは我々も共有出来るモノだと考えています。
「トライアスロン専用バイク」が欲しい!という方は、まずはメカニックピットにご相談ください。
新規取扱記念として特別キャンペーンも企画しています!
トライアスリートの皆さんが「安全・快適」に競技に集中出来るように、当店もしっかりサポートさせていただきます。
一台目の自転車からぼちぼちステップアップしたいとお考えの方、アイアンマンレースにチャレンジしたいとお考えの方、これからトライアスロンやってみようかな~という初心者の方、どんな方でもお気軽にご来店頂き、何でもご相談ください。
「トライアスロン専用バイク」については、恐らく来週には情報解禁出来ると思います。お楽しみに~!
先週末は「湯来ヒルクライム」の運営お手伝いがありましたので、遅くなってしましたが…
カープ 25年ぶりリーグ優勝おめでとう~!!!
土曜日の夜は市内(本通りや流川)では凄い騒ぎになっていたみたいですね。(笑)
そりゃ25年ぶりですもの。ファンの皆さんは長い間、待ちに待った優勝ですからね。
喜びもひとしおでしょう。本当におめでとうございます!
当店でも今週土曜日(9/17)まで
カープ優勝記念!店頭在庫完成車 全品25%OFF!セール
好評実施しています。
既に連日のご来店でドンドンご成約をいただいています!
滅多とない機会です。まずはお気軽にご来店ください。
話は変わって…
当店ではトライアスリートの皆さんの挑戦を「本気」で応援・サポートするべく、YAIMA・フルオーダーウエットスーツの販売や上質な組立作業やお客様に最適なポジションフィッティング、信頼のバイクサポートをおこなっておりますが、今後、更にトライアスロンに特化する為に、トライアスリートの皆さんが今、最も興味を持たれているであろう
「トライアスロン専用バイク」の取り扱いを開始します!
現時点では未だブランド名を明かす事は出来ないのですが、先方とのお話では「トライアスロン系のお店の中には(全てではないが)正直、組立に不安がある場合もある。出来れば組立技術がしっかりしているお店と取引したい。」という意向を聞き、契約をする事になりました。
当店もオリジナルブランドの自転車を企画・販売しているので、先方の立場やお話は理解出来ます。
どんなに自分達が一生懸命考えて、作り出した自転車でも肝心の組立作業が悪いと自転車本来の性能を100%発揮させる事は出来ませんし、メカトラ等が起きるとブランド自体の信用にも傷がつきます。
そうした中で単純にモノをばら撒くのではなく、しっかりと自分達の商品を販売して欲しいという想いは我々も共有出来るモノだと考えています。
「トライアスロン専用バイク」が欲しい!という方は、まずはメカニックピットにご相談ください。
新規取扱記念として特別キャンペーンも企画しています!
トライアスリートの皆さんが「安全・快適」に競技に集中出来るように、当店もしっかりサポートさせていただきます。
一台目の自転車からぼちぼちステップアップしたいとお考えの方、アイアンマンレースにチャレンジしたいとお考えの方、これからトライアスロンやってみようかな~という初心者の方、どんな方でもお気軽にご来店頂き、何でもご相談ください。
「トライアスロン専用バイク」については、恐らく来週には情報解禁出来ると思います。お楽しみに~!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
メカピでもカープ優勝セール!
店主・仲西です。
優勝マジック「1」!!
今、広島は連日「カープ」で熱く盛り上がっています。
本当は昨日、地元スタジアムで優勝が決まれば最高だったんですけどね~。
ただ試合は快勝だったので球場で観戦されていた方も大満足だったのではないでしょうか。
リーグ優勝は今日か?明日か?という感じで、皆さんソワソワして仕事が手に付かないという方も多いのではないかと思います。(苦笑)
根っからのカープファンであるスタッフ朝日も毎日落ちつかない感じです。(笑)
それもそのはず、だってカープのリーグ優勝は25年ぶり!
広島人そして全国のカープファンが長い間、待ちに待った歓喜の瞬間が間もなく訪れようとしています。
既に広島のデパートや飲食店では様々な「カープ優勝セール!」や「カープ優勝サービス」が準備されているみたいですね。
広島全体がカープの優勝に向けて非常に盛り上がっています。
メカピも25年ぶりのカープ優勝を皆さんと一緒にお祝したいので、思い切った特別セールをやっちゃいます!
カープのリーグ優勝が決まった日から1週間限定!店頭在庫完成車 全品25%OFF!!
単純に25年ぶりのリーグ優勝という事なので店頭にある完成車を全品25%OFFで販売させて頂きます。(笑)
正直、スタッフ朝日もドン引き~っ!の思い切ったセールになっています。
当店でも恐らく25%OFFなんてメチャクチャなセールは過去に例がありませんし、多分、次回は25年後になるかも知れません。(苦笑)
もちろん、カープには毎年優勝に絡む様な活躍をして欲しいんですけどね。
カープのリーグ優勝が決まった日から1週間限定のセールです!
みんなで一緒にカープ優勝をお祝して広島を盛り上げましょう!
優勝マジック「1」!!
今、広島は連日「カープ」で熱く盛り上がっています。
本当は昨日、地元スタジアムで優勝が決まれば最高だったんですけどね~。
ただ試合は快勝だったので球場で観戦されていた方も大満足だったのではないでしょうか。
リーグ優勝は今日か?明日か?という感じで、皆さんソワソワして仕事が手に付かないという方も多いのではないかと思います。(苦笑)
根っからのカープファンであるスタッフ朝日も毎日落ちつかない感じです。(笑)
それもそのはず、だってカープのリーグ優勝は25年ぶり!
広島人そして全国のカープファンが長い間、待ちに待った歓喜の瞬間が間もなく訪れようとしています。
既に広島のデパートや飲食店では様々な「カープ優勝セール!」や「カープ優勝サービス」が準備されているみたいですね。
広島全体がカープの優勝に向けて非常に盛り上がっています。
メカピも25年ぶりのカープ優勝を皆さんと一緒にお祝したいので、思い切った特別セールをやっちゃいます!
カープのリーグ優勝が決まった日から1週間限定!店頭在庫完成車 全品25%OFF!!
単純に25年ぶりのリーグ優勝という事なので店頭にある完成車を全品25%OFFで販売させて頂きます。(笑)
正直、スタッフ朝日もドン引き~っ!の思い切ったセールになっています。
当店でも恐らく25%OFFなんてメチャクチャなセールは過去に例がありませんし、多分、次回は25年後になるかも知れません。(苦笑)
もちろん、カープには毎年優勝に絡む様な活躍をして欲しいんですけどね。
カープのリーグ優勝が決まった日から1週間限定のセールです!
みんなで一緒にカープ優勝をお祝して広島を盛り上げましょう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初めてサイクリング9月の回募集中です
スタッフ朝日です。
先月は暑さが激しかったので、初めてサイクリングは中止といたしましたが、近頃は涼しくなってきましたので、9月は通常通りの開催とさせていただきます。
今回は江田島での開催とさせていただきます。
ご都合が合う方はふるってご参加ください。
*必ず最後まで熟読頂いてからお申し込みください。
実施日時:2016年9月25日(日)
集合時間:AM9:30※10:00のフェリーに乗ります ※16:00に解散予定です。
集合場所:宇品広島港江田島行フェリー桟橋前(有料駐車場複数台有)
MAP :こちらをクリック!
走行距離:30km~40kmの予定 *参加者の状況を見て調整します。
参加費用:無料 *飲食代金、フェリー往復運賃、宇品港駐車場代金は各自負担となります。
参加資格:当店で一台目の自転車をお買い上げ頂いたお客様
申込方法:メールで申し込み → yasuoasahi@gmail.com
*お申込み頂いたお客様には必ず確認メールを返信しますので、必ずGメールが受け取れるアドレスか、ドメイン指定解除を行ってください。
*お電話でのお申込みも受付します。メカニックピット(082-921-1578)までご連絡ください。
申込締切:9月23日(金曜日)まで *昼食場所に予約を入れますので締切厳守
「はじめてサイクリング」は納車時のご説明だけでは伝えきれない内容を実践しながらお伝えしようという主旨で企画しました。
当店の納車説明は非常に時間が長いので有名ですが(笑)、それでも本当に最低限の事だけで、実際にお客様が独りでも安全・快適にサイクリングが出来るようになる為に必要なこと全部は時間の関係でお伝え出来ません。
「はじめてサイクリング」は納車時の説明で不足している実走の部分を補足する為、言わばメカニックピットの「納車説明の延長」として企画するサイクリングです。
今年から「メカピ・サイクリングクラブ」を立ち上げし、クラブでも毎月一回サイクリングイベントを実施していますので、そちらに参加していただいて慣れて頂くことも可能ですが、クラブサイクリングにはベテランの方も多く参加されますし、距離もそれなりに走ります。
「はじめてサイクリング」は、いきなりクラブサイクリングに参加するのは気が引ける、ちゃんと走れるのか不安がある、という方の為のお試し的なサイクリングでもあります。
「はじめてサイクリング」は参加回数を3回までとさせていただきます。
「はじめてサイクリング」はあくまでも店頭での納車説明では不足してい実走の部分を補う為に実施しますが、同時に自転車に楽しく快適に乗るための基礎的な知識・技術を学んだり、一緒に走る仲間を作っていただくことも目的の一つです。
常に自転車を購入されたばかりの初心者の方を対象にした「慣れるまで」のサイクリングですので、お一人様の参加回数は3回までとさせていただきます。
おそらく3回ほど参加していただければ、ある程度の基礎的な走行技術は身につくと思いますのでその後は、よろしければメカピ・サイクリングクラブに入会して頂いて、クラブサイクリングの方
にステップアップしていってください!
「はじめてサイクリング」の具体的な流れ
「はじめてサイクリング」の具体的な流れとしては、まず最初に集合場所(あるいは移動先で)皆さんのご要望を聞きながら、乗り方、メンテンスなどの講習会を行います。
その後、ゆっくりペースで一緒に昼食場所(人数によって決定します)までサイクリングします。
昼食は時間をたっぷりとって、参加者同士で交流を深めて頂ければと思います。もちろん自転車に関する質問がある場合は昼食時にもスタッフ・朝日にドンドン聞いていただければと思います!
分かり易く丁寧に楽しくお話させていただきます。
サイクリング自体はその日の参加者に合わせて、全員が一緒に走れるゆっくりペースでいきますので、置いて行かれたり、はぐれてしまうような事は絶対にありません。
最後までゆっくり、みんなで一緒に走ります。
参加費無料のイベントですので、万事自己責任でのご参加となります。(*ご自身での傷害保険等の加入をお勧めいたします。)
万が一、事故が起こった場合でもメカニックピット及びスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
必ず保険証のコピーをご持参ください。
完全「初心者限定」イベントですので、すでにある程度の走り込みをされている方向けの内容ではありません。
ペースはスタッフでコントロールして極めてゆっくり走行しますので、物足りない方はメカピ・サイクリングクラブ公式サイクリングにご参加ください。
ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。
女性のお客様のご参加大歓迎です!(笑)
参加申込が少ない場合は中止する事があります。あしからずご了承ください。
(その場合はメカピ・BLOG、参加申込いただいた方に個別連絡でご案内させていただきます。)
先月は暑さが激しかったので、初めてサイクリングは中止といたしましたが、近頃は涼しくなってきましたので、9月は通常通りの開催とさせていただきます。
今回は江田島での開催とさせていただきます。
ご都合が合う方はふるってご参加ください。
*必ず最後まで熟読頂いてからお申し込みください。
実施日時:2016年9月25日(日)
集合時間:AM9:30※10:00のフェリーに乗ります ※16:00に解散予定です。
集合場所:宇品広島港江田島行フェリー桟橋前(有料駐車場複数台有)
MAP :こちらをクリック!
走行距離:30km~40kmの予定 *参加者の状況を見て調整します。
参加費用:無料 *飲食代金、フェリー往復運賃、宇品港駐車場代金は各自負担となります。
参加資格:当店で一台目の自転車をお買い上げ頂いたお客様
申込方法:メールで申し込み → yasuoasahi@gmail.com
*お申込み頂いたお客様には必ず確認メールを返信しますので、必ずGメールが受け取れるアドレスか、ドメイン指定解除を行ってください。
*お電話でのお申込みも受付します。メカニックピット(082-921-1578)までご連絡ください。
申込締切:9月23日(金曜日)まで *昼食場所に予約を入れますので締切厳守
「はじめてサイクリング」は納車時のご説明だけでは伝えきれない内容を実践しながらお伝えしようという主旨で企画しました。
当店の納車説明は非常に時間が長いので有名ですが(笑)、それでも本当に最低限の事だけで、実際にお客様が独りでも安全・快適にサイクリングが出来るようになる為に必要なこと全部は時間の関係でお伝え出来ません。
「はじめてサイクリング」は納車時の説明で不足している実走の部分を補足する為、言わばメカニックピットの「納車説明の延長」として企画するサイクリングです。
今年から「メカピ・サイクリングクラブ」を立ち上げし、クラブでも毎月一回サイクリングイベントを実施していますので、そちらに参加していただいて慣れて頂くことも可能ですが、クラブサイクリングにはベテランの方も多く参加されますし、距離もそれなりに走ります。
「はじめてサイクリング」は、いきなりクラブサイクリングに参加するのは気が引ける、ちゃんと走れるのか不安がある、という方の為のお試し的なサイクリングでもあります。
「はじめてサイクリング」は参加回数を3回までとさせていただきます。
「はじめてサイクリング」はあくまでも店頭での納車説明では不足してい実走の部分を補う為に実施しますが、同時に自転車に楽しく快適に乗るための基礎的な知識・技術を学んだり、一緒に走る仲間を作っていただくことも目的の一つです。
常に自転車を購入されたばかりの初心者の方を対象にした「慣れるまで」のサイクリングですので、お一人様の参加回数は3回までとさせていただきます。
おそらく3回ほど参加していただければ、ある程度の基礎的な走行技術は身につくと思いますのでその後は、よろしければメカピ・サイクリングクラブに入会して頂いて、クラブサイクリングの方
にステップアップしていってください!
「はじめてサイクリング」の具体的な流れ
「はじめてサイクリング」の具体的な流れとしては、まず最初に集合場所(あるいは移動先で)皆さんのご要望を聞きながら、乗り方、メンテンスなどの講習会を行います。
その後、ゆっくりペースで一緒に昼食場所(人数によって決定します)までサイクリングします。
昼食は時間をたっぷりとって、参加者同士で交流を深めて頂ければと思います。もちろん自転車に関する質問がある場合は昼食時にもスタッフ・朝日にドンドン聞いていただければと思います!
分かり易く丁寧に楽しくお話させていただきます。
サイクリング自体はその日の参加者に合わせて、全員が一緒に走れるゆっくりペースでいきますので、置いて行かれたり、はぐれてしまうような事は絶対にありません。
最後までゆっくり、みんなで一緒に走ります。
参加費無料のイベントですので、万事自己責任でのご参加となります。(*ご自身での傷害保険等の加入をお勧めいたします。)
万が一、事故が起こった場合でもメカニックピット及びスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
必ず保険証のコピーをご持参ください。
完全「初心者限定」イベントですので、すでにある程度の走り込みをされている方向けの内容ではありません。
ペースはスタッフでコントロールして極めてゆっくり走行しますので、物足りない方はメカピ・サイクリングクラブ公式サイクリングにご参加ください。
ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。
女性のお客様のご参加大歓迎です!(笑)
参加申込が少ない場合は中止する事があります。あしからずご了承ください。
(その場合はメカピ・BLOG、参加申込いただいた方に個別連絡でご案内させていただきます。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コンセプト ヤバイのが来たね!
店主・仲西です。
当店では自転車レースが文化、生活の一部として深く根付いているイタリアを始めヨーロピアンブランドの自転車を中心に販売しております。
当店の主力であるイタリアンブランドでは既に「PINARELLO」、「DE ROSA」が2017年NEWモデルを発表していましたが、もう一つの老舗ブランド「COLNAGO」は、なかなか新製品の情報が上がって来ていませんでした。
TOPモデルの「C60」、軽量モデルの「V1R」という高価格帯のモデルは、ある意味COLNAGOの定番として人気があるんですが、昨年は廉価版のモデル以外に目立った新製品が無く、最近の流行である「エアロタイプ」の流れに乗れていない感じがありました。
個人的にも「COLNAGO」の2017年モデルはどんなラインナップになるんだろう?今年も新製品無しじゃ正直厳しいなあ…と心配していたのですが、満を持してスゴイ新製品をブっ込んで来ました!
既にネット上には画像が出ており、何人かのお客様からもお問合せをいただいている注目度の高いモデルです。
何より「美しい!」「カッコ良い!」、走行性能は「COLNAGO」なんで信頼性抜群なのは間違いない。これは久しぶりにイタリアらしい自転車が出て来なあ~と思います。
やっぱりロードバイクってのは「速く走れそう」な見た目も重要です。
自転車のエンジンはあくまでも人間なので、やっぱりカッコイイ!速く走れそうな自転車に乗る方がモチベーションも上がり、タイムや速度も上がります。(笑)
販売価格は結構良い値段がしますが(苦笑)、既に一台お持ちの方で、二台目は上質な高級モデルが欲しい!とお考え方に最適です。
軽量モデルが欲しい方には「V1R」
エアロモデルが欲しい方には「CONCEPT」
最新のエアロデザインになっている「CONEPT」はトライアスリートの方にもお奨めします!
店頭にはまだ資料が届いておりませんが、「COLNAGO」の2017年モデルは以下のURL(PDFファイル)にてご覧いただけます。
http://www.colnago.co.jp/s-mail/20160831COLNAGO_Product_handbook2017.pdf
「COLNAGO」は全体的に直進安定性に優れた設計になっているので、低速でもハンドルのフラつきが少なく、女性のお客様にも安心して乗っていただけるようになっています。
当店でもハードマークが可愛い「DE ROSA」と並んで、女性のお客様にお奨めしています。
仲西は過去にプロレースメカニックとして仕事をして来た中で、偶然にも「COLNAGO」に関わる回数が非常に多かったので「良く分かっている」ブランドであり、「得意」なブランドです。
COLNAGO 買うならメカニックピットにお任せ下さい!
当店では自転車レースが文化、生活の一部として深く根付いているイタリアを始めヨーロピアンブランドの自転車を中心に販売しております。
当店の主力であるイタリアンブランドでは既に「PINARELLO」、「DE ROSA」が2017年NEWモデルを発表していましたが、もう一つの老舗ブランド「COLNAGO」は、なかなか新製品の情報が上がって来ていませんでした。
TOPモデルの「C60」、軽量モデルの「V1R」という高価格帯のモデルは、ある意味COLNAGOの定番として人気があるんですが、昨年は廉価版のモデル以外に目立った新製品が無く、最近の流行である「エアロタイプ」の流れに乗れていない感じがありました。
個人的にも「COLNAGO」の2017年モデルはどんなラインナップになるんだろう?今年も新製品無しじゃ正直厳しいなあ…と心配していたのですが、満を持してスゴイ新製品をブっ込んで来ました!
既にネット上には画像が出ており、何人かのお客様からもお問合せをいただいている注目度の高いモデルです。
何より「美しい!」「カッコ良い!」、走行性能は「COLNAGO」なんで信頼性抜群なのは間違いない。これは久しぶりにイタリアらしい自転車が出て来なあ~と思います。
やっぱりロードバイクってのは「速く走れそう」な見た目も重要です。
自転車のエンジンはあくまでも人間なので、やっぱりカッコイイ!速く走れそうな自転車に乗る方がモチベーションも上がり、タイムや速度も上がります。(笑)
販売価格は結構良い値段がしますが(苦笑)、既に一台お持ちの方で、二台目は上質な高級モデルが欲しい!とお考え方に最適です。
軽量モデルが欲しい方には「V1R」
エアロモデルが欲しい方には「CONCEPT」
最新のエアロデザインになっている「CONEPT」はトライアスリートの方にもお奨めします!
店頭にはまだ資料が届いておりませんが、「COLNAGO」の2017年モデルは以下のURL(PDFファイル)にてご覧いただけます。
http://www.colnago.co.jp/s-mail/20160831COLNAGO_Product_handbook2017.pdf
「COLNAGO」は全体的に直進安定性に優れた設計になっているので、低速でもハンドルのフラつきが少なく、女性のお客様にも安心して乗っていただけるようになっています。
当店でもハードマークが可愛い「DE ROSA」と並んで、女性のお客様にお奨めしています。
仲西は過去にプロレースメカニックとして仕事をして来た中で、偶然にも「COLNAGO」に関わる回数が非常に多かったので「良く分かっている」ブランドであり、「得意」なブランドです。
COLNAGO 買うならメカニックピットにお任せ下さい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
再度、ご案内します。
店主・仲西です。
来週の大阪出張に伴う臨時休業について、ご案内が二転三転して誠に申し訳ございません。
9/7(水)は、SHIMANOの展示会がある(=来場業者が多い)ので、そこに合わせて各社が一斉に展示会を行うスケジュールになっています。
ほとんどは同じ会場(建物)で展示会を行うんですが、離れた場所で展示会を行う会社もあり、私と朝日の方で何処を優先して回るか?相談をしていました。
当初は少し離れた場所の展示会も回る予定だったので、仲西と朝日両名が車で移動する予定しておりましたが、昨日になって追加で展示会開催の情報が入って来たりして、我々も判断を決めかねていました。
結果、車でも時間的に全部を回るのは不可能だと判断し、スタッフ朝日がSHIMANOと同じ会場の展示会のみを「しっかり見て来る」という事にしました。
9月7日(水)仲西がメカピ営業します!(営業時間/13:00~19:00)
*1時間だけ早仕舞させていただきます。
今回の各社展示会では、新たに取り扱いを検討している(打診されている)ブランドもあり、今後の契約、販売方法も含めた打ち合わせもしなければなりませんし、SHIMANO自体も新しいDURA-ACEの説明等もしっかり聞いて来る必要もあります。
スタッフ朝日、責任重大です。(苦笑)
また出張より戻り次第、スタッフ朝日からBLOG、FACEBOOK等で皆様に商品情報をご報告させていただきますので、お楽しみに!
合わせて、9月10日(土)も翌日開催の「湯来ヒルクライム」準備の為、臨時休業としておりましたが「千春の店番営業」とします。
ただし、仲西、朝日は不在となる可能性がありますので、「物販のみ」の対応とさせていただきます。
従いまして、臨時休業はイベント当日(9/11)のみとさせていただきます。
お客様にはご不便・ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
-----------------
9月4日(日)湯来ヒルクライム コース清掃(*開店が遅れる可能性アリ)
-----------------
9月7日(水)朝日不在 仲西出勤 営業時間/13:00~19:00
-----------------
9月10日(土)千春店番営業(仲西、朝日不在)物販のみ
9月11日(日)臨時休業(湯来ヒルクライム運営手伝い)
-----------------
当面、上記以外の日程は通常営業しております。
現在、台風が接近しておりますので、9/4(日)コース清掃が中止になる可能性もあります。
台風の影響でコース清掃が中止になった場合は、メカピ通常営業します。
台風の状況をみて、改めてご案内させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
来週の大阪出張に伴う臨時休業について、ご案内が二転三転して誠に申し訳ございません。
9/7(水)は、SHIMANOの展示会がある(=来場業者が多い)ので、そこに合わせて各社が一斉に展示会を行うスケジュールになっています。
ほとんどは同じ会場(建物)で展示会を行うんですが、離れた場所で展示会を行う会社もあり、私と朝日の方で何処を優先して回るか?相談をしていました。
当初は少し離れた場所の展示会も回る予定だったので、仲西と朝日両名が車で移動する予定しておりましたが、昨日になって追加で展示会開催の情報が入って来たりして、我々も判断を決めかねていました。
結果、車でも時間的に全部を回るのは不可能だと判断し、スタッフ朝日がSHIMANOと同じ会場の展示会のみを「しっかり見て来る」という事にしました。
9月7日(水)仲西がメカピ営業します!(営業時間/13:00~19:00)
*1時間だけ早仕舞させていただきます。
今回の各社展示会では、新たに取り扱いを検討している(打診されている)ブランドもあり、今後の契約、販売方法も含めた打ち合わせもしなければなりませんし、SHIMANO自体も新しいDURA-ACEの説明等もしっかり聞いて来る必要もあります。
スタッフ朝日、責任重大です。(苦笑)
また出張より戻り次第、スタッフ朝日からBLOG、FACEBOOK等で皆様に商品情報をご報告させていただきますので、お楽しみに!
合わせて、9月10日(土)も翌日開催の「湯来ヒルクライム」準備の為、臨時休業としておりましたが「千春の店番営業」とします。
ただし、仲西、朝日は不在となる可能性がありますので、「物販のみ」の対応とさせていただきます。
従いまして、臨時休業はイベント当日(9/11)のみとさせていただきます。
お客様にはご不便・ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
-----------------
9月4日(日)湯来ヒルクライム コース清掃(*開店が遅れる可能性アリ)
-----------------
9月7日(水)朝日不在 仲西出勤 営業時間/13:00~19:00
-----------------
9月10日(土)千春店番営業(仲西、朝日不在)物販のみ
9月11日(日)臨時休業(湯来ヒルクライム運営手伝い)
-----------------
当面、上記以外の日程は通常営業しております。
現在、台風が接近しておりますので、9/4(日)コース清掃が中止になる可能性もあります。
台風の影響でコース清掃が中止になった場合は、メカピ通常営業します。
台風の状況をみて、改めてご案内させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )