gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日は秋晴れ。名鉄電車で遠足。んで、博物館明治村 ^^d

2007年09月26日 | レジャー・キャンプ・釣り
今日はパノラマスーパーに乗って犬山駅まで行き、
それからバスに乗りかえて明治村に向かった。
中学校の遠足以来の様な気がする。

大人になって改めてじっくり散策した。
こんなにすばらしい場所であった事を改めて体験した。


明治村内のとある場所に地元半田で有名だった銭湯の建物があった。
半田市、そこは色々と明治から有名な建物が多い。今も尚、明治村に負けない程の古い建物が
建っている。
ここ明治村には日本全国の有名な建物が並ぶ博物館。
そこに地元の銭湯があることが誇らしかった。

もう一度行ってみたい場所。
子供の頃って遠足が明治村って言うのは定番だった様な気がする。
そして、残念ながら行く先としてはあまり好評な場所ではなかった気もする。
でも今は改めてそれを払拭する思いでいる。
今回、じっくりと見ると言うよりは時間が無くて説明もろくに無しにさっと流してしまった。
もう一度行ってみたい。。。って思うことはそこでの印象がどれ位あるかだと思う。
じっくりと見られなかった訳だからまた行こうと思った。
明治の建物やガーデンの作り方って本当にお洒落だよ!
温故知新だよね。帝国ホテルなんて複雑な陶器のパーツで組み合わせてあるんだよ!
それぞれの建物に気の遠くなるような作業が施されているんだ。
今度はその魅力を検証しようと思ってる。
大人の見方ってやつだね。
歴史のいきさつを勉強してから見られるともっと楽しいんだろうね!
今日は充実した1日でした!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿