
陽性でも なかなか 治療開始に ならない人が 多いみたい
自覚症状が ないのに 通院するのは 意識を変えないと 結構 大変かもね
私だって 痛い検査 なかなか 踏み切れなかったし^^;
似たようなものよね だって症状が ないんですもん。。。
でも この場合は 自然治癒が3割で あとは 肝硬変に 徐々に 進行したり
肝がんに 最終的に なったりと こわい 予後が あるわけで
それで 経過を 追うことが そして いいタイミングで 治療開始することが
望まれるみたいなのよ
キャリアの人は やっぱ 専門機関で 相談して下さい!!
っていうのが 今回の 主旨だったみたい
各都道府県に 1つ肝疾患診療連携拠点病院が あって そこが コーディネートしているようよ
一応 情報として 提供しておきますね