窓を開け放つと 寒い時期には感じない 子供の鳴き声が激しく聞こえてくる
あちらの方からは 女児の奇声だったり こちらからは男児の泣き叫ぶ声が 聞こえてくる
常時聞こえてくると 心配になる
親はどう対処しているのだろうか? 以前にも 泣き声とともに 母親の罵声が聞こえて
児童相談所の介入も あったことが・・・。。
今回は どうも夜間に母親が 激しくののしってる声が 聞こえてくるらしい(マー情報)
子供も不安定になっているのだろうか?
核家族が進んで(殆どそうなので) たしなめたり 助言したりする大人がいないのは 困ったものだ