昨夜遅くに戻りました
おいしいものは ちゃんと食べてきました
元職場の人たちにも 会えて・・・久しぶりの人は15年以上経過してますが
最高齢77歳の人も とってもお元気で ビールを3杯もw飲んで 全然OKです
若いですね~
まだお仕事しているのは 私を含め6人中2人なんです
悠々自適の生活ですねー 良いな…って思いますが 貧乏暇なしもいいかも~
昨夜遅くに戻りました
おいしいものは ちゃんと食べてきました
元職場の人たちにも 会えて・・・久しぶりの人は15年以上経過してますが
最高齢77歳の人も とってもお元気で ビールを3杯もw飲んで 全然OKです
若いですね~
まだお仕事しているのは 私を含め6人中2人なんです
悠々自適の生活ですねー 良いな…って思いますが 貧乏暇なしもいいかも~
明日から北海道に帰省です
1週間なので正味5日間のお休み まったりはできませんが・・・楽しんで来ようと思ってます
高校時代の友人たちには アポを取ってあるので 会えますが
元職場の人たちには 連絡してあるのですが お返事なし^^;;どうなることかしら?
「ジンギスカン」と「鳥の丸焼き」と「お寿司」は 食べたいです!!
あとは 目いっぱい頑張って お片付けしてきますよ~
んじゃ 暫くお休みします またの会える日まで ばいばい・・・。。
今週も仕事が終了した
来週は完全にお休みなので ちょっと頑張った
人が少ないせいもあったが 人の倍は仕事をした 疲れたが心地よい・・・体力は奪われたが
それなりの収穫もあった 自分を客観的に見ることも大切です
どうしても自尊感情の抑制されたわたしなので マーから伝授の ポジティブに自分を見る!!に
徹しようと思う・・・わたしってばすごい!! よく頑張ったねわたし!! いいこいいこ・・・なんて
言葉はすぐに尽きてしまう・・・もっと ボキャブラリーを磨かなくては・・・ねっ!
節目を迎えて いろいろ思うところがあり 方針を変えてみようかと思った
来るもの拒まず 去る者追わず・・・人に執着することなく さらっとした人間関係を主としてきたが
好ましい人には積極的に アプローチしようと思う
向こうから来る人は 必ずと言ってよいくらい 良い人である
癖のある人には こちらから接近しないので 当たり前といえば 当たり前なのだが
しかし 人は接してみないと わからないところもあるし 好ましい人には 執着してみようと思う
簡単ではないが そろそろ主義主張の変化も ありかな?
取りたい資格があって また大学に復帰することにしました
以前のようには忙しくないように ゆったりと学びたいと思います
もう単位は取得してあるので 資格のために不足している単位を取る・・・といった形で
やっていこうと思っています
なので ゆっくりまったりと 時間をかけてやっていけたらと 考えています
もちろん今回入るコースでも 卒業を目指すというのも「あり」ですが それは また考えます
とりあえず 入学願書は提出しました