めぐめぐです。こんばんわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/2bc2aa78ab375c34f5bb4fcd9bb38069.jpg?1717419205)
まずは、日傘を置く前の照度を測定。1147ルクスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/144045cd96c47c9dd96b2b75a8626d21.jpg?1717419251)
そこで、サンバリア100のご光臨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/b4eed1b298197e35c434f8dab657416e.jpg?1717419458)
ご光臨後の照度を、照度計で再度測定をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/d6e714a1692d35b939793d21e25fac7f.jpg?1717419533)
試験片を見てみても、くっきり感が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/5f52aad776936e53eb96ae47236be907.jpg?1717419759)
今日は名古屋泊で、少し暇なので、更新してみます。
さて、蛍光磁粉探傷では、基本的には、
照度を20ルクス以下に保たなければなりませんが、
現場で満足させるとなると、なかなか困難です。
そこで、日傘を使えば、そこそこいけるんじゃない?
ということで、試してみました。
試したのは「サンバリア100」という、
完全遮光を謳っている日傘です。
大阪の駒川の、安物のドリンクみたいな名前ですが...
とはいえ、巷の女性陣には、圧倒的な支持があるみたいです。
それを、こんな用途に使うのは、少々、気が引けますが(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/2bc2aa78ab375c34f5bb4fcd9bb38069.jpg?1717419205)
まずは、日傘を置く前の照度を測定。1147ルクスでした。
これでは、とても磁粉探傷はできません...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/144045cd96c47c9dd96b2b75a8626d21.jpg?1717419251)
そこで、サンバリア100のご光臨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/b4eed1b298197e35c434f8dab657416e.jpg?1717419458)
ご光臨後の照度を、照度計で再度測定をば。
確か、フラッシュ撮影なので、少し見にくいですが、
何と、7ルクス!!
もちろん、見る場所でも違いますが、かなり効果ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/d6e714a1692d35b939793d21e25fac7f.jpg?1717419533)
試験片を見てみても、くっきり感が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/5f52aad776936e53eb96ae47236be907.jpg?1717419759)
実際の現場では、周囲から光が入るし、
どれだけ使えるか分かりませんが、
少しは、何らかの役に立つかもしれません。
試すには、少々、お値段がかさむかもしれませんが、
お困りの方は、どうぞ、お試しあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます