織り心のひとり言

織りは心のビタミン剤

織り残した糸の掃除

2024年12月21日 | 織物作品

そろそろ教室オープンのための準備に取り掛からなくてはならい時期になりました。

織る時に糸を巻き付けるボビンに、使い残しの糸がたくさんあり、何とかしなくては❓

経糸ローラーの糸がこんがらがったのも何とかしなくては❓

意を決して糸通しをしました。糸をほどいていくのは好きだけど、これはないよなという感じ

がんばって完成させ、残糸で織りました。考える気力もなく、あるものをドンドン織っていきました。

半日がかりで、完成しましたが、なんと派手派手!!!!!!!!!

まあ、たまにはいいか 明日友人のコーラスの発表会に着けていく事にします

そして、今日は冬至。秋に煮た小豆が冷凍庫入っていたので、あずきカボチャを作りました

そして頂き物のユズでお風呂です

          かわいいといえば可愛いけど ばあばにはどうかしら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大好きなレストラン | トップ | 巳年の母 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

織物作品」カテゴリの最新記事