奈良・木津川市のヨガクラス 【心を見つめるクリパルヨガ】

奈良市・木津川市の素朴なヨガ教室です。

昨日のクラスで、、

2023-09-19 00:03:00 | 日記

昨日お会いした生徒さんが

私の声が好きと言ってくださったことが嬉しかったので、ここに書いておこうと思います🙂



私は今まで自分にヨガを教えてくれた先生達の声のトーン、雰囲気が好きで憧れていました。



それは落ち着いていて飾らない感じで心地よかったからです

私もあんな風に自分のクラスで落ち着いたトーンで話せたらいいなぁと。



今も思います。



でも心のどこかで、自分が別の誰かと同じように振る舞う必要はないとも感じていました。

普段の声の大きさや、話すスピード、キャラクターも私とその先生は全然違います。

わかっていても「この先生のようにしたい」と。



だからこそ、今日私の声が好きだと言ってもらえたことが凄く嬉しかったのです。

自分は自分らしくしていればいいのか、と改めて思いました。



生徒さんには自分の自然体を大切にして欲しいと言いながら、私もなかなか出来ません。



すぐ緊張するし、すぐ焦ります。



これからもできる範囲で、完璧を目指さず

地道にマイペースにやっていければなぁと思います。


答えは既に自分自身が知っている!

2023-09-14 00:14:00 | ヨガ哲学・クリパルヨガ

クリパルヨガの体に宿る「智慧」の話



体に智慧がある、と聞いても「はいはい、アレね」と言うふうにピンと来る人は少ないかも知れません。



例えば、ずっと起きていたら自然と眠たくなる

傷があればそれを体が治そうとするというような

生命を維持するためのものだけでなく、

寒さを感じたり恐怖を感じる時に体をすくめたり、

ずっと座りっぱなしの姿勢を続けていたら伸びをしたくなったり、、、



頭で難しく考える前に身体に勝手に備わっている力や感覚が「智慧」です


また身体の面だけでなく、大勢の前に出ると緊張したり、嫌なことを言われたら怒りが湧いたり嬉しいことがあったら喜んだり、智慧は心理面でも存在しています。



肉体的にも心理的にも、自分が望んでいること何なのか、どうしたいのか、何が必要なのか。



それは誰かに聞かなくても自分自身が既に知っているのであり、その智慧と繋がる力は誰にでもあります。



ヨガはそのための方法を教えてくれます



ヨガの呼吸やポーズを主体的に行うことで、

当たり前に起きていること、不快感、心地いい感覚に気づきを向けることは、

あなたが望んでいる事や、本当は我慢している事、拒否しつつも気付かぬふりをして続けてしまっている事を思い出させてくれます。



またヨガは、物事はいつも自分で選択できる事や、時には流れに身を委ねることも教えてくれます。

あなたが求めている答えは、自分の中に既にあるのです。


自分を再発見すること、「智慧」と繋がること、それがヨガの可能性だと私達クリパルヨガの指導者は思っています


体との対話って?

2023-09-07 10:26:00 | 日記

「ヨガ」と聞くとどんなことをイメージするでしょうか。

綺麗な女性がスタイルアップのために行うストレッチみたいなもの。

または、健康を目的とした柔軟体操みたいなもの?


ヨガと単なるエクササイズの違いは何か?


それは自分の心や体との対話があるか、無いか

ではないでしょうか。


対話って?

体は口が合るわけじゃないし(あるけど!)、実際なにも喋りかけては来ません。


体の感覚に集中してヨガをしていると、


「それ以上やると痛い

「まだまだ余裕ありそう!もうちょっと背骨をねじってみよう!」

など、直感的に感じることは誰にでもあると思います。


それに対して

「痛いから、これ以上は危険かも!今日はこのぐらいにしておこう」

「まだまだ余裕と思ってチャレンジしてみたけど、ちょっとやりすぎた!少し戻ろうかな」


と答えていく、

それが対話です。

もちろん実際口から出して喋るのではなく、

頭の中で自分と会話している。という事


反対に、単なる柔軟体操やストレッチは

テレビを見ながらでも行えます。



でもテレビに気を取られていては、体の発しているメッセージはなかなか聴こえまで来ません。

だから思わずやりすぎて体を痛めてしまったり、かえって腰が痛くなってしまったり。

または物足りなかったり


単なるストレッチもヨガも、結局は運動に変わりはありません。


でも、自分をよく知る。

自分の「ちょうどいい」を把握したり

「ほんとはどうしたいの?」を見極めるには

やっぱりヨガをお勧めしたいな〜


と思っています😙





ならまちクラス

2023-09-06 12:59:00 | クラス・スケジュール
今日は雨降りの中、ならまちクラスのレッスン日でした。
ご夫婦で参加いただいています。

YouTubeなどではヨガの動画が無料で公開されている時代に、こうしてスタジオまで足を運んでくださって大変嬉しく思います

ならまちクラスは近鉄奈良駅より南に400mほどある場所に位置していて、通っていただきやすいスタジオです

お庭の景色が抜群の貴重な場所ですので、
ヨガをする環境としては最高です♪





自己紹介

2023-09-01 00:31:00 | 日記

はじめまして。
ヨガを指導している村松恵と言います。

ぼちぼちブログをやっていくことにしました!

奈良にてクリパルヨガという素朴で自由なヨガのレッスンをしています。

柔軟性やポーズの出来栄えにとらわれず、動きとともに自分の内面を観察しながら
自分の「ちょうどいい」に気づく心を養います。

ヨガマットを離れた日常をもっと自由に、素直に、楽に生きていけるようになる、
そんなヨガを目指しています。

体と相談しながらゆっくりしたペースで進めていきますので、ヨガの経験がない方でも
無理なく始められるヨガです🧘‍♀️✨


● お寺ヨガ 毎月第4火曜 10時から11時半

●ならまちクラス 毎週月曜 10時から11時15分


2023.10月より木津川市の古民家カフェでも

月2回ヨガクラスをはじめます💕