<12月31日 サイパンは晴れ♪>
アシアナ航空のヤマダさん、ご結婚おめでとうございます!!
2009年大晦日の朝一番!にご結婚のご報告を伺ったメイダイブです。一年の〆におめでたいご報告でハッピーです!!これからはオオタさんとお呼びします♪ どうぞ、お幸せにお過ごしください。
さて、午前はグロットへ潜りに行きました。ショートステイのアシアナ乗務員さん&ベテラン体験ダイバーさん&経験が少ないけどダイビングセンス抜群のダイバーさんの混合チームです。
お天気が良いのでグロット内はとてもブルーが美しく、皆でプロモーションビデオ&カメラ撮影に夢中になってしました。また、生き物を見つけるのが上手なベテラン体験ダイバーさんに「超・可愛いヒトデ!」を見つけてもらって、皆でますますノリノリのダイビングになってしまいました。
ランチをはさんで、午後からラウラウ→グロットの2ダイブです。ラウラウでは太くて大きめのカマスの群れが出てきて、「狙える人はカメラ&ビデオで狙って!」状態でした。ホシテンス幼魚も2匹でつるんで?!いたので追い詰めてみたけど、砂地に潜らず・・・撮影会に燃えていたのでした。
グロットでは途中で耳抜きができなくなってしまった方がおられて、浅瀬で生き物を見て遊びました。ベテランダイバーさんはイセエビ見つけたり、地形撮影をしてもらったりして、個別に遊んでもらい、最後は全員で合流して、午後ダイブの唯一の男性である”オサムちゃん”をおもちゃにして過ごしたのでした。良いところにバイカナマコが落ちていました。笑のマツオ姉でした。
ご一緒されたモリベさん、ムラタさん、オサムちゃん、トゴエさん、ナグモさん、オオタさん、デグチさん、ユウイチロウくん、ありがとうございました!!
2009年もメイダイブへ遊びに来てくださるお客様との楽しい時を過ごすことができて、とても幸せなメイダイブでした。
ご来店いただいた皆様&メイダイブを応援してくださる皆様、ありがとうございました!!
おかげさまで無事に2009年を終えることができました。皆様に感謝しつつ、2010年も素敵な一年となりますよう頑張ります!!
最後は年越しカウントダウン恒例のNHK紅白歌合戦を見ながら、美味しい日本からのお土産の数々に舌包みをするメイダイブ一行でした。
皆様、良いお年をお迎えください♪
<12月30日 サイパンは晴れ、ちょっと曇り、パラリ雨?!>
今年の年越しはちょっと異常かもしれません。なぜかと申しますと、12月中旬以降も「年越し」の新規のお問い合わせが続き、2009年の最終週であっても毎日数件のお問い合わせをいただくのでした・・・。とてもありがたいことなのですが、すでにご予約でいっぱいでしてお断りをするのが心苦しい限りです。それにしても冬休みに入り定期便が通常になり、年末年始のチャーター便も出るのに、まだサイパン旅行の募集」しているところみると、旅行業界自体が不況のあおりを受けているのだと思われます。しかし、不況に負けずにダイバー魂を燃えたぎらせて年越ししたいメイダイブです。
さて、リピーターさん勢揃いとなりましたので・・・「オブジャンビーチで鍋」を開催しながらダイビングすることにしました。気心知れたメンバーでの鍋は美味しいし楽しいし、ダイビングより鍋がメインになったりして・・・笑。
オブジャンは少し?波立っていますが、このメンバーなら問題ないとエントリーです。また、風邪っぽいかもとご来店された方も「耳が抜ければなんとかなる!」と潜ってみたのですが、途中から耳抜きができず・・・水深浅めで遊びました。
オブジャンのありがたいところは、浅瀬に可愛い生き物がいっぱい居るため=ハゼやカエルウオをたくさん見てきました。そして、少し深いところに「サンタクロース」が居るのを発見し記念撮影してきました。いやいや、誰が入れたのか水中サンタさん!しばらくは人気者になりそうです。
そして、体調が思わしくない方には「鍋作り」をお願いして、深場のポイントへ遊びに行きました。リピーターさんにご案内したかった生き物がしっかりと居てくれたので嬉しかったマツオ姉でした!!&お鍋が美味しくて幸せでした♪
ご一緒されたモリベさん、ムラタさん、オオタニさん、ミヨシさん、デグチさん、ユウイチロウくん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
私事ではございますが・・・婚約者のゆういちろうくんが年越しサイパンへ来てくれました♪ 会うたびに大きくなって、450gのチーズたっぷりがけハンバーグを食べていました。最後はボリュームありすぎて、お父様に食べるのをお手伝いしてもらっていましたが、頼もしい「肉食系男子」に育ってくれていて嬉しいマツオ姉でした。あれ、肉食系の意味が違う???
<12月29日 サイパンは晴れ♪>
今日はシゲさん1ダイブ、マツオ姉4ダイブで潜ってきました。先日、シゲさんスペシャル講習でダイバーになられたお客様(ピチピチの10代前半)がグロットへ挑戦してきました。講習の延長みたいな感じで泳ぐ練習をしながら潜ったそうですが、生き物よりはダイバーダイバーダイバー・・・だったそうです。「グロットは自分の力で頑張らなくては!」と、全ての器材を持って階段も昇り降りしたそうです。グロットの初ダイブ、良い記念となったことでしょう。
午前の体験組はラウラウ→グロットで潜ってきました。説明の段階で「耳抜きの感覚がわからない・・・。」と話していたお客様も海に入り始めたらスムーズに耳抜きがができました。参加者全員がとてもダイビングがお上手な方ばかりで、普通のファンダイブコースを潜ってきたような感じでした。「それではこの勢いでグロットへ!」と、透明度抜群のグロットで「太平洋のど真ん中ポーズ」をとっていただきました。←マツオ姉が勝手に決めているだけですが・・・笑。 リクエストの美しいグロットへご案内できて良かったです!!
午後のファンダイブ組はフレッドさんボートでアイスクリーム&沈船へ行ってきました。アイスではエントリー早々にマダラトビエイが泳いでいて、2枚になったり1枚になったり、ひたすら根の上でぐるぐるぐるぐるぐる・・・・旋回していました。エイが近づくたびにカメラを構えているのですが、時間が経つにつれてエイが大接近してきます。お客様もうまくエイの正面顔が撮影できたことでしょう。←エイって、面白い顔しているのよ♪
沈船ではエントリーして落ち着いた頃にエンジン音が聞こえてきました。そう、観光用潜水艦です!今秋は飛行機が激減で・・・沈船に潜っても全然遭遇しない寂しい状態でした。しかし、冬休みに入り通常のスケジュールに戻ったみたいで、バッチリと記念撮影できました!!「やっぱり沈船はこうでなくっちゃ!」と思うマツオ姉でした。
ご一緒されたジュナちゃん、ヨシザワさん&サカモトさんご夫妻、モリベさん、オオタニさん、ミヨシさん、ありがとうございました!!
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
アシアナ航空のヤマダさん、ご結婚おめでとうございます!!
2009年大晦日の朝一番!にご結婚のご報告を伺ったメイダイブです。一年の〆におめでたいご報告でハッピーです!!これからはオオタさんとお呼びします♪ どうぞ、お幸せにお過ごしください。
さて、午前はグロットへ潜りに行きました。ショートステイのアシアナ乗務員さん&ベテラン体験ダイバーさん&経験が少ないけどダイビングセンス抜群のダイバーさんの混合チームです。
お天気が良いのでグロット内はとてもブルーが美しく、皆でプロモーションビデオ&カメラ撮影に夢中になってしました。また、生き物を見つけるのが上手なベテラン体験ダイバーさんに「超・可愛いヒトデ!」を見つけてもらって、皆でますますノリノリのダイビングになってしまいました。
ランチをはさんで、午後からラウラウ→グロットの2ダイブです。ラウラウでは太くて大きめのカマスの群れが出てきて、「狙える人はカメラ&ビデオで狙って!」状態でした。ホシテンス幼魚も2匹でつるんで?!いたので追い詰めてみたけど、砂地に潜らず・・・撮影会に燃えていたのでした。
グロットでは途中で耳抜きができなくなってしまった方がおられて、浅瀬で生き物を見て遊びました。ベテランダイバーさんはイセエビ見つけたり、地形撮影をしてもらったりして、個別に遊んでもらい、最後は全員で合流して、午後ダイブの唯一の男性である”オサムちゃん”をおもちゃにして過ごしたのでした。良いところにバイカナマコが落ちていました。笑のマツオ姉でした。
ご一緒されたモリベさん、ムラタさん、オサムちゃん、トゴエさん、ナグモさん、オオタさん、デグチさん、ユウイチロウくん、ありがとうございました!!
2009年もメイダイブへ遊びに来てくださるお客様との楽しい時を過ごすことができて、とても幸せなメイダイブでした。
ご来店いただいた皆様&メイダイブを応援してくださる皆様、ありがとうございました!!
おかげさまで無事に2009年を終えることができました。皆様に感謝しつつ、2010年も素敵な一年となりますよう頑張ります!!
最後は年越しカウントダウン恒例のNHK紅白歌合戦を見ながら、美味しい日本からのお土産の数々に舌包みをするメイダイブ一行でした。
皆様、良いお年をお迎えください♪
<12月30日 サイパンは晴れ、ちょっと曇り、パラリ雨?!>
今年の年越しはちょっと異常かもしれません。なぜかと申しますと、12月中旬以降も「年越し」の新規のお問い合わせが続き、2009年の最終週であっても毎日数件のお問い合わせをいただくのでした・・・。とてもありがたいことなのですが、すでにご予約でいっぱいでしてお断りをするのが心苦しい限りです。それにしても冬休みに入り定期便が通常になり、年末年始のチャーター便も出るのに、まだサイパン旅行の募集」しているところみると、旅行業界自体が不況のあおりを受けているのだと思われます。しかし、不況に負けずにダイバー魂を燃えたぎらせて年越ししたいメイダイブです。
さて、リピーターさん勢揃いとなりましたので・・・「オブジャンビーチで鍋」を開催しながらダイビングすることにしました。気心知れたメンバーでの鍋は美味しいし楽しいし、ダイビングより鍋がメインになったりして・・・笑。
オブジャンは少し?波立っていますが、このメンバーなら問題ないとエントリーです。また、風邪っぽいかもとご来店された方も「耳が抜ければなんとかなる!」と潜ってみたのですが、途中から耳抜きができず・・・水深浅めで遊びました。
オブジャンのありがたいところは、浅瀬に可愛い生き物がいっぱい居るため=ハゼやカエルウオをたくさん見てきました。そして、少し深いところに「サンタクロース」が居るのを発見し記念撮影してきました。いやいや、誰が入れたのか水中サンタさん!しばらくは人気者になりそうです。
そして、体調が思わしくない方には「鍋作り」をお願いして、深場のポイントへ遊びに行きました。リピーターさんにご案内したかった生き物がしっかりと居てくれたので嬉しかったマツオ姉でした!!&お鍋が美味しくて幸せでした♪
ご一緒されたモリベさん、ムラタさん、オオタニさん、ミヨシさん、デグチさん、ユウイチロウくん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
私事ではございますが・・・婚約者のゆういちろうくんが年越しサイパンへ来てくれました♪ 会うたびに大きくなって、450gのチーズたっぷりがけハンバーグを食べていました。最後はボリュームありすぎて、お父様に食べるのをお手伝いしてもらっていましたが、頼もしい「肉食系男子」に育ってくれていて嬉しいマツオ姉でした。あれ、肉食系の意味が違う???
<12月29日 サイパンは晴れ♪>
今日はシゲさん1ダイブ、マツオ姉4ダイブで潜ってきました。先日、シゲさんスペシャル講習でダイバーになられたお客様(ピチピチの10代前半)がグロットへ挑戦してきました。講習の延長みたいな感じで泳ぐ練習をしながら潜ったそうですが、生き物よりはダイバーダイバーダイバー・・・だったそうです。「グロットは自分の力で頑張らなくては!」と、全ての器材を持って階段も昇り降りしたそうです。グロットの初ダイブ、良い記念となったことでしょう。
午前の体験組はラウラウ→グロットで潜ってきました。説明の段階で「耳抜きの感覚がわからない・・・。」と話していたお客様も海に入り始めたらスムーズに耳抜きがができました。参加者全員がとてもダイビングがお上手な方ばかりで、普通のファンダイブコースを潜ってきたような感じでした。「それではこの勢いでグロットへ!」と、透明度抜群のグロットで「太平洋のど真ん中ポーズ」をとっていただきました。←マツオ姉が勝手に決めているだけですが・・・笑。 リクエストの美しいグロットへご案内できて良かったです!!
午後のファンダイブ組はフレッドさんボートでアイスクリーム&沈船へ行ってきました。アイスではエントリー早々にマダラトビエイが泳いでいて、2枚になったり1枚になったり、ひたすら根の上でぐるぐるぐるぐるぐる・・・・旋回していました。エイが近づくたびにカメラを構えているのですが、時間が経つにつれてエイが大接近してきます。お客様もうまくエイの正面顔が撮影できたことでしょう。←エイって、面白い顔しているのよ♪
沈船ではエントリーして落ち着いた頃にエンジン音が聞こえてきました。そう、観光用潜水艦です!今秋は飛行機が激減で・・・沈船に潜っても全然遭遇しない寂しい状態でした。しかし、冬休みに入り通常のスケジュールに戻ったみたいで、バッチリと記念撮影できました!!「やっぱり沈船はこうでなくっちゃ!」と思うマツオ姉でした。
ご一緒されたジュナちゃん、ヨシザワさん&サカモトさんご夫妻、モリベさん、オオタニさん、ミヨシさん、ありがとうございました!!
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/