「今日は気合の4ダイブ!」と朝から滋養強壮ドリンクを体に注入して挑んだのですが・・・1日5ダイブしていました。う~ぅ、爽やかなフレッドさんの笑顔に負けたマツオ姉です。←ナイスガイには勝てません。笑。
しかし、さすがに5ダイブはキツイです。ダイビング後は何もする気が起きず・・・撃沈と言うより死んでました。
と言うことで、1ダイブ目はウィングビーチです! ウネリがあるので時間が経つにつれ透明度がどんどん悪くなります。そのためクレバス内にこもって生き物探しして遊んできました。一時的にクレバス内がダイバーだらけでうじゃ~!っとしたときは、壁にへばりついてやり過ごしたメイダイブチームでした。笑。
(画像提供:コニリン!ありがとうございます!!)
2ダイブ目はマーメイドロックです。エビ&カニがたくさんいるポイントです。中でも撮影に難儀するリュウキュウウミシダエビ?!が綺麗に撮れて嬉しいのでした。ってリピーターさんが撮影してくださったのですが・・・自分では頑張れません。 他にも珍しい甲殻類が目白押し+深くダイビングしているため、「早く浅瀬へ行かなくては!」と大慌てでエキジットしました。
3ダイブ目は体験&ファンダイブのカップルのお客様です。生まれて初めてのダイビング&ダイバーになりたてとのことですので、ラウラウの浅瀬で練習をしてから深い所へ行って来ました。透明度の良い海で、ぐるぐると泳いでいるアジ玉とず~っと遊んでしまいました。お二人ともお上手にダイビングをされていました!
4ダイブ目は再びフレッドさんボートに乗船して、この時期にしては珍しい?!透明度が抜群の沈船へ行きました。生き物探しに明け暮れたのですが、綺麗なアデヤカミノウミウシ、体長13cmくらいで頭に角が3本付いている謎のヨウジウオ、可愛いと釘付けのブチウミウシなど、しっかり楽しませていただきました。観光用潜水艦が通り過ぎることすら忘れてしまうくらいに・・・。
「さぁ、これで本日のダイビングは終了!店に帰ってログ付けだな。」と思っていると、フレッドさんが「リエ、いいよ。ゆっくりしていて。」と新しいタンクに器材をセットしてくれるではありませんか!!
フレッドさんのこの雰囲気は・・・もう1ダイブってことだよね。
一応リピーターさんたちに「もう1ダイブ潜れますけど、どうされますか?」とお聞きすると「ボートダイブだから4ダイブ目も潜ります!」とのことで、ランチもろくに食べていない体にムチを打って潜ってきました!!←お菓子を持ち込めば良かった。オナカがぐうぐうです。笑。
5ダイブ目はマニャガハNO.7です。初めてのポイントでしたが・・・「最高♪」とお気に入りのポイントになりました。潜った時間帯も良かったと思うのですが、サンゴが元気で綺麗で、白い砂地があり、お魚の数がめちゃくちゃ多くて、大きなマダラトビエイも優雅に泳いでくれて・・・南国ダイビングのパンフレットの写真が撮れるかと思えるほど幻想的な美しいポイントでした。
はい。無事に5ダイブ(4ボート+1ビーチ)終了です!
先月3ボート+2ビーチの1日5ダイブをしたときよりは元気ですが、5ダイブするからと言っても潜水時間を削っているわけでもないし、ガッツリとダイビングを楽しんでいるので・・・やっぱり体力の消耗が激しいです。←ランチをしっかり食べていないせいもあるのかしら?
明日もフレッドさんボートのため、たまたま車に積んであったタンクを全てボートに積み込んだだけなのに・・・「まぁ、いいかっ!ダイビング楽しいし♪」のマツオ姉でした。
ご一緒されたタニダさん、キタムラさん、コニリン、レナリン、ありがとうございました!!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
しかし、さすがに5ダイブはキツイです。ダイビング後は何もする気が起きず・・・撃沈と言うより死んでました。
と言うことで、1ダイブ目はウィングビーチです! ウネリがあるので時間が経つにつれ透明度がどんどん悪くなります。そのためクレバス内にこもって生き物探しして遊んできました。一時的にクレバス内がダイバーだらけでうじゃ~!っとしたときは、壁にへばりついてやり過ごしたメイダイブチームでした。笑。
(画像提供:コニリン!ありがとうございます!!)
2ダイブ目はマーメイドロックです。エビ&カニがたくさんいるポイントです。中でも撮影に難儀するリュウキュウウミシダエビ?!が綺麗に撮れて嬉しいのでした。ってリピーターさんが撮影してくださったのですが・・・自分では頑張れません。 他にも珍しい甲殻類が目白押し+深くダイビングしているため、「早く浅瀬へ行かなくては!」と大慌てでエキジットしました。
3ダイブ目は体験&ファンダイブのカップルのお客様です。生まれて初めてのダイビング&ダイバーになりたてとのことですので、ラウラウの浅瀬で練習をしてから深い所へ行って来ました。透明度の良い海で、ぐるぐると泳いでいるアジ玉とず~っと遊んでしまいました。お二人ともお上手にダイビングをされていました!
4ダイブ目は再びフレッドさんボートに乗船して、この時期にしては珍しい?!透明度が抜群の沈船へ行きました。生き物探しに明け暮れたのですが、綺麗なアデヤカミノウミウシ、体長13cmくらいで頭に角が3本付いている謎のヨウジウオ、可愛いと釘付けのブチウミウシなど、しっかり楽しませていただきました。観光用潜水艦が通り過ぎることすら忘れてしまうくらいに・・・。
「さぁ、これで本日のダイビングは終了!店に帰ってログ付けだな。」と思っていると、フレッドさんが「リエ、いいよ。ゆっくりしていて。」と新しいタンクに器材をセットしてくれるではありませんか!!
フレッドさんのこの雰囲気は・・・もう1ダイブってことだよね。
一応リピーターさんたちに「もう1ダイブ潜れますけど、どうされますか?」とお聞きすると「ボートダイブだから4ダイブ目も潜ります!」とのことで、ランチもろくに食べていない体にムチを打って潜ってきました!!←お菓子を持ち込めば良かった。オナカがぐうぐうです。笑。
5ダイブ目はマニャガハNO.7です。初めてのポイントでしたが・・・「最高♪」とお気に入りのポイントになりました。潜った時間帯も良かったと思うのですが、サンゴが元気で綺麗で、白い砂地があり、お魚の数がめちゃくちゃ多くて、大きなマダラトビエイも優雅に泳いでくれて・・・南国ダイビングのパンフレットの写真が撮れるかと思えるほど幻想的な美しいポイントでした。
はい。無事に5ダイブ(4ボート+1ビーチ)終了です!
先月3ボート+2ビーチの1日5ダイブをしたときよりは元気ですが、5ダイブするからと言っても潜水時間を削っているわけでもないし、ガッツリとダイビングを楽しんでいるので・・・やっぱり体力の消耗が激しいです。←ランチをしっかり食べていないせいもあるのかしら?
明日もフレッドさんボートのため、たまたま車に積んであったタンクを全てボートに積み込んだだけなのに・・・「まぁ、いいかっ!ダイビング楽しいし♪」のマツオ姉でした。
ご一緒されたタニダさん、キタムラさん、コニリン、レナリン、ありがとうございました!!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★