サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

2月14日 バレンタインだったですね。 ←サイパン・メイダイブ1968発信♪

2014年02月14日 22時03分01秒 | Weblog
タイガの話。

体調を崩して6日目。

だいぶ回復してきました。

食欲も戻ってきて、リズムよく「タッタッタ」って歩けるようになったし、
いつものタイガに戻りつつあります。

週末になるので、夕方に病院へ行ってきました。

病院へ入るなり、病院嫌いな為、
入り口を自力で開けようとして脱出を試みようとしたり。


うん、いつものタイガだわ(笑)


病院の方も、「私たちも穏やかな週末が過ごせそうです(笑)」と
お墨付きを頂いたので、ここ数日のモヤモヤが晴れてきました。

月末の血液検査でも、きっと良い結果がでることでしょう。

改めて、タイガにエールを送ってくださった皆様。

本当にありがとうございます。ペコリ



マツオ姉はOW講習の仕上げの日。



と言っても、昨日で仕上がってるので、今日はもうファンダイブみたいなもの。



午後の学科もパスして、明日はボートでサイパンの海を楽しんできてもらいます!



そして、オープンウォーター合格おめでとう!!

とても優秀と聞いてますので、ダイバーでもある家族の皆に自慢しちゃって

ご一緒されたタクミくん、ありがとうございました!!



僕はリピーターさんと。



今回はお子様とお姉さん一緒にダイビング。

皆、ダイバーなのだけど約7年振りの方もおいでになったので、
ラウラウの浅瀬で復習&確認をしてからのエントリー。

お客様のペースに合わせてゆっくりのんびりと。



丁度ロープの所に大きなウミウシもいたので、
慣れる時間も上手く取れたかな。

そして、アオウミガメ。



見つけてすぐに水面へ上がって行ったけど、
降りてきた所でパチリ。



ダイバーの気配を気にしつつも、食事に夢中でした。

のんびり遊びすぎて、久しぶりのダイビングだったけど1時間超え。

そんなけ、リラックスして潜れてましたからね。


2本目もラウラウ。

1本目に会えなかったアジ玉とクマノミ3丁目をハイライトに遊んできました。





ここでものんびり遊びすぎて、いい時間に。

でも、1本目に会ったカメが手前の方で食事してて、
なかなか海から上がらせてくれません(苦笑)



さすがに、シバレマシタ(笑)

でも、ご家族でサイパンの海を目一杯満喫してもらえたかな。



ご一緒されたショウちゃん、ミワちゃん、ミサちゃん、サキちゃん、
ヒロミさん、ありがとうございました!!


今日はバレンタインでしたね。

昨年はお世話になってる方に薔薇をプレゼントしたけど、
今年はそんな余裕なかったな~。


あっ、リピーターさんからバレンタインのお菓子もらいました


でも、「メイダイブへ」だって、、、、、orz (笑)


ダイスケでした。



  ★お知らせ★

2月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/