今朝、シゲさん友人からお電話&お土産をいただきまして・・・

日本から届いたばかりの大きな栗

梨の木に接ぎ木をして育てたと言う珍しい柿

「うっ、ひょ~~~ぉぉぉ
」
代表的な”日本の秋の味覚”をいただきました
フルタさん、ありがとうございます!!!!!!!!!!!!

さて、気になっていたサイパンの東の雲の塊は・・・とうとう台風25号になりました
しかし、サイパンではまだ台風ではなく”トロピカル・ストーム”と呼ばれています。←イメージとして強い台風になる1つ前の段階かしら?!
マツオ姉は日本人なので日本の気象庁をベースに台風の話をしますが、ご近所さんたちはアメリカの情報などを聞いているため・・・時々?!話がかみ合いません。
マツオ姉:「台風ができたね。」
ご近所さん:「えぇっ、もう台風なの?!まだトロピカルストームでしょ。」
マツオ姉:「・・・そ・そうだね。まだ台風じゃないね。でも、もうすぐ台風になるよ。」
ご近所さん:「じゃ、台風になったら教えてね。」
マツオ姉:「OK!」
・・・日本人は台風の勢力が強かろうが弱かろうが、気象庁が台風って言ったら台風なのです。笑。
ご近所さんのお話から感じる印象は、台風とトロピカル・ストームは全然違うものらしく、台風は別格のようです。
ちなみに本日、日本領事館から届いた台風25号情報には・・・
台風25号(Tropical storm Champi)の北マリアナ諸島への接近について
台風25号「Tropical storm Champi」に関する注意報が出されました。
皆様におかれましては、以下に注意するとともに、今後の気象情報と北マリアナ国土安全保障/危機管理室の発表にご注意ください。
●現在の情報
15日午前7時現在、北緯15度2分、東経153度0分、サイパン島より東485マイルにあり、毎時16マイルで西北西に移動しています。本日から土曜日にかけて西北西に進み、サイパン島の北に位置するアナタハン島付近を金曜日の午後に通過する見込みです。現在、最大風速毎時50マイルの「Champi」は、さらに勢力を強め、金曜日には台風になる見込みです。
●注意事項
雨天での運転には特に注意を払ってください。
海岸部では高波などにも警戒してください。
災害時の行動と緊急避難用品・食料品の備えを確認してください。
だそうです。
サイパンではまだトロピカル・ストームとして扱われているので、夕食時のレストランでご飯を待っている間に下記のサイトを読んでみました。←少しおりこうさんになれたかも
⇒ http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/unit.html.ja

と言うことで、「台風が来る前にタイガーの散歩へいっぱい行っておこう!」とカメラを片手に出かけました。
マイクロビーチから見えるマニャガハ島も、テニアンも、どこもかしこも・・・曇り&雨の空模様です。
サイパンの北側を通る予定の台風25号ですが、数日前に見ていた情報と違って・・・何気にサイパンの近くに来そうな感じなんですけど
また、メイダイブ近くのウィンチェル・カフェは早くも窓ガラスに板を張っていました。←台風13号の時には窓ガラスが割れてましたからね・・・。
マツオ姉も散歩から帰ってきたらすぐにメイダイブの台風支度を整えたのでした。

そして、ちょっとびっくりしたのが・・・夕食時のレストランへ向かう途中、すでに各ガソリンスタンドで”ガソリン渋滞”が起こっていました。
ガソリンを買うためにガソリンスタンドに行列ができることを”ガソリン渋滞”と呼んでいます。
うぅ~
とてもツラかった台風13号後(2ヶ月半前)を思い出します・・・午前3時に起きてガソリンスタンドに並んでも欲しい種類のガソリンが買えなかった
ほぼ毎日早起きでガソリンを買いに走っていました。
「もう、あんなに大変な思いはしたくない!!」と、台風25号が早く通り過ぎるよう願うマツオ姉でした。
★お知らせ★
台風13号の被害が残るサイパンですが、南国リゾート地としてのダイビングやお食事やお買い物など問題なく楽しめます♪
10月以降の直前予約もお受けできますので、ぜひサイパンダイビング旅行をご計画ください!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト⇒ http://www.meidive.com ★

日本から届いたばかりの大きな栗


梨の木に接ぎ木をして育てたと言う珍しい柿


「うっ、ひょ~~~ぉぉぉ

代表的な”日本の秋の味覚”をいただきました

フルタさん、ありがとうございます!!!!!!!!!!!!

さて、気になっていたサイパンの東の雲の塊は・・・とうとう台風25号になりました

しかし、サイパンではまだ台風ではなく”トロピカル・ストーム”と呼ばれています。←イメージとして強い台風になる1つ前の段階かしら?!
マツオ姉は日本人なので日本の気象庁をベースに台風の話をしますが、ご近所さんたちはアメリカの情報などを聞いているため・・・時々?!話がかみ合いません。
マツオ姉:「台風ができたね。」
ご近所さん:「えぇっ、もう台風なの?!まだトロピカルストームでしょ。」
マツオ姉:「・・・そ・そうだね。まだ台風じゃないね。でも、もうすぐ台風になるよ。」
ご近所さん:「じゃ、台風になったら教えてね。」
マツオ姉:「OK!」
・・・日本人は台風の勢力が強かろうが弱かろうが、気象庁が台風って言ったら台風なのです。笑。
ご近所さんのお話から感じる印象は、台風とトロピカル・ストームは全然違うものらしく、台風は別格のようです。
ちなみに本日、日本領事館から届いた台風25号情報には・・・
台風25号(Tropical storm Champi)の北マリアナ諸島への接近について
台風25号「Tropical storm Champi」に関する注意報が出されました。
皆様におかれましては、以下に注意するとともに、今後の気象情報と北マリアナ国土安全保障/危機管理室の発表にご注意ください。
●現在の情報
15日午前7時現在、北緯15度2分、東経153度0分、サイパン島より東485マイルにあり、毎時16マイルで西北西に移動しています。本日から土曜日にかけて西北西に進み、サイパン島の北に位置するアナタハン島付近を金曜日の午後に通過する見込みです。現在、最大風速毎時50マイルの「Champi」は、さらに勢力を強め、金曜日には台風になる見込みです。
●注意事項
雨天での運転には特に注意を払ってください。
海岸部では高波などにも警戒してください。
災害時の行動と緊急避難用品・食料品の備えを確認してください。
だそうです。
サイパンではまだトロピカル・ストームとして扱われているので、夕食時のレストランでご飯を待っている間に下記のサイトを読んでみました。←少しおりこうさんになれたかも

⇒ http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/unit.html.ja

と言うことで、「台風が来る前にタイガーの散歩へいっぱい行っておこう!」とカメラを片手に出かけました。
マイクロビーチから見えるマニャガハ島も、テニアンも、どこもかしこも・・・曇り&雨の空模様です。
サイパンの北側を通る予定の台風25号ですが、数日前に見ていた情報と違って・・・何気にサイパンの近くに来そうな感じなんですけど

また、メイダイブ近くのウィンチェル・カフェは早くも窓ガラスに板を張っていました。←台風13号の時には窓ガラスが割れてましたからね・・・。
マツオ姉も散歩から帰ってきたらすぐにメイダイブの台風支度を整えたのでした。

そして、ちょっとびっくりしたのが・・・夕食時のレストランへ向かう途中、すでに各ガソリンスタンドで”ガソリン渋滞”が起こっていました。
ガソリンを買うためにガソリンスタンドに行列ができることを”ガソリン渋滞”と呼んでいます。
うぅ~


ほぼ毎日早起きでガソリンを買いに走っていました。
「もう、あんなに大変な思いはしたくない!!」と、台風25号が早く通り過ぎるよう願うマツオ姉でした。
★お知らせ★
台風13号の被害が残るサイパンですが、南国リゾート地としてのダイビングやお食事やお買い物など問題なく楽しめます♪
10月以降の直前予約もお受けできますので、ぜひサイパンダイビング旅行をご計画ください!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト⇒ http://www.meidive.com ★