ビーチも町も日本人の方で賑わってきたサイパン。
さすがGW。
メイダイブもたくさんのお客様にご来店いただき、
忙しく過ごさせていただきました。
マツオ姉はリピーターのお客様とボートでファンダイブ。
アイスクリームはマダラトビエイが2枚。
ボリュームは欠けていましたが、終始根の上を行ったり来たりしていたようで、
頭上には絶えずエイが飛んでいたようです。
2本目はシビック。
可愛い生き物を見たりして、のほほん♪と遊んできたようです。
ご一緒されたスサキさん、イウメさん、ありがとうございました!!
午後からは体験ダイブでシュガードック→グロットへ。
生まれて初めてのダイビングでしたが、お客様は「怖い~」とか言いつつも
やってみれば上手にダイビングをすることができたようです。
そして、リクエストのグロットにも無事潜ることができて、
お客様にも満足していただけたようで良かったです。
ご一緒されたヤマナカさん、タムラさん、ありがとうございました!!
僕は深夜ご到着のリピーターのお客様と遊んできました。
皆さん、サイパン暦○○年overやメイダイブ暦8年などのとても濃いメンバー(笑)
午前はラウラウでのんびりと。
昨日は会えなかったアジ玉がロウニンアジに追われて、オロオロと慌て泳いでいました。
久しぶりに「アジ玉VS捕食者」のアクションシーンを見ることができました。
アジには悪いけど、何回見てもアレは見応えあります。
エキジットロープのところではウミヘビではないけど、
ウミヘビのような生き物がご飯を食べていました。
ご飯を食べるときは、犬が散歩中に匂いを嗅ぐように顔を地面にこすり付けるようにしていました。
僕の中では謎の生き物なので、生態を少しでも知ることができて嬉しかったです。
また、いつもは近くで観賞させてくれないのですが、
今日は食欲が勝っていたようで、とても近くで観賞させてくれましたよ。
午後からはオブジャンビーチへ。
ラウラウが霞んでいるからなのか、オブジャンの透明度が抜群に感じました。
手前は砂も舞っておらず、光も差し込み「これぞクリア」と言う程の透明加減でしたよ。
名物のガーデンイールに、まだまだ健在のハダカハオコゼ、幼魚各種にウミウシ、
絵の具では表し切れない綺麗な色の魚などなど、まったり生き物を観賞してきました。
ご一緒されたババさんご夫妻、ヒャクタケさんご夫妻、トヤマさん、ムラタさん、
ありがとうございました!!
さて、明日はshigeさんも潜るとか、潜らないとか。
明日も皆でサイパンの海を目一杯楽しんできます!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
ゴールデンウィークのご予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
さすがGW。
メイダイブもたくさんのお客様にご来店いただき、
忙しく過ごさせていただきました。
マツオ姉はリピーターのお客様とボートでファンダイブ。
アイスクリームはマダラトビエイが2枚。
ボリュームは欠けていましたが、終始根の上を行ったり来たりしていたようで、
頭上には絶えずエイが飛んでいたようです。
2本目はシビック。
可愛い生き物を見たりして、のほほん♪と遊んできたようです。
ご一緒されたスサキさん、イウメさん、ありがとうございました!!
午後からは体験ダイブでシュガードック→グロットへ。
生まれて初めてのダイビングでしたが、お客様は「怖い~」とか言いつつも
やってみれば上手にダイビングをすることができたようです。
そして、リクエストのグロットにも無事潜ることができて、
お客様にも満足していただけたようで良かったです。
ご一緒されたヤマナカさん、タムラさん、ありがとうございました!!
僕は深夜ご到着のリピーターのお客様と遊んできました。
皆さん、サイパン暦○○年overやメイダイブ暦8年などのとても濃いメンバー(笑)
午前はラウラウでのんびりと。
昨日は会えなかったアジ玉がロウニンアジに追われて、オロオロと慌て泳いでいました。
久しぶりに「アジ玉VS捕食者」のアクションシーンを見ることができました。
アジには悪いけど、何回見てもアレは見応えあります。
エキジットロープのところではウミヘビではないけど、
ウミヘビのような生き物がご飯を食べていました。
ご飯を食べるときは、犬が散歩中に匂いを嗅ぐように顔を地面にこすり付けるようにしていました。
僕の中では謎の生き物なので、生態を少しでも知ることができて嬉しかったです。
また、いつもは近くで観賞させてくれないのですが、
今日は食欲が勝っていたようで、とても近くで観賞させてくれましたよ。
午後からはオブジャンビーチへ。
ラウラウが霞んでいるからなのか、オブジャンの透明度が抜群に感じました。
手前は砂も舞っておらず、光も差し込み「これぞクリア」と言う程の透明加減でしたよ。
名物のガーデンイールに、まだまだ健在のハダカハオコゼ、幼魚各種にウミウシ、
絵の具では表し切れない綺麗な色の魚などなど、まったり生き物を観賞してきました。
ご一緒されたババさんご夫妻、ヒャクタケさんご夫妻、トヤマさん、ムラタさん、
ありがとうございました!!
さて、明日はshigeさんも潜るとか、潜らないとか。
明日も皆でサイパンの海を目一杯楽しんできます!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
ゴールデンウィークのご予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます