サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

サイパンポイント情報 7月分号

2006年07月28日 17時56分21秒 | Weblog
日 時 :7月27日
場 所 : ミクロネシア・サイパン
ポイント : ラウラウビーチ
天 候 : 晴れ
 風 : 東 7m
波 高 : -m
気 温 : 31℃
水 温 : 29℃
透明度 : (↓)25m
透視度 : (→)25m
I N : 9:27
OUT : 10:24
潜水時間 : 56分
MAX : 16.9m
AVE : 9.4m

【 撮影  マツオリエ 】

コメント :マツオリエ

皆様、ご無沙汰しております。サイパンメイダイブのマツオリエでございます。はじめにポイント情報を発信できずにいたことを心よりお詫びを申し上げます。

メインのダイビングが忙しく、ポイント情報を作成する時間を持てずにいました。そこで今回は「ど~ん!とまとめて7月分号」として、各週に見られた生き物をまとめてご紹介いたします。どうぞ、お楽しみください!

順番が逆になりますが、まずは7月27日分のコメントです。

今月に入って幼魚ネタに困らないラウラウビーチです。可愛いイロブダイの幼魚もいるので見逃せません!

定番のアジ玉も日に日に成長し、今では1個体がかなりの大きさです。カスミアジやイソマグロに追われながらも、漁師に一網打尽にされていないのが大きな要因かと思っています。笑。

今や1人1匹の大きさではなく、2人で1匹で食べられるサイズです。毎回、「お客様と食べたい!」と話してエキジットしています。

さて、本日の画像はダイスケが見つけた「ハナミノカサゴ」の幼魚です。英語では「ライオンフィッシュ」と言います。

その名の通り成長して立派な大人になると、ライオンのタテガミみたいなヒレをびらびらとなびかせている魚です。

なぜか外国人に大人気! 派手さが良いのでしょうか??? 笑。

日本人好みは断然「幼魚」だと思っています。幼魚は色彩が薄く、ヒレが透き通っていてレース生地のような感じです。

この幼魚よりもう少し小さいサイズですと、もっと「可愛らしさ」が出てくるのですが・・・これは「ライオンになるぞ!」って顔をしています。

あまりのキュートさに動画で撮影しました。帰り際にもっと小さいサイズがいたようですが、時間切れで撮影していません。残念です!次回は逃さずに狙ってみます。

1年ぶりで経験の少ないお客様をご案内したのですが、適正ウエイトで快適に遊んでいただけました。

最近、お客様にオーバーウエイトが多くて「え~っ?!」と驚くことがあります。実際に装着した器材に対して「ちょうど良いウエイト」で潜っていただけると、とても嬉しくなります。

グロットの階段で3kgも重いのは嫌ですもの・・・笑。 「皆様、夏痩せしませんか?」


続きまして、各週ごとの情報です。ネタには困ることもなくシアワセでした!! こちらはメイダイブホームページをご覧ください。それぞれ目玉の生き物も登場します。→http://www.meidive.com/saipanpoint/diving.html

最後になりますが、皆様!8月のメイダイブは「暇」です・・・泣。

8月期間限定でノースウエスト航空の増便もありますし、夏休み限定!格安航空券も出ました。ぜひ楽しいサイパン・ダイビング旅行をご計画ください!!

ダイビング、ゲストルームの空きがございます。なお、お得な情報はこちらをご覧ください!→http://www.meidive.com/saipanairline/nw.htm

またメイダイブのホームページでも、随時「お得なサイパン旅行!」の情報を掲載していきます。こちらのチェックもよろしくお願いいたします!

サイパンメイダイブ1968のサイト→http://www.meidive.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿