今日はリピーターさんとダイビング。
「グロット以外のところで(笑)」とリクエストをいただいたので、
とりあえずラウラウへ。
まずは、アジ玉。
透明度はいつもと同じぐらいなんだけど、
なんかクリア感が増してるラウラウ。

台風で海の中が洗われたからでしょうか???
アジはいつもより回転数を抑えてグルグル。
みんなのんびり泳いでいました。

しかし、ほとんどが玉ではなく、「龍」状というのでしょうか?
ひとつの長~い生き物のように。

だから、今日はアジ玉ではなく「アジ・ドラゴン!!」
ガオーーー!!!
(笑) (効果音です。笑)
略して、「アジドラ」だね。
そんなアジドラ。
先ほど書いたように、クリア感が増してるので、写真を撮っていても、
より鮮明にアジが写るので撮っていて面白かったです。
また、広範囲に渡ってバラけてもいたので、
たくさんのダイバーがあっちこっちでアジドラに釘付けになっていましたよ。



このように、何パターンにも変化して、全く飽きさせてくれません。
最終的には「アジドラゴンの背中に乗ってみたい~~!!」と
妄想しながらダイビング(笑)
叶わぬ夢とわかっちゃいるけど、
妄想の世界、楽しかったです(笑)

アジばかり見ていたわけでなく、
沖にいったり他の魚ももちろん見てきました。


見やすいところに戻ってきてくれた、ハダカハオコゼ。(英名:リーフフィッシュ)
最近は岩陰の少ない所で確認していたのですが、
台風の影響か、ウネリの影響の少ない岩陰に移動してきた模様。
これも、台風の恩恵かな???
沖へ行くと、砂地にたくさんの枝葉が落ちていました。
途中、いい感じに中性浮力を取っている葉っぱを見つけたので。

葉っぱにピント合ってないけど、いいんです。
今日のクリア感が伝われば、それでいいんです。
あっ、言い逃れです(笑)
そして、落ちていた草を活けてみたり。

和風でしょ???(笑)
リピーターさんも。

こんなことして、遊んできたのですが、
これも台風のおかげかな。
枝・草・葉が「緑」の状態で落ちていることは少なく、
枯れた物では「活けて見よう♪」って気持ちにならないからね。
浮いてる葉っぱも、台風があったから中層に漂っていたんだろうし。
そんな感じで、台風後ならではのラウラウを満喫するのでした。
でも、書いたのを読み返すと、、、、
今日は自己満足
プンプンブログだな(笑)
自己満足と言う事で、ウミウシの交接シーン。

ウミウシ同士がジワリジワリと距離を縮めて、ドッキング。
「来るぞ、来るぞ!キターーー!」と興奮して見てました(笑)
他にもウミウシを見ましたが、
テンテンコノハミドリガイがいっぱいいましたよ。
最後は横バブルリングで。

何発か形になったのもありましたが、もう一息でした。
また次回!!
10月???ですかね???
ご一緒されたヤマダさん、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
★お知らせ★
9月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
「グロット以外のところで(笑)」とリクエストをいただいたので、
とりあえずラウラウへ。
まずは、アジ玉。
透明度はいつもと同じぐらいなんだけど、
なんかクリア感が増してるラウラウ。

台風で海の中が洗われたからでしょうか???
アジはいつもより回転数を抑えてグルグル。
みんなのんびり泳いでいました。

しかし、ほとんどが玉ではなく、「龍」状というのでしょうか?
ひとつの長~い生き物のように。

だから、今日はアジ玉ではなく「アジ・ドラゴン!!」
ガオーーー!!!

略して、「アジドラ」だね。
そんなアジドラ。
先ほど書いたように、クリア感が増してるので、写真を撮っていても、
より鮮明にアジが写るので撮っていて面白かったです。
また、広範囲に渡ってバラけてもいたので、
たくさんのダイバーがあっちこっちでアジドラに釘付けになっていましたよ。



このように、何パターンにも変化して、全く飽きさせてくれません。
最終的には「アジドラゴンの背中に乗ってみたい~~!!」と
妄想しながらダイビング(笑)
叶わぬ夢とわかっちゃいるけど、
妄想の世界、楽しかったです(笑)

アジばかり見ていたわけでなく、
沖にいったり他の魚ももちろん見てきました。


見やすいところに戻ってきてくれた、ハダカハオコゼ。(英名:リーフフィッシュ)
最近は岩陰の少ない所で確認していたのですが、
台風の影響か、ウネリの影響の少ない岩陰に移動してきた模様。
これも、台風の恩恵かな???
沖へ行くと、砂地にたくさんの枝葉が落ちていました。
途中、いい感じに中性浮力を取っている葉っぱを見つけたので。

葉っぱにピント合ってないけど、いいんです。
今日のクリア感が伝われば、それでいいんです。
あっ、言い逃れです(笑)
そして、落ちていた草を活けてみたり。

和風でしょ???(笑)
リピーターさんも。

こんなことして、遊んできたのですが、
これも台風のおかげかな。
枝・草・葉が「緑」の状態で落ちていることは少なく、
枯れた物では「活けて見よう♪」って気持ちにならないからね。
浮いてる葉っぱも、台風があったから中層に漂っていたんだろうし。
そんな感じで、台風後ならではのラウラウを満喫するのでした。
でも、書いたのを読み返すと、、、、
今日は自己満足

自己満足と言う事で、ウミウシの交接シーン。

ウミウシ同士がジワリジワリと距離を縮めて、ドッキング。
「来るぞ、来るぞ!キターーー!」と興奮して見てました(笑)
他にもウミウシを見ましたが、
テンテンコノハミドリガイがいっぱいいましたよ。
最後は横バブルリングで。

何発か形になったのもありましたが、もう一息でした。
また次回!!
10月???ですかね???
ご一緒されたヤマダさん、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
★お知らせ★
9月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
圧巻ですね!!
見に来てくださいね~。